【校長室便り】運動会に向けて

 24日の運動会に向け、委員会での準備や応援団の練習にも熱が入ってきました。
 集団の目標実現のため、自分がすべきことを把握し、誠実に遂行する…行事は、そういう力を育てる貴重な機会でもあります。
 子どもたちが、どんな姿を見せてくれるか楽しみです。
画像1画像2

[1年生]運動会の練習

 運動会の練習を毎日がんばっています。ダンスの練習では、振り付けをすぐに覚え、何度も練習する姿が見られます。長なわとびでは、クラスの気持ちを一つにして、声をかけながらがんばっています。本番が楽しみですね。
画像1
画像2

[1年生]ふれあい動物教室

 8日(金)の5時限目にふれあい動物教室が開かれました。獣医師会の方々に来ていただき、ウサギの抱き方や接し方を学びました。紙芝居を見た後、ウサギの心音を聴き、人の心音との違いを知ることもできました。
 最初はウサギが動くと怖がっていた子どもたちも、膝の上に乗せ触れ合うと、「ふわふわ」「気持ちいい」とだんだん笑顔で触れ合うことができました。その後、ウサギの足には犬などと違い肉球がないことや、しっぽには骨があるのかなどウサギのことを詳しく知ることができました。学んだことを生かしてこれから関わっていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【校長室便り】駑馬十駕

 校長室のウーパールーパーが見ているのは、先日、数学者であり大道芸人としても有名なピーター・フランクル氏からいただいた色紙です。
 これは「どばじゅうが」と読み、直訳は「駑馬(劣っている馬)でも、十駕(十日間の行程)歩けば、駿馬が一日で走る千里の道のりを行くことができる」。意味は「才能に恵まれない者も絶えず努力すれば、やがて才能のある者と肩を並べることができる」だそうです。
 私は、ふと、「ウサギとカメ」の話を思い浮かべました。歩み続ける駑馬とカメの姿に共通するのは、努力を続けること。本校の子どもたちにも、目標に向かって努力し続けることの大切さを伝えていきたいと思います。
画像1

【全校】運動会業前練習開始

4日(月)から運動会の練習が始まりました。
運動場には、たくましい豊山健児の姿が!
今日は、整列・退場の仕方や控え席の確認をしました。
画像1

[バスケット部]練習試合 豊山小VS西春小

 9月2日(土)、バスケット部は西春小と練習試合を行いました。
 西春小は、身長が高い子が多く、新チームになってから2回試合をしてますが、両方とも大差で負けていたので、気合いを入れて臨みました。
 身長で負けている分、ディフェンスとリバウンドをがんばりました。途中で点差が離れる場面もありましたが、最後まで集中してよく頑張りました。負けはしましたが、ピンチになった時も、自分たちで声を出したり、意見を言い合ったりすることができるようになってきたことは、大きな成長の証だと思います。
 本日も暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。さらにレベルアップできるように、残りの1か月全力で頑張っていきたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

【全校】2学期始業式

 本日(9月1日)、講堂で始業式が行われました。
 校長先生との元気のよい挨拶のあと、校長先生から始業式のお話がありました。校長先生からはアニメ「それいけアンパンマン」のキャラクターであるアンパンマンやジャムおじさんを例に「豊山小学校の先生方全員は豊山健児のみなさんにとってはジャムおじさんのような人です。夏休みもみんなのことを一生懸命に考えています。困ったときにはみんなにとってのジャムおじさんに頼りましょう。また悩んだりするときにはそれを乗り越えることで自分自身が強くなれるチャンスです。アンパンマンに負けないくらい、強く、正しく、明るい豊山健児になれるようがんばりましょう」とのお話でした。
 2学期は運動会、作品展など大きな行事があります。学習面でも運動面でも精一杯がんばって、大きく成長してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 学校参観デー 5年情報モラル 6年薬物乱用防止教室 ふれあい給食6年
学校参観デー・豊山中学校説明会
1/19 CRT学力検査

学校評価

下校時刻

スクールカウンセラー

通級指導教室

いじめ関係

配付文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

A・B・C・D組だより

保健室だより

図書室だより

スクールカウンセラーだより

給食だより

豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480