[5年生]野外学習練習

 本日、2時間目に5年生はキャンプファイヤーの練習を行いました。今日は、入場から退場まで通して行いました。いよいよ来週が本番です。思い出に残る野外学習をみんなで作っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

[1年1組]「おむすびころりん」音読発表会

 13日(木)5時間目に国語の授業で「おむすびころりん」の音読発表を行いました。
 それぞれの班で好きな場面を選び、歌や台詞に合わせてしゃがんだり、手の振りをつけたりしました。どの班も試行錯誤しながら考えていたので、それぞれの個性が光っていました。初めての発表にドキドキの子どもたちでしたが、大きな声で発表することができました。
画像1
画像2
画像3

【校長室便り】緑のカーテンからの光景

 入道雲とセミの声。学校は、すっかり夏です。
 校長室前の「緑のカーテン」のアサガオも順調に育っていますが、まだ、大きな隙間から運動場で遊ぶ子どもたちの姿が見えます。
 因みに、左手前に見えている物体は、職員室前の「緑のカーテン」から、こぼれ落ちていた"子ども"のゴーヤ。大きく写っていますが、実際は6センチ。でも、外見は立派なゴーヤです。
 アサガオの花の清々しさと、ゴーヤの存在感…。子どもたちに求めるものでもあります。
 

  
画像1

[園芸委員会]みどりの少年団として役場に花を届けにいきました。

7月10日(月)の授業後、園芸委員会の子どもたちが、現在育てている花のプランターを役場へ届けに行きました。リヤカーにプランターを乗せ、大事に役場まで運びました。代表児童が、「私たちが心を込めて育ててきた花を、大切に育ててください。」と、想いをしっかりと伝えることができました。今後も、きれいな花で周りの人たちが癒され元気づけられるよう、みどりの少年団として、花を大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【1年生】フッ化物洗口開始

 1年生は、今日からフッ化物洗口が始まりました。フッ化物洗口は、永久歯のむし歯を予防するために、平成27年度から開始し、2年と3年は6月から実施しています。
 豊山小学校では、毎年、永久歯のむし歯がある児童が減ってきていて、とってもよいと思います。歯みがきも丁寧に行い、永久歯をむし歯にしないように、これからもがんばりましょう。

画像1
画像2

【ブラスバンド部】楽器が寄贈されました

5日(水曜)午後、NPO法人イエローエンジェルからチューバ、ユーフォニウム、アルトホルンの各楽器とチューバスタンドが本校ブラスバンド部に寄贈されました。来週から練習が再開されます。大切に使っていきたいと思います。また、本日1時間目の放課に「運動会がんばりカード」を配付しました。先日配ったCDを聴いて、曲のイメージをもち、来週からの練習でスタートダッシュができるように自宅でも練習できるとよいですね。

NPO法人イエローエンジェル「第9回青少年に楽器を贈る運動」についてはこちら
画像1
画像2

【全校】シェイクアウト訓練2017に参加

5日(水曜)10:15より豊山町内でシェイクアウト訓練が一斉に行われました。豊山小学校でも訓練放送に合わせて全校児童が訓練に参加しました。授業中の緊急放送でしたので、担任の指示のもと、「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じっとする」の3ステップで自分の身を守る動作の確認をしました。いつ大地震が来るか分かりません。日頃から「自分の身は自分で守る」という意識で行動できるとよいですね。
画像1
画像2

[1年生]あさがおでたたき染め

 生活科の授業で、大切に育ててきたあさがおを残しておくため、あさがおの花とはっぱでたたき染めに挑戦しました。
 紙にやさしく花とはっぱを挟み、上からとんとんと叩きました。紙を開き、あさがおの形に染めあがった姿に「わぁ」と嬉しそうな表情を見せていました。その後たたき染めを貼った手紙も書きました。とってもきれいなあさがおのたたき染めができましたね。
画像1
画像2
画像3

[児童会]季節を感じる会

6月28日(水)に季節を感じる会がありました。
この日は短冊や、今まで作り方を練習してきた飾りを笹に取り付けました。そのあとは笹をバックに1年生が自分の願い事を発表しました。最後に、代表委員の子たちが練習した七夕のおはなしとハンドベルの演奏を、全校で聴きました。高学年のお兄さんお姉さんたちが積極的に年下の子たちのことを助けてあげており、みんなで楽しむことができました。
伝統的な文化を通して、季節を感じることができる集会でした。代表委員の子たちは短い期間での準備、ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

[1年生]あさがお咲いたよ

 5月に種をまいたあさがおに花が咲き始めました。つぼみを見つけ、「もうすぐかな」と毎朝眺め、花が咲くことを楽しみにしていました。
 今日は、つるがどうなっているのかな。花の中は何かあるのかな。どうなっているのかな。など、じっくりと観察していました。
画像1
画像2
画像3

【ブラスバンド部】土曜練習

7月1日(土曜)午前中、ブラスバンド部は土曜練習を行いました。運動場の状態が悪かったので外での筋トレは中止し、音楽室で基本練習を1時間、その後、管楽器と打楽器とに分かれての分奏練習を約1時間半行い、最後に合奏をしました。練習中、各パートの5年生が4年生に丁寧に教える様子も見られ、一生懸命に練習に取り組むことができました。最後の合奏では運動会でバトントワリング部とコラボして演奏する曲「ごめんなさいのKissingYou」を最後まで通すことができました。練習の最後に顧問の先生から練習用のパート別CDをもらいました。来週1週間、部活動がありません。楽器を持って帰って家で練習したり、楽譜を見ながら練習用CDを聴いたりして、自主練習をして、少しでも早く上手に演奏ができるようにがんばりましょう。
画像1
画像2

[1年生]ペープサート鑑賞会とふれあい給食

 30日(金)3時限目に「おひさま」の方々による『ペープサート鑑賞会』が行われました。ペープサート「日天さん 月天さん」や、人形劇「とらダンス」を見せていただきました。
 「日天さん 月天さん」では、登場する動物や鬼の動きや台詞に笑ったり、驚いたりする子どもたち。「とらダンス」では、「おもちゃのチャチャチャ」や「たなばたさま」の歌を一緒に歌ったり、手拍子をしたりとどの子も楽しんでいました。
 給食の時間には、一緒に給食を食べていただきました。子どもたちの笑顔あふれる楽しい会となりました。「おひさま」の方々、生涯学習係の方々、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【校長室便り】何を摘んで、何を伸ばすか

画像1
 上の写真をよく見ると、鮮やかな黄色の花びらの下部に可愛らしいゴーヤらしきものが。これは職員室の机上の光景です。
 じつは、この花は「緑のカーテン」として育てているゴーヤ。ツルをしっかり伸ばすため、摘んだのです。実の収穫が目的なら花を残しますが、本校では、「緑のカーテン」にするのが目的です。
 教育も同様のことが求められます。子どもの幸せの為に、何を摘んで、何を伸ばすのか。
 下の写真は、現在の本校「緑のカーテン」の状況です。本格的な夏に向け、ゴーヤには見事な「カーテン」となってほしいものです。
 
 
 
画像2

[児童会]季節を感じる会に向けて最後の準備

明日、豊山小学校では季節を感じる会が行われます。
代表委員のみんなで今日までいろいろな企画について練習してきました。今日は最後の準備として常安寺さんに笹をいただきに行きました。「新鮮な笹の葉っぱは、ちくちくして痛い!」なんていうことを体感しつつ、車に気を付けて学校まで笹を運びました。
大きな笹が準備され、いよいよ明日が楽しみです。練習の成果が発揮されたいい集会になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【全校】児童朝礼

26日(月)講堂で児童朝礼が行われました。校長先生からは、「先週は水道関係の工事が行われました。工事の人とお話をする中で、『豊山小学校の子どもたちのためにがんばります』とのお話があり、改めて豊山小学校はいろいろな方々に支えられているんだなと思いました。多くの方々がみんなのために力をかしてくださっています。地域の方々など支えてくださっている方には笑顔で挨拶をするなど感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。」とのお話がありました。続いて生活指導担当の先生から下校後の過ごし方、公園でのルールを守った遊び方についてお話がありました。今週は部活動なし週間です。家庭で過ごす時間が多くなります。交通事故も含めて安全に過ごせるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

[2年生]大きくなったよ〜学年園〜

 2年生の学年園で育てている野菜も大きくなってきたので、観察を行いました。とうもろこしは、大きくなり頭の毛が出てきたりきゅうりは1本だけですが収穫したりしました。
 まだまだたくさんの野菜ができそうなので、食べるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

[1・6年生]切り子作り練習

 21日(水)2時間目に、1年生と6年生が季節を感じる会で作る切り子作りの練習を行いました。初めて切り子に挑戦する1年生に6年生が優しく作り方を教えてくれました。
 折り方やどこを切るのかなど丁寧に教えてあげていました。上手にできると褒めてくれる6年生に、1年生も笑顔で作っていました。
画像1
画像2
画像3

[3年生]あいさつ運動

 3年生と代表委員は今週あいさつ運動をしました。笑顔で元気よく、気持ちのよいあいさつをしていました。これからも進んであいさつをしましょう!!
画像1
画像2
画像3

[バスケット部]練習試合 豊山小VS西春小

 6月17日(土)に西春小と練習試合を行いました。昨年の12月に一度試合をしており、その時には大差で負けたので今回はリベンジの気持ちで臨みました。
 前半は、相手の高さに苦しみながらもディフェンスとリバウンドを頑張って、くらいついていましたが、後半からはリバウンドが取れなくなり、ゴール下で決められることが多くなってしまいました。結果は、残念ながら負けてしまいました。練習してきた速攻の場面も何度かありましたが、体力的にも技術的にも差を感じる試合内容でした。
 競技会まで残り4か月になりました。これからが勝負の時期です。暑さに負けない体力と精神力、そして高さに負けないスピ―ドをつけるためにこれからも全力で練習に取り組んで行きたいと思います。 
 本日も暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

[全校]避難訓練

16日(金)2時間目放課、放課時に地震が発生したとの想定で避難訓練が行われました。運動場に避難した後、教頭先生から「避難の時の合い言葉『お・か・し・も』は知っていますか?自分の身は自分で守ることを心掛けてほしいと思います」とお話がありました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 学校参観デー 5年情報モラル 6年薬物乱用防止教室 ふれあい給食6年
学校参観デー・豊山中学校説明会
1/19 CRT学力検査

学校評価

下校時刻

スクールカウンセラー

通級指導教室

いじめ関係

配付文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

A・B・C・D組だより

保健室だより

図書室だより

スクールカウンセラーだより

給食だより

豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480