最新更新日:2024/05/14
本日:count up134
昨日:147
総数:357963
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

水泳で記録を伸ばしています

6月28日(木)今日は4回目の水泳の授業です。今日の記録会では,前回までにクロールで25メートル泳げなかった子も,今日,25メートルを達成できた子がたくさんいました。また,25メートル泳げる子も,50メートルと記録を伸ばしたり,平泳ぎに挑戦したりと,個々に目標を達成することができました。写真はお楽しみ時間の様子です。来週は南陵中のプールで泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽で合奏の発表会

6月28日(木)音楽の授業では,「茶色の小びん」の発表会をしました。リコーダー,木琴,鉄琴などを使って,一人ずつの音色をグループで合わせて発表しました。みんな真剣に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What would you like〜?

6月26日(火)今日の外国語の授業は,レストランで食べ物を注文する学習をしました。教室を「KOSUGAYAレストラン」と名付け,メニューを見ながら自分の食べたいものを"I'd like〜."を使って英語で注文しました。店員役とお客さん役をやり,上手に会話のやりとりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でフルーツパフェの注文をしよう

6月19日(火)外国語の授業で,自分の好きなものを注文して,フルーツパフェを作る活動をしました。"What do you want?""Banana,please.""Here you are.""Thank you."と一人ずつ先生たちと会話を楽しむことができました。注文後は,自分でアレンジしておいしそうなパフェを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチワークの練習

平成30年6月18日(月)
西本さんを講師に、キャンプに向けてトーチワークの練習をしました。
画像1 画像1

いただきます

みんなでいただきます!試食のあとは,片付けまでしっかりとできました。この実習を生かして,野外教育活動のカレー作りもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科「ゆでる調理実習」

6月15日(金)家庭科の時間に野菜や卵をゆでる調理実習をしました。野菜を切って,ゆでて,お皿に盛りつける作業をグループで手際よく進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジサイの絵

図工でアジサイの絵を描きました。この季節にピッタリの絵です。とても華やかな雰囲気を感じることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい郵便

6月13日(水)に高学年は低学年のペアの子に読書ゆうびんを書きました。来週21日(木)にペアの子に本の読み聞かせをします。低学年の子に楽しみにしてもらえるようなハガキを書くことができました。低学年の子に喜んでもらえるような読み聞かせをしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカのたまごを観察しました

6月8日(金)理科の学習で,かいぼうけんび鏡を使ってメダカのたまごの様子を観察しました。グループで協力して,小さなメダカのたまごをじっくりと見ることができました。子どもたちは,「目が見えたよ」「動いていたよ」と小さな命の様子を発見することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バケツ稲作りスタート!

6月8日(金)JAの方にご指導いただいて,バケツ稲作りをスタートさせました。土に肥料と水を入れて手で混ぜて,バケツに自分の田んぼを作りました。そして,苗を植えて,バケツにたっぷり水を入れました。これからの生長がとても楽しみです。JAのみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
7/3 4年校外学習「佐布里浄水場」
7/5 学校保健委員会
7/6 委員会

配布文書

学校だより

学年だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492