最新更新日:2024/05/20
本日:count up87
昨日:55
総数:358579
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

理科の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(金)
 5年生理科の研究授業がありました。インゲンマメの種子が発芽したあと、子葉がしぼんでしまうわけを考える授業をしました。ヨウ素液を種子と子葉がしぼんだ種子にそれぞれかける実験では、興味津々に観察をしました。その後、意見交換してどうしてそのような結果になったのか考察しました。とてもためになる授業でした。

学校保健委員会

6月29日(木)
5時間目に3〜6年生と、学校歯科医の先生、PTA健全育成部の方が、MEETで学校保健委員会を行いました。
今日のテーマは「身体のバランスをととのえよう」でした。
講師の先生から「体軸」の大切さを教えていただき、みんなで「体軸体操」をしました。
身体の大事なポイントを押さえながら、身体を動かしました。
みんな体の軸を意識しながら、楽しく体を動かすことができました。
「体軸体操」、ぜひ、おうちでも続けてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

花のボランティア

6月29日(木)
 お花いっぱいボランティアの方々のおかげで、体育館前の花壇にきれいにお花が植えられました。草がかなり生えていたので、草むしりをしたのちに、一つ一つ丁寧に植えていただきました。最後は皆さんで記念撮影をしました。暑い日に、作業をしていただき本当にありがとうござました。
画像1 画像1

熱中症にならにように

6月28日(水)
今日から、保健・給食委員会の児童が「熱中症予防キャンペーン」を行っています。
各クラスの朝の会で、今日の熱中症危険度をお知らせします。
熱中症予防は、「こまめな水分補給」「こまめに休む」「がまんしない」が約束です。

保健・給食委員会のメンバーは、ハキハキと大きな声でお知らせすることができました。これから1学期が終わるまで、予防キャンペーンは続きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水泳 〜すずらん・2・5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(水)

すずらん…今日は、ビート板を使った新しいゲームをしました。名付けて「水中オセロ」。水色チームとピンクチームに分かれ、ビート板をひっくり返して自分のチームの色にします。どっちが勝ったかな?

2年…「かえるのうた」に合わせて、カエル歩き、歌が終わったら、じゃんけんぽん!今日は、けのびにも挑戦しました。まず、はじめに「ロケットダッシュ」の腕の形の練習です。しっかり腕が伸びてるね!

5年…今日もクロールの練習に取り組んでいます。身体の伸ばし方や腕の動かし方、水中フォームを確認しながらがんばっています。


今日の水泳 〜1・4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(水)
昨日に続いて、2日連続の水泳です。

1年生…1列に並んで、フラフープのトンネルをくぐります。「初めてもぐれた!」の声も聞こえました。みんなで輪になって「1、2、3!!」のかけ声で、一斉にもぐりました!

4年生…友だちと手をつないで伏し浮きをしています。水面にきれいな模様ができました!けのびやバタ足の練習では、身体が伸びてきれいなフォームになってきました。

水泳

画像1 画像1
6月27日(火)
 午後に3・6年生の水泳がありました。けのびの練習やクロールの細かい動きの確認をしました。前回より本格的な練習をすることができました。

今日の水泳!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、風もなく気持ちのよいプール日和でした。

4年生…バディで水中じゃんけんなどをしてから、バタ足の練習やビート板を使ってクロールの練習をしました。

1年生…ワニ歩きやお宝探しをして、すっかり水と仲よしになりました!

5年生…はじめに泳力検定してから、25mコースやビート板練習など、それぞれの泳力に合わせた練習をしました。

2年生&すずらん…小プールを上手にシェアして、それぞれの活動に楽しく取り組みました。2年生は、頭の上にのせたバケツにみんなでバシャバシャ水を入れたり、お宝探しをしたり。すずらんは、お宝探しや輪くぐり、ビート板も使いました!


よい歯の表彰

画像1 画像1
6月27日
昨日の朝会で表彰された「よい歯の児童」のみなさんです。

今、むし歯のある人はぜひ早めに治療へいきましょう。そして、むし歯になったことのある人やむし歯になりそうな歯がある人は、毎日のていねいな歯みがきに心がけてましょう。

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(月)
 5限に通学団会を行いました。令和5年度のメンバーになってから、3ヶ月が経とうとしています。子どもたちで現在の登下校のよい点や、改善点を出し合って、登下校についての共通認識をもとうとしていました。全員が同じように意識して、安全に登下校できるようにしたいですね。明日もみんなで意識して、学校に来てくださいね。

熱中症予防キャンペーン

6月26日(月)
今日から、保健・給食委員会の「熱中症予防キャンペーン」が始まります。
今日の朝会で、代表児童が、どのようなキャンペーンなのかを説明しました。
水曜日から、各教室に委員会の人が、熱中症危険度のお知らせに行きます。
しっかり聞いて、熱中症にならないようにしましょう。

昇降口に、「気温」と「暑さ指数」「熱中症危険度」を掲示してあります。
休み時間に外に出るとき、下校前など、ぜひ確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(月)
 朝会で、むし歯が一本もなく、歯肉もきれいで、歯垢もない6年生の児童を対象に、「よい歯」の表彰がありました。その後、竹内先生が今がんばっていることとして、空手の型を披露してくれました。型を決めるときに、ザッと音がして迫力がありました。朝会後には、すずっこ体操と草むしりもしました。

ペア読み聞かせをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(木)
 今日は各カラー班ごとに、高学年から低学年への読み聞かせを行いました。どのペアも、楽しそうに読書を楽しんでいました。高学年は見せ方や読み方を工夫して、一生懸命活動していました。低学年は、ペアの高学年に本を読んでもらい、とても嬉しそうでした。

2・4年 ペア読書のお手紙

画像1 画像1
6月21日(水)
 明日の朝は、高学年から低学年へ読み聞かせをするペア読書の日です。今日は、4年生が2年生に読書郵便を渡し、どんな本を読むか説明しました。丁寧に優しくお話しする4年生の姿や、一生懸命話を聞き、嬉しそうに手紙を受け取る2年生の姿を見ることができました。

先生達の研修

6月19日(月)
今日は、子どもたちが下校してから、先生達は「食物アレルギーへの対応について」のテーマで、研修をしました。
職員が迅速に対応できるように、アレルギー症状が教室で出た場合の救急対応やエピペンの使い方などの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

6月19日(月)
 朝会で、校長先生よりバスケットゴールと回旋塔の下に、特別乾きやすい土を入れたお話がありました。今後雨が降っても、早く乾くと使いやすくなりそうですね。
 北村先生は、大好きな野球の話をしてくれました。野球のルーツであるメジャーリーグについて紹介してもらいました。次に、児童会からは、あいさつ運動の成果を発表がありました。あいさつすると一つの桜の花を貼れる企画でしたが、満開の桜の木になりました!
 最後は、晴れた日の恒例、草むしりです。根が堅く抜くのが大変でしたが、皆でよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいに手が洗えたね!

休み時間が終わり、運動場から教室にもどってくる子どもたちを見ていたら、ていねいに手を洗っている子たちを発見!
泡を作って、指の間や手首まで、とってもていねいに手を洗っていました。
手を洗うことは、感染症予防にもつながります。
外遊びの後、トイレの後、給食の前など、ていねいな手洗いにこころがけましょう!!
画像1 画像1

カラー班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(金)
 久しぶりによい天気に恵まれた大放課、カラー班遊びを全校で行いました。6年生が考えてくれた安全地帯ありのドッジボールをしました。高学年の児童が、低学年も楽しめるようにボールをゆずったり、当てるときも強さを考えたり、みんなが楽しめるように工夫していました。さわやかな風のもと、しっかり体を動かせました。

むし歯になりやすい歯はどの歯かな?

画像1 画像1
「すずっ子むし歯マップ」を作りました。
むし歯になっている歯、むし歯になったことのある歯、むし歯になりそうな歯にシールをはってみると、奥歯にたくさんシールがつきました。
奥歯は、みがき残しが多くて、むし歯になりやすい歯です。意識して、奥歯をみがくようにしましょう。

今年度の歯科検診が終わりました。
受診のおすすめをもらった人は、ぜひ歯医者さんで治療してもらってくださいね。

先生方による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(木)
 朝の読み聞かせがありました。今日は、先生方が読んでくださると言うことで,どの先生が来てくれるか,わくわくしながら待っていました。「あ、校長先生だ!!よろしくお願いします」ということで,どんな本を紹介してくれるのかとても楽しみにしていました。どの学年も担任の先生とは一味違う読み聞かせに,耳を傾けていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
3/14 B日課

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492