最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:60
総数:356238
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

五平餅作り

今日は調理実習で五平餅作りを行いました。JAの方にもらったお米の残りを使って,自分たちの好きな形にして食べました。家庭科の授業で製作したエプロンを使った初めての調理実習でしたが,とても楽しい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナル「枕草子」

国語では,清少納言になり切ってオリジナル枕草子を作りました。
それぞれの季節の好きなところとその理由を考え,
今日は習字で清書しました。
廊下に掲示しましたので,公開日の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧揚げの絵

図工では凧揚げをしている絵を描きました。
教室には,表情豊かな凧たちがたくさん揚がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「すいせんしよう」

国語の「すいせんしよう」では,部活・クラブ・委員会・習い事のどれかを選び,みんなにすいせんする文を書きました。今日は,書いた文を発表する会を行いました。全部覚えてきた子や実際に習っている少林寺の技を披露する子など,それぞれが工夫して発表することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年1月10日(水)
新年の学び始めとして書き初め大会をしました。
「平和な国」と一文字一文字ていねいに書きました。

掃除の仕方 出前授業

5年生は家庭科の授業で掃除について学習しています。
今日はダスキン東浦の方に来ていただき,場所による掃除の仕方の違いについて教えてもらいました。
この授業の前に,家の中で自分が掃除する場所を決め,そこにどんな汚れがあるのか,どのくらいあるのかを調べました。その結果を踏まえ,どのように掃除をするとよりきれいにすることができるのかを考えることができました。これから学んだことを生かして,自分なりに工夫した掃除術を考えていきたいと思います。
ダスキン東浦のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食の指導

栄養教諭の小玉先生が来てくださり,米を食べるよさについて学びました。社会の授業でも学習しましたが,米を食べる人が少なくなってきていることや米にはたくさんの栄養が含まれていることを再確認することができ,もっと米を食べていきたいとみんな感想に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会「三太郎の旅 in 小鈴谷」

5年生は三太郎の自己紹介をテーマに,5年生になって学んだ古文や英語を使った劇をやりました。また,夏の野外教育活動に向けて練習したトーチトワリングやダンスも披露しました。役割分担をし,みんなで作り上げていった劇でしたが,他の学年の子たちが楽しんでいるのを見て,劇終了後はみんな満足そうでした。最後は最高学年に向けた抱負をみんなで宣言しました。今回の宣言を忘れずに,5年生後半も力を合わせてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭

10月19日(木) 5年生
1学期から総合的な学習の時間で取り組んでいた「すずっ子米プロジェクト」のまとめとして,収穫祭を実施しました。農家の方から分けていただいた新米に,自分たちが育てたバケツ稲を混ぜてご飯を炊き,おにぎりを作りました。また,地元のデイリーファームさんから卵をいただき,ゆで卵にして食べました。米と卵のつながりや日本の食生活について学び,改めて「地産地消」の大切さを実感することができました。
これまで手伝ってくださった,JAのみなさま,農家のみなさま,デーリーファームのみなさま,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました

5年生が社会科の学習の一環として,トヨタ高岡工場とトヨタ会館の見学に行ってきました。
車の作り方や働く人の工夫など,初めて知ることばかりで,とても貴重な学びができました。学んだことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

10月4日(水)
5年生がバケツで育てた稲を刈りました。
鎌を使って根本から刈り、ひもで束ねて鉄棒にはざかけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプも帰路へ

昼食後、キャンプカウンセラーのお兄さんとお姉さんに感謝の挨拶をしました。
1日の反省とはがきに思い出の絵を描きました。
たくさんの思い出を退所式と解散式で発表して帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ2日目

朝の集い、朝食、ウォークラリーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

夕食をおいしくいただきました。そのあと、入浴をすませ、キャンプファイヤーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ1日目

入所式、飯ごうすいさん、合同班レクリエーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教育活動に出発しました

好天に恵まれ、5年生35名、美浜少年自然の家に向かって出発しました。
たくさんの保護者のお見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤダンス練習

7月20日(木)
キャンプファイヤ最大の出し物、ファイヤダンスの練習を行いました。
初めて、トーチ棒に火をつけての練習です。
おっかなびっくりの様子も見られましたが、音楽にあわせて上手に火の舞を演じることができました。
画像1 画像1

バケツ稲

6月16日(金)
5年生がJAのご指導の下、バケツに稲を植えました。
バケツ稲を観察しながら、その生長を学習します。
画像1 画像1

田植え

5年生は鈴渓タイムの時間に「米作り」を学んでいます。
今日は実際に学校近くの田んぼへ行き,田植えを体験させていただきました。泥の中の動きにくさや苗植えの難しさを実感し,米作りの大変さを知ることができました。10月頃の収穫まで,どのように育っていくのか見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと針に心をこめて

家庭科の授業では,初めての裁縫に取り組んでいます。
最初は玉どめや玉結びに苦戦し,かなり時間がかかっていましたが,徐々に慣れ始めたのか,今は自信をもって新しいぬい方にチャレンジする姿が見られるようになりました。この経験を生活に生かせるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
3/20 卒業式
3/22 給食最終
3/23 修了式

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492