【1年生】図工「コロコロゆらりん」

 図工で転がして遊べるおもちゃを作りました。はじめは、床で転がすだけでしたが、段ボールの坂や筆箱などの障害物を作って工夫しました。みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図工「なにがでてくるかな」

 先週に引き続き、図工で工作に取り組みました。今日は1組が、箱を組み立て、箱から飛び出すビニールの部分の取り付けをしました。箱からいろいろなものが飛び出す楽しい作品に仕上がりました。楽しく遊べるといいですね。
画像1

【1年1組】外国語に親しみました

 12日(火)の5限目に、1年生にとって初めての外国語の学習をしました。
「My name is ○○」と自分の名前の言い方を教えてもらいました。何回か練習をした後、友だちと名前を伝えるやり取りを楽しみました。
画像1
画像2

一年生体験入学

 新一年生の体験入学がありました。学校紹介をしたり、手作りした紙コップけん玉で遊んだりしました。けん玉で遊ぶ時間になると、新一年生に対して「こうやると玉が入りやすいよ」などと声をかけており、子どもたちの成長を感じました。4月から、2年生ですね。今日のように、下級生に優しく声をかけてあげられる上級生になってほしいです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図工「なにがでてくるかな」

 1年生が図工で「なにがでてくるかな」という単元に取り組んでいます。箱からビニール袋がにょきにょきと飛び出すおもちゃを作ります。どんなものが飛び出すとおもしろいか、いろいろと考えながら楽しく作っています。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図工「のってみたいな」

 1年生が図工で「のってみたいな」という単元に取り組んでいます。のってみたいと思うもの、例えば、タンポポの綿毛、ロケット、カブトムシ、魔法のほうき・・・。こんなものにのれたらいいなと思うものを想像し、楽しく絵に描きました。クレパスや絵の具などを自由に使ってのびのびと描いていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】凧揚げをしました

 生活科で作った凧を揚げました。今日は良い風が吹いており、絶好の凧揚げ日和でした。初めて凧を揚げた子どもが多く、みんな夢中で楽しんでいました。家に持ち帰ってからも、周りに気を付けながら楽しく遊んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】国語〜おみせやさんごっこ〜

国語の授業で、お店屋さんごっこをしました。「いらっしゃいませ!」「おすすめはなんですか?」「ありがとうございました!」などの言葉が飛び交い、どのお店屋さんも上手に活動することができました。友達のお店からたくさん買い物することができ、子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2

【1年生】道徳「ジャングルジム」

 今日1−2で行われた道徳の授業を紹介します。登場人物がどんな言葉を話したかを考え、ワークシートに書きました。その後、グループで誰のセリフがいいか考え、そのセリフをもとにグループごとにお面をかぶって発表しました。友達の気持ちを考えた行動がとれた登場人物のよさに話し合いを通して気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図工〜クルクルまわして〜

 図工の授業でかざぐるまを作りました。羽の部分には、サンタクロースやツリーの絵を描く子、好きな動物を描く子、虹色に塗る子などそれぞれのアイディアが光っていました。
 今日は完成したかざぐるまを持って、外に行きました。風が吹くとクルクルと回るかざぐるまに大喜びの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科 球根の植え付け

 生活科で球根の植え付けをしました。植木鉢に土と球根を入れ、やさしく土をかぶせていました。春にきれいな花が咲くように、お世話をしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】ふれあい給食(1の2)

 本日は1の2でふれあい給食が実施されました。保護者の方が来てくださるということで、子どもたちは張り切って準備をしていました。最初で最後のふれあい給食。みんなで楽しく会食することができて、よかったと思います。お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】ふれあい給食(1の1)

 本日はふれあい給食が実施されました。今日は、秋の香りごはん、カボチャの挽肉フライ、パンプキンババロアなど、秋の味覚が楽しめる献立でした。子どもたちは保護者の方と一緒に、楽しそうに給食を食べていました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図工〜はこかざるんるん

 図工の授業でたからばこを作りました。ふたができる箱に折り紙や包装紙を貼り、ボタンやモール、毛糸やリボンをどこに付けようか悩みながら飾りつけをしました。たからばこの中には、あきみつけで拾ってきたどんぐりや落ち葉、木の実などを入れる予定です。どんなたからばこができたかな。
画像1
画像2
画像3

【1年生】あきみつけ

 17日(水)生活科の授業で神明公園に秋を見つけに出かけました。どんぐりや木の実、落ち葉など公園を探検して集めました。草の中に隠れているどんぐりも多く、宝探しのように楽しんでいました。
 大小さまざまな種類のどんぐりを発見すると「どんぐりあったよ。」「ぼうしもついてるよ。」と明るい声が響いていました。
画像1
画像2

【1年生】校外学習

 今日は、子どもたちが楽しみにしていた初めての校外学習の日でした。1年生は名古屋港水族館へ行きました。海のいろいろな生物を見て、触って、子どもたちはとても楽しそうでした。よい思い出になりましたね。
画像1
画像2
画像3

[1年1組]生活科おもちゃ作り

 生活科でどんぐりや松ぼっくり、空き箱や紙コップを使っておもちゃ作りをしました。何を作ろうか迷いながら、けん玉や糸電話、どんぐりのたま入れなど子どもたちの工夫がたくさんあふれる作品になりました。
 その後みんなで作ったおもちゃで遊びました。お友だちのおもちゃと組み合わせてボーリングをしたり、一緒にたま入れを楽しんだりしました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】やぶいた かたちから うまれたよ

 図工で「やぶいた かたちから うまれたよ」という単元に取り組みました。きれいな模様の紙を自由にやぶり、その紙が何の形に見えるか考えます。ひらめいたら、好きな色の画用紙に貼り、クレパスで必要な部分を描き足して完成です。びりびりと楽しそうに紙をやぶって、想像力豊かに作品を仕上げました。
画像1
画像2
画像3

[1年生]初めての絵の具

 図工の時間に初めて絵の具を使いました。絵の具の出し方、筆の使い方、塗り方などを一つずつ教えてもらいました。まずは、赤・青・黄色の3色を使って、丸や三角、四角を描きました。その後思い思いの形を組み合わせて家や花などを紙いっぱいに描いていました。次は混色に挑戦します。
画像1
画像2
画像3

【1年生】ペープサート鑑賞会

 読書会「おひさま」の皆様による、ペープサート鑑賞会に1年生が参加しました。とっても楽しいお話やトラのダンス、ハンドベル演奏など、あっという間の1時間でした。1年生はにこにこ笑顔で鑑賞できました。「おひさま」の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式

学校評価

スクールカウンセラー

通級指導教室

いじめ関係

配付文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

A・B・C・D組だより

豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480