最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:81
総数:358451
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

卒業式を終えて

画像1 画像1
3月19日(火)
 すばらしい卒業式でした。成長を感じさせる証書授与の返事、心を合わせて伝えた呼びかけ、全員の思いのこもった合唱、どれを取っても心を大きく動かされました。この卒業式は一朝一夕でつくりあげたものではありません。日々式練習に全力で取り組んできたこと。さらに言えば、最高学年として、みんなのため、学校のために1年間努力を重ねてきたこと。さらに言えば、6年間の学びの集大成が今日の卒業式です。かけがえのない思い出と学びがつまった6年間であったことが、6年生のみなさんの姿から感じられました。
 みなさんは4月から中学生になります。環境が変わります。でも、6年を共に過ごした仲間との絆と、これまで積み上げた学びは変わることはありません。小学校で得た、この大切なものを胸に、自信をもって次のステージへと進んでいってください。
 そして、決して忘れられない、大切な思い出をありがとう。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(火)
3〜6年生も、立派な姿で式に参加することができました。
1・2年生は、リモートで教室から式の様子を見守りました。
式の後の学活では、家族への感謝を伝え、
涙する卒業生の姿が見られました。
見送りでは、在校生とハイタッチしながら最後の別れを惜しんでいました。

卒業生みなさんのこれからの活躍を期待しています。
ご卒業、おめでとうございます!

卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(火)
6年生が巣立ちの日を迎えました。
緊張していた子もいましたが、式はみんなとても立派な姿を見せていました。

地元の食材で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(月)
 小学校生活最後の調理実習を行いました。今回は、保護者のみなさんや、地域のみなさんに協力をいただいて、地元でつくられた食材を使って、里芋のクリーム煮と海苔の佃煮をつくりました。みんなで調理を楽しむとともに、地元の食材のよさや、周りのみなさんの温かさにも気付づくことができました。食材の提供をしてくださった方々、たくさん準備をしてくださった方々、本当にありがとうございました。
 明日はいよいよ卒業式です。今日は早く寝て、明日最高の姿を見せてください。
 卒業式まで、あと1日。

感謝の色紙と卒業アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(金)
 卒業式まで、残すところ、あと2日になりました。子どもたちは、感謝のプロジェクトの1つである、先生への感謝を伝えるために、感謝の色紙を作成しました。渡すときには、色紙に込めた感謝のメッセージを伝え、心を込めて渡しました。
 また、卒業アルバムも届き、友達同士で書き合ったり、先生にメッセージをもらったりしていました。色紙やアルバムを通して、先生たちと話す中で、改めて先生たちの優しさや思いに気付かされた子も多かったように思います。
 いよいよ来週は卒業式です。どんどん気持ちが高まってきているのを感じています。健康管理に気をつけて、また月曜日にみんなの元気な姿が見られることを願っています。
 卒業まで、あと2日。

キャリア・パスポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(火)
 キャリア・パスポートで1年間の学びの振り返りをしました。この1年で、なりたい自分にどれだけ近づけたかを振り返ります。4月に書いた目標を見返しながら、できたことや、もっとできるようにしたいことを書き出しています。記述からも、写真からも、1年間の成長がよく分かります。このキャリア・パスポートは中学校にも引き継がれ、蓄積されていきます。なりたい自分を叶えるために、小学校から中学校へと学びをつないでいってください。
 卒業まで、あと5日。

卒業お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)
 今日は卒業お祝い給食です。ずっとみんな楽しみにしていました。ずらっと並んだみんなの大好きなメニュー。見ているだけでうれしいですね。バイキング形式でいただきます。みんなでおなかいっぱいいただきました。しあわせでしたね。すてきな給食をありがとうございました。そして、ごちそうさまでした!!
 卒業まで、あと9日。

旅立ちの時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(火)
 書写の時間に書く文字は「旅立ちの時」。いよいよ旅立ちの時が目前に迫ってきました。
 卒業までに伝えたい感謝のプロジェクト、6年生を送る会では、在校生や先生方にオリジナルの合唱曲を通して感謝の気持ちを伝えることができました。作詞、作曲、練習、全て子どもたちが中心になって進めてきました。誰もが前向きで、一生懸命に取り組む姿はとても立派でした。みなさんの頑張りに大変驚かされました。きっと心の中にずっと残る一曲になったのではないでしょうか。
 プロジェクトの達成感とともに、在校生からの温かいメッセージと、とてつもないエネルギーをもらった1日になりました。本当にうれしかったですね。いよいよ次は卒業式です。もらった勢いをそのままに、卒業式へと向かっていきましょう。そして、在校生のみなさん、本当にすてきな出し物をありがとうございました!!
 卒業まで、あと10日。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)
 3月になりました。いよいよ卒業式へ向けての練習が始まりました。今日は、卒業式への心構えをいろいろな先生から聞きました。また、礼や起立などの基本的な動作の練習や、呼びかけの練習もしました。学級全体で真剣な雰囲気をもって、練習に臨むことができました。その真剣さをもって、さらに気持ちを高めていくことができれば、卒業式がどんどんよいものになっていくはずです。みんなで最高の卒業式にしましょう。
 卒業まで、あと12日。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(水)
 6年生を送る会が来週に迫ってきました。6年生は送られる側ですが、在校生に伝えたい気持ちがあります。その気持ちを伝えるために、現在準備を進めています。どんどん自分たちの力だけで準備を進めていく6年生のみなさんは、とても頼もしいです。本番を楽しみにしています。
 卒業まで、あと14日。

合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(月)
 卒業に向けて、合唱の練習をしています。6年生を送る会で歌う曲、卒業式で歌う曲、それぞれ練習を重ねて、だんだん友達の歌声を聴きながら歌えるようになってきました。みんなで心を合わせて歌うことができれば、きっともっとよいものになると思います。期待しています。
 卒業まで、あと16日。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(木)
 体育ではバスケットボールに取り組んでいます。活動時間をできるだけ多くするために、メンバーの交代や、練習場所の交代の時間を短くして、テンポよく練習や試合を進めています。試合中の動き方にも慣れ、ボールを持っていないときに考えて動くことができるようになってきました。さらに試合を面白くできるように、考えていきたいですね。
 卒業まで、あと17日。

自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(火)
 中学校の自転車通学に向けて、自転車訓練を行いました。中学校まで実際に自転車に乗って行きます。通学用の大きな自転車に乗って、真剣に取り組むことができました。また警察署の方や多くのPTAボランティアの方にも協力いただき、安全に訓練を行うことことができました。ご協力いただきありがとうございました。
 卒業まで、あと19日。

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(月)
 今年度最後の通学団会がありました。登下校の様子を振り返る大切な場が通学団会です。これまで、団長、副団長である6年生が中心になって、登下校の様子について話し合ってきました。今日の通学団会で、その役割は交代になります。今日まで、団長、副団長だけでなく、多くの6年生が、班の下級生をよく見て、伝えるべきことは伝えて、安全に登校できるように意識してくれました。よく頑張りました。今日からは、これから中心となる5年生のサポートを、よろしくお願いします。
 卒業まで、あと20日。

愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(金)
 愛校作業を行いました。6年間過ごした学校、その学校に感謝の思いをもち、これから母校となるこの学校が、いつまでも大切な場所として残ってほしいことを願いながら活動しました。作業内容は、学校周りの側溝の清掃と体育館のワックスがけです。全員がMVPだと思うくらいに、それぞれが自分の役割を自覚して、一生懸命取り組んでいました。みんなで一つになって、一生懸命取り組むのは、すごく楽しかったですね。
 卒業まで、あと21日。

己書教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)
 己書の先生に来ていただき、己書を書きました。己書とは、字の通り、自分だけの書という意味です。己書を通して、自分にとっての大切な人へのメッセージを書きました。思い思いの言葉を、心を込めて書きました。どんな字を書いたのかは、渡すその日まで秘密です。
 卒業まで、あと23日。

はんこづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(金)
 来週行う、己書教室に向けて、名前のはんこをつくりました。消しゴムに自分の名前の好きな文字を彫ります。みんな味のあるはんこができていました。己書教室、楽しみです。
 卒業まで、あと25日。

未来のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(木)
 未来の自分の姿を想像して、未来の自分の姿に合うポーズを立体に表しています。ポーズに合わせた体の芯をつくり、粘土をつけ、色づけをします。完成がだんだん近づいてきました。躍動感あるポーズがおもしろいですね。
 卒業まで、あと26日。

カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(火)
 卒業まで残り30日を切り、いよいよ子どもたちが作成したカウントダウンが始まりました。残り28日。今日は、算数では6年間の学習の復習に入り、午後には中学校の入学説明会に参加しました。中学校の先輩や先生たちの話を聞いたり、実際に部活動の様子を見たりすると、だんだん中学生になる日が近づいていることを実感しますね。

プロジェクト始動

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(水)
 1月も今日が最終日です。6年生が登校する日は残り31日となりました。6年生では、6年間の学びを振り返り、小学校生活でお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えるためのプロジェクトを始動しました。グループに分かれて、何をしたいか、どうやって伝えるかを話し合っています。限られた時間を有効に活用していきたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492