[6年生]バラエティランチ

3/9(木)の給食は『バラエティランチ』でした。メニューもいろいろ、量もたくさんで、みんな満足そうでした。デザート、牛乳のおかわりジャンケンでは、校長先生、教頭先生、栄養主任の先生とジャンケンをして、とても盛り上がりました。おいしかったですね。
画像1
画像2
画像3

[6年生]小学校最後の調理実習

 調理実習で白玉団子を作り、フルーツポンチやみたらし団子にして食べました。水を入れすぎて固まらなかったリ、みたらしのタレが焦げてキャラメルみたいになったりした班もありましたが、みんな楽しそうに作っていました。味は美味しかったようなので大成功です!!
画像1
画像2
画像3

【3年生】古い道具 新聞披露会

 3月7日(火)4時間目に、社会・総合の「古い道具と昔のくらし」で作成した新聞の披露会をしました。昔のくらしの中で興味をもった内容をテーマとし、資料館や図書室の本で調べ、新聞にまとめました。どの新聞も写真やレイアウトが工夫されており、調べたことや考えたことがしっかり書かれていました。学習を通して子どもたちから、「昔の人は苦労していたんだ。」「昔の人の知恵のおかげで、今はこんなに便利になったと思う。」などという感想が出ました。
画像1
画像2
画像3

[3組]レクリエーション

 3日(金)の6時間目に、レクリエーションで、ポンわり、王様ドッジボール、タグラグビーを行いました。自分たちで内容やルールを決め、先生方もお招きしてみんなで仲良くレクリーションをすることができました。子どもたちの笑顔がたくさん見られ、仲が深まるよい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】体育 ポートボール

 3/3(金)6時限目に、体育でポートボールの試合をしました。「どうしたらボールがつながるか」と各チームが自分たちの課題を見つけ、めあてを決めて試合に臨みました。試合の準備や審判もみんなで行い、少しでも多くの時間を作ろうと声をかけあっていました。試合も回数を重ねていくうちに工夫されたプレーが増え、点が決まると全員で喜び合っていました。
画像1
画像2
画像3

[6年生]豊山中学校体験入学

3/1(水)に、豊山中学校に体験入学へ行きました。広い体育館で、中学校の先生から中学校生活や入学にあたっての説明を聞きました。子どもたちは、緊張した面持ちで真剣に話を聞いていました。その後、校舎内を案内していただき、授業の様子を見学しました。短い時間ではありましたが、中学校の様子を聞いたり実際に見たりしたことで、入学後の具体的なイメージをもつことができました。
画像1
画像2
画像3

[3年生]外国語活動

今日の国際理解教育の授業では、『時間の言い方』を学びました。トランプをめくり、出た数字を英語でいう競争をしたり、時計の針を読み取る練習をしたりしました。同時の場合は、じゃんけんで決めるグループが多く、気合いが入った声が教室中に聞こえてきました。今日学んだ言い方を覚えていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

【校長室便り】いよいよ卒業式モード

 2月24日(金)、「卒業生を送る会」で、6年生の子どもたちは、本校110年の伝統の灯を手にしました。豊山小学校の伝統をしっかり守ってくれました。
 2月27日(月)、バトン部の6年生部員が下級生たちと最後の演技を全校の前で披露しました。どんな時も「笑顔」。励まされます。
 明日から3月。豊山小学校は、いよいよ卒業式モードに入ります!
画像1
画像2

[全校]卒業生を送る会

24日(金)の2時限目に、『卒業生を送る会』を行いました。6年生が本校で過ごした6年間を振り返るスライドショーを見た後、在校生から心のこもった言葉と歌のプレゼントがありました。また、在校生で協力して作ったお祝いカードを贈りました。6年生へのインタビューでは、中学生になることへの緊張や、決意が感じられました。最後に、キャンドルサービスを行い、在校生が作った花道の中、6年生を拍手で見送りました。
画像1
画像2
画像3

[全校]あいさつ運動

20日(月)〜24日(金)の5日間、2月の『あいさつ運動』を行いました。1年生と代表委員会の子どもたちが、校門の前で登校してくる児童にあいさつをしました。1年生は始めてのあいさつ運動で、緊張しながらも大きな声で元気よくあいさつをすることができました。気持ちがいいですね!
画像1
画像2
画像3

[1年2組]図工〜コロコロゆらりん〜

23日(木)3・4時限目に、図工の授業で、ものが転がる仕組みを生かし、楽しく遊べるものを作り始めました。子どもたちは、初めて塗る筒に色を塗る作業に苦しみながら楽しく色を塗ることができました。子どもたちは笑顔で活動していました。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

[1年1組]お店屋さんごっこ

2組に続き、1組でも欠席者が0になった今日『お店屋さんごっこ』を行いました。自分たちで作った看板や商品を準備して、お客さんとお店の人になってやりとりをしました。お店の人は、商品を買ってもらうために大きな声で呼び込みをしたり、お金の計算をしたり大忙しでした。お客さんも値段を見ていくら出せば買えるのかを考えて買い物していました。
画像1
画像2
画像3

[全校] 『卒業生を送る会』に向けて

『卒業生を送る会』を2日後に控えた22日(水)のがんばりタイムの時間に、在校生は講堂で歌の練習をしました。今年度の在校生合唱の曲は「ぼくらの地球」です。2回目の歌の練習である今日は、ピアノ伴奏と指揮者に合わせて歌いました。練習では、気持ちを込めて歌うことや声の強弱、音の伸ばすところを正しく伸ばすことなどを気を付けて練習しました。送る会当日には、気持ちのこもった合唱になるとよいと思います。
画像1
画像2

[1年生]〜外国語に親しみました〜

1年生にとって2回目の外国語の学習でした。「ハゥーアーユー?(ご機嫌いかがですか)」「アイム ファイン!(元気です)」などのやり取りを学びました。また、10までの数の英語を学び、数遊びをして楽しむ姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

[1年生]算数〜時計の学習〜

時計の読み方を学習する前に、自分たちで時計の目盛りを作ってみました。細い紙に60本の線を書くことで細い針の数に気付き、「時計の1のところは5だ」という声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

[PTA]おやじ・おふくろの会「サッカー・バスケット交流会」

18日(土)おやじ・おふくろの会「サッカー・バスケット交流会」が行われました。6年生を中心に3年間部活動で学んだチームワークや技術で保護者チームに挑みました。保護者の方は子どもたちに負けないように、真剣に熱くプレーされていました。子どもたちと保護者の方が笑顔でスポーツをする機会となり、スーパープレーも随所に見られました。応援の方を含め30名以上の保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

[1年生]生活〜いろはかるた〜

生活科の授業で、グループに分かれて「いろはかるた」をしました。昔の字を使った「ゑ」や「ゐ」などに惑わされながらも、読み手の声をしっかり聞いて、かるたをとっていました。
画像1
画像2
画像3

[全校] 通学団会議・現地指導

16日(木)の午後、通学団会議を行いました。6年生の卒業を前に、新班長や副班長を選出したり、登下校の仕方や班員の並び方について確認したりして、来年度に向けて準備しました。また、新1年生のお迎えについて打ち合せをしました。
画像1
画像2
画像3

[3年生]CAP教室

16日(木)にCAP教室を行いました。「安心」「安全」「自信」をキーワードに、もし危険な目にあったときには何ができるのかを学びました。具体的な場面を通して、大きな声の出し方や危険を回避する方法を教えていただきました。子どもたちは、考えを発表したり、真剣な表情で聞いたりすることができました。今回学んだことをしっかり覚えておき、これからの生活に生かしていけるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

[1年生]学校クイズを考えました。

国語の授業で、学校にあるものを使ってクイズを作りました。「四角い形です。緑色です。これは、何でしょう」と問題をだし、ほかの子が「どんな時に使いますか」など質問して答えを当てていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480