最新更新日:2024/05/09
本日:count up59
昨日:134
総数:357368
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ストップ温暖化教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 ストップ温暖化教室の授業を受けました。
 「君たちが大人になったころにはホッキョクグマはもう絶滅しているかもしれないね」というショッキングな話から授業は始まりました。
・人間が二酸化炭素(CO2)を大量に出すことから、地球の温暖化が始まったこと。
・泊まる二酸化炭素は人間が電気やガス、石油などを使うからどんどん増えてきたこと。
・それが続けば、ますます温暖化が進み、夏には40度以上にもなってしまうこと。
・異常気象が続き、地球上の人間や動物が苦しい状態になってしまうこと。
・温暖化を防ぐ、遅らせるためにはエネルギーの無駄使いをやめるしか方法はないこと。
など、順を追って学習しました。
 二酸化炭素が増えるとたくさんの動物が絶滅したり、暑くなったりするので、なんとかしないといけないと子どもたちも思ったようです。
 講師の先生の豊富な知識や楽しい話で興味をもって学ぶことができました。


食の指導「バランスのよい食事」

画像1 画像1 画像2 画像2
 南学校給食共同調理場の小玉先生から「バランスのよい食事」についての授業を受けました。
 黄色(体を動かすエネルギーのもとになる)・赤色(体をつくる)・緑色(体の調子を整える)の食品の説明を聞いた後、今朝、自分が食べた朝ご飯の栄養バランスはどうか考えました。どの色の食品も2種類以上とるとよいことを学びました。
 授業の後は、一緒に給食を食べ、小玉先生と楽しい時間を過ごしました。

第56回常滑市小中学校音楽会

画像1 画像1
3,4年生の児童が「子どもソーラン節」「我ら鈴渓の子」を会場いっぱいに広がる歌声で合唱発表しました。

音楽会合唱披露(朝会)

画像1 画像1
9月11日(月)の朝会で15日(金)午後に3,4年生が常滑市文化会館で開催される常滑市小中学校音楽会で発表する曲「キッズソーラン」「われら鈴渓の子」を発表しました。
ぜひ、音楽会におこしください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
3/20 卒業式
3/22 給食最終
3/23 修了式

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492