6年生 算数

 「分数÷分数」を学習しています。5年生のときに習った割合を思い出しながら、問題に挑戦しました。
画像1
画像2

6年生 書写

 毛筆で、「思いやり」という字を、文字の大きさと配列に気を付けて書きました。
画像1
画像2
画像3

6年生 図工

 「光の形」という単元で、メラミンスポンジを使った工作をしています。はさみやカッターナイフを使い、光の当たり方を考えながら作業を進めました。
画像1
画像2
画像3

1年生 マットを使った運動遊びをしました♪

 1年生の体育で、マットを使った運動遊びを楽しみました。動物の真似をして歩き、体をほぐした後に前回りを練習しました。真っすぐ回るにはどうすればいいか、足をきれいに揃えて立ち上がるにはどのようにすればいいかを考えて、何度も何度も挑戦しました。みんなで取り組むと片付けも楽しそうです。次は後ろ回りをがんばります!
画像1
画像2
画像3

園芸委員会で花の苗を植えました。

 6/22(木)に行いました。学校が明るくなりました。大切に育てます。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語の学習がんばってます!!

 1年生の国語では、ひらがなを書く学習も一通り終わり、50音を覚えることをがんばっています。日に日に書くことができる言葉も増えてきています。読み・書きの作業を大切にして、さらに力を付けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 図書室でたくさん本を借りています。

 1年生は本が大好きな児童がたくさんいます。図書室に行ける日は朝から楽しみにしている児童も少なくありません。読書をするとさまざまな知識が増えるだけでなく、語彙力や文章力の向上、記憶力のアップにもつながります。これからもたくさんの本を読んで、いろいろな知見を広げていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語

 「私たちにできること」という単元で、環境を守るためにできる取り組みについて話し合う活動をしています。どのグループも、たくさんのアイデアを持ち寄って提案書を作成しました。
画像1
画像2
画像3

総務委員会

 廊下や階段での右側通行を呼びかける活動を行っています。校内での事故を防ぎ、安心して学校生活を送れるようみんなで意識していきましょう。
画像1
画像2

4年生 図工

 図画工作科の「まぼろしの花」という単元で、下絵に色を塗る授業を行いました。
 どのように花と背景を塗り分ければ、花を目立たせられるのかを考えて色を塗りました。
 個人懇談会のときに掲示しますので、是非ご覧ください。

画像1
画像2
画像3

6年生 朝の光景

 朝、教室から登校する6年生の姿を見ると、自主的に花壇の草取りをする様子が見られました。友達がやっている姿を見て、「自分もやる」と一人また一人と次々に言い出しました。草取りを終え、教室に戻ってから朝の準備もすばやく済ませました。6年生のすてきな姿が見られ、頼もしく感じました。
画像1

1年生 外遊びが始まりました♪

 入学してから、もうすぐ3か月が経とうとしています。学校生活に慣れるまで、休み時間に外で遊ぶことはできていませんでしたが、6月に入ってから外で遊ぶことができるようになりました。悪天候が多かったので、遊びたくても外で遊ぶことができない日が続きましたが、天気がいい日は、外で友達と楽しく遊んでいます。時間を守って、友達とさらに絆を深められるように仲よく遊びたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 水泳

 4年生のプール開きの様子です。子どもたちは、話をよく聞き、安全に活動することができました。気温が高かったため、とても気持ちよさそうでした。
画像1
画像2
画像3

愛知を食べる学校給食の日

 6月19日(月)は、「愛知を食べる学校給食の日」でした。給食は、愛知の大根葉ごはん、牛乳、たけのこ入りすまし汁、めひかりフライ、ゆかりあえ、西尾抹茶プリンでした。愛知県産の米、大根葉、牛乳、みつば、めひかり、キャベツ、抹茶を使っています。
 愛知県は農業が盛んで、伊勢湾や三河湾の海の幸にも恵まれています。ゆかりあえのキャベツは田原市や豊橋市で栽培されていて、全国第1位の生産量を誇っています。また、めひかりフライのめひかりは、蒲郡市で水揚げされた魚です。骨まで食べられるのでカルシウムがたっぷりです。どのクラスも、愛知の味覚をよく味わって食べることができました。
 愛知県に住む私たちが、愛知県でとれた食べ物を食べることを「地産地消」といいます。地元の食べ物は、収穫してから店に並ぶまでの距離や時間が短いので、新鮮で環境にもやさしいです。買い物に行ったときは、愛知県産の食べ物を探してみてください。

画像1

2年生 身体測定・保健指導

 6月19日(月)2年生は身体測定を行いました。その後、養護教諭の先生から歯の磨き方についてお話をしていただきました。これからも歯磨きをしっかりとして虫歯のないように気を付けていきましょう。
画像1

1年生 図工 いろいろな食べ物を粘土で表しました!

 1年生の図工では「ごちそうパーティーをはじめよう!」という単元で、粘土を楽しみました。自分がごちそうだと思う食べ物を思い浮かべて、形をつくりました。丸めたり、のばしたり、平たくしたりして食べ物のイメージに合うような形を考えながら、思い思いのごちそうを完成させました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育でプールが始まりました!!

 6月15日(木)に1年生はプールでの水遊びが始まりました。始まる前から「早く入りたい!」と楽しみにしている児童が多く、プールでは満面の笑みで水遊びを楽しみました。今日は、カニやワニの真似をして歩いたり、フラフープの輪を水中でくぐったりと水に慣れる活動が中心でした。宝探しや流れるプールなどの遊ぶ時間を通して、1年生全員がプールの授業が好きだと思えるように来週からも力を合わせてがんばります!
画像1
画像2
画像3

図書委員会

 今年度、図書委員が決めたテーマに関する本を、カウンターそばで紹介しています。今回のテーマは「夏」です。ぜひ手にとってみてください。
画像1

リサイクル活動

 6/15(木)にリサイクル活動を行いました。たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

6年生 体育

 ティーボールの授業をしています。作戦を立てながら、互いに声をかけ合って楽しく試合を行う姿が見られました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480