最新更新日:2024/05/20
本日:count up37
昨日:55
総数:358529
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(金)
 修了式がありました。はじめに修了認定がありました。各学年の代表の児童がよい返事をして、校長先生より修了証を受け取りました。その後、校長先生より「なみなみ賞」の紹介がありました。挨拶をしっかりできるている児童が受賞しました。また中村先生より、生徒指導の話がありました。2時間目は、大掃除で一年間お世話になった学校をみんなできれいに掃除しました。3時間目は、学級活動で担任の先生方と最後の時間を過ごしました。この一年でたくさんのことができるようになったと思います。来年度もよい一年にしていきましょう。

春休みもメディア機器と上手に付き合おう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も保健だよりなどを通して、子どもたちの心身の健康の保持増進について情報を発信させていただきました。2学期に実施した学校保健委員会では、メディア機器と上手に付き合おうというテーマで、子どもたち自身がメディア機器の使い方、使う時間、使う場所などについて振り返る時間となりました。
常滑市の学校保健部会で作成した『メディア機器と子ども』という保護者向けの保健だよりをお読みいただけたでしょうか。常滑市内の児童生徒の実態を知っていただくとともに、質のよい睡眠をとるためのポイント‘すっきりとこなめモデル‘をぜひお子様と実践していただけると嬉しいです。
『メディア機器と子ども』の裏面にあるQRコードは、保護者様に回答していただくアンケートとなっております。すでに回答いただいた方も多いと思いますが、回答期限が令和6年3月31日となっておりますので、まだの方はぜひご協力ください。

春休みも、メディア機器と上手に付き合って、心も体も健康にすごしてくださいね。


                     保健室より

朝の対話練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(水)
 朝の対話練習をしました。低学年は、読む練習をしました。寒さに負けずにしっかり声を出していましたね。中学年や高学年は、アドジャンをしました。今日は、クラスによってはいつもより多いメンバーで対話をしました。メンバーが増えると、対話の内容も広がり楽しく会話できました。

朝の対話練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(水)
 朝の対話練習がありました。低学年では、小雨に負けない元気な声で、詩や文章を唱えていました。3〜6年生のアドジャンでは、話題について積極的に会話する姿が見られました。どの子も、話すお友達の目を見て聞くことができていました。会話の基本ですね。対話を繰り返していくと、お友達との心の交流になりますね。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(火)
 5時間目に6年生を送る会が行われました。どの学年も気持ちのこもった出し物でした。
 6年生からは、6年生が考えた歌の発表がありました。1〜5年生にとっても、6年生にとっても、思い出に残る6年生を送る会になりました。

朝会

3月4日(月)
 朝会がありました。校長先生からは、新しい駐車場利用のお話がありました。その後、任命式があり、令和6年度前期児童会役員の任命がありました。今年度の後期児童会役員からは、任期中にがんばったことや学んだことの発表がありました。来年度の役員もぜびがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
3/22 修了式
3/25 年度末休業開始

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492