医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

南風あったかげん記−622−

画像1 画像1 画像2 画像2
☆★☆ 中1ギャップ ☆★☆
 中1ギャップという言葉があります。物心が付いてからの人生の大半をおくってきた小学生の立場から、いきなり中学1年生になったとたん、難しくなる学習や教科担任制・部活動などの生活の変化になじめずに、不登校となったりいじめが急増するという現象です。新潟県教育委員会が名づけました。
 これをクリアする方策が、中学校から小学校へ出向くこと、小学校から中学校へ出向くことなのです。
 今日は有志応援団が東小学校で演舞を披露してきました。参加した生徒の中には東小出身の生徒もいましたが、曽野小出身の生徒が多く、児童にとっては知らない人も多くいたと思います。声や動作の大きさ、衣装など、小学校とはまるで異なる演舞を、児童は驚きの目で見ていました。
 今後は、南フェスの宣伝に、生徒会役員が両校の朝礼におじゃまをしてきます。卒業前には、1年生全員がそれぞれの学校へ出かけて、学校紹介を行います。
 小学生も、南フェスでは数多く南中へ来て、生徒が企画した各ブースで思う存分遊んでいきます。また、6年生の卒業近くには、中学校での授業見学会も行います。
 こうしたことの積み重ねで、南中では中1ギャップはかなり少ないのではと思っていますがいかがでしょうか。
 今日の有志応援団の演舞が、小学生思い出の一つになればと思います。

有志応援団−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援に続き、ソーラン節を披露しました。力いっぱいの演舞に、東小児童の目が吸い寄せられていくように感じました。有志応援団のみなさん、ご苦労様でした。また、応援団の応援団がたくさん来ていました。

有志応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年の曽野小学校に続き、今年は東小学校で有志応援団が応援を披露しました。東小の児童や保護者のみなさんを魅了していました。

東小学校運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小でも、運動会が行われました。コンパクトにまとまった、アットホームな雰囲気にあふれていました。

曽野小学校運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天のもと、曽野小学校の運動会へ行ってきました。未来の南中生の元気いっぱいの姿を見ることができました。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も南フェスに向けてPTAコーラスの練習が行われました。パート練習の様子です。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:はすの花(2003年2月)  作:野田武男

<はすの花>
いくつもの
季節が通り過ぎて行きました
絶望も
そして
希望も
私の心の中にあったのだと
今ならわかるのは
時の流れのせいでしょうか
それとも
苦しみを乗り越えたから
知る事が出来たのでしょうか

卒業アルバム写真

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の文化部に続き、今日は運動部の卒業アルバム用写真を撮影しました。

有志応援団練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の東小学校運動会で、有志応援団が出場します。11時55分頃です。応援よろしくお願いします。

栄養士訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年2組へ栄養士さんが訪問しました。1年に1回だけの貴重な機会です。
今日も朝ごはんを食べているかどうかの調査に続き、朝ごはんがなぜ必要なのかを具体的に説明していただきました。朝ごはんを食べるかどうかが、成績に表れるというデータは驚きです。成績向上のためにも、朝ごはんは必ず食べましょう!

今日の授業

画像1 画像1
 2年生2時間目の授業の様子です。
左上 1組 数学科;一関数の利用のプリントをやっています。
右上 2組 英語科;まとめプリントをやっています。
左下 3組 社会科;ヨーロッパの中のフランスを学習しています。
右下 4組 国語科;「盆土産」を読み取っています。
 さすがにテスト直前。真剣に取り組んでいました。

南風あったかげん記−621−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会の感想−2− ☆★☆
 体育大会感想シリーズの最後は、あるブログを引用して紹介します。9月22日の記事です。(一部抜粋)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (前半略)その中でも、午前中にお邪魔した南部中は学校が一丸となって作り上げた素晴らしい体育大会でした。なんだかこう、名古屋市内の高校の体育大会のようです。先生主導で、枠を作ってもらった中で楽しむというよりも、生徒たち、先生たち、皆で作り上げた体育大会といった感じでしたね。
 私がいいなぁと感じたポイントを挙げてみますね。
 ●プログラムに各競技の開始予定が書いてある。
 ●ここ最近の暑さ対策として、生徒たちにはブロックと同じ色の帽子を全員に配付。
 ●同じく暑さ対策として各ブロックごとに後ろにテントを設置。
 ●同じく暑さ対策としてプログラムの途中に休憩を入れている。
 ●各プログラムごとの大きな看板(校長先生のブログ参照)
 ●各クラスごとが制作した応援旗のようなもの
 ●父兄が生徒の席の後ろ側まで気軽に回れる雰囲気。
 ●先生たちが仮装させられるようなプログラム。
 ●生徒が勝手にしゃべったりする放送の柔らかさ。
 ●3年生はクラスごとに何度も円陣を組み、団結を高めていた。
 「よりよい体育大会にするために」ということがしっかりと話し合われてそれをしっかりと実行されているんでしょうね。
 そして、そんなポジティブな空気が学校を包んでいるんでしょうね。
 今回の体育大会が良いものであったということを端的に表した一枚の写真が校長先生のブログにありました。こちらです。
 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
 どんな1シーンかわかりませんが、推測するに、同じブロックである1年生に3年生が一緒に頑張ってくれたお礼を言うシーンじゃないかと思うんですよね。そこで3年生の女の子が感極まって涙を流しているんです。
 生徒にそこまでの思い入れを生み出した体育大会。間違いなく成功といっていいですよね。(以下略)
 http://sakura394.exblog.jp/ 9月22日より引用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 昨年も紹介したブログですが、さすがですね。見る目が確かです。
 暑さ対策もさることながら、「父兄が生徒の席の後ろ側まで気軽に回れる雰囲気」「生徒が勝手にしゃべったりする放送の柔らかさ」などは、いわれて「なるほど。そんなんだ。」と認識を新たにしました。
 おそらく複数の学校を見ていらっしゃるのでしょう。学校の中にいると当たり前だと思っていることも、こうした確かな目をもった方に見ていただくと、とても参考になります。願わくば、応援合戦を見ていただき、どう感じられたかを聞かせていただきたかったところです。
 昨年も書きましたが、直接ご来校いただき、ご自分の目で見ていただいたことをこうして紹介していただけたことが何より嬉しく思います。
 これからも行事や授業公開日が続きます。保護者や地域のみなさん。ぜひ、南中へご来校ください。そして南中生をご覧ください。
  P.S. 上の写真では先生が空を飛んでいます!

PTAバザーのお知らせ

画像1 画像1
本日、PTAバザーのお知らせを配布しました。11月2日の南中フェスティバルで実施するものです。右の配布文書欄をご覧ください。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:ひまわり(2005年6月)  作:野田武男

<ひまわり>
「自分の人生は
 自分でひらくもの
 自分の人格は
 自分でつくるもの」
試練(しれん)も肥(こ)やしに出来る
そんな
強い生き方を

ひまわりの花から
学んだような気がする

今日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝礼は短時間のため、校長の話はカットし、体育大会の感想メールを一部紹介するにとどめました。それに先立ち、卓球部や野球部、柔道部、体育大会新記録賞、水泳個人に対して表彰伝達をしました。
 朝礼のメインは、来週から始まる教育実習生の紹介です。曽野小出身の1年生はよく知っている木村先生です。木村先生には、3週間、南中生の良いところをたくさん見つけ、まだまだ伸び足らないところは伸ばしていただきたいと思います。
 よろしくお願いします。

今日の授業

画像1 画像1
 1年生2時間目の授業の様子です。
左上 1組 数学科;テスト対策のプリントをやっています。
右上 2組 英語科;先生の英語の質問の答えを考えています。
左下 3組 国語科;光の屈折の実験をしています。「水を入れたら、コップの底の十円玉が見えた!」
右下 4組 国語科;文節・単語の学習です。
 明るく、かつ真剣に取り組んでいました。

南風あったかげん記−620−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会の感想 ☆★☆
 体育大会名場面集−21−まで発信しました。これらについて、南中の保護者以外の方からもメッセージを頂きましたので紹介します。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (前半略)それにしても、躍動感あふれるお写真がずら〜〜〜っと並んでいて、みなさんの鼓動や息づかいがここまで届いてきそうです。ひとりひとりが本当に生き生きしていて、中学生という、大人でもない子供でもない、中途半端だけれど、たった三年間限定だからこそのエネルギーが、きらきら輝いていて・・・・すばらしいですね。そして、そんな彼らを輝かせていらっしゃる先生方も素敵な集団なのでしょうね。憧れとジェラシーを覚えてしまいます。
 これからも楽しみにしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 うれしいメールです。南中生の良い面を素直に感じ取っていただき、本当にありがたく思います。 
 生徒は頭を切り換えて、勉強、そして南フェスへと向かっていきます。今後とも生徒の様子を発信していきますので、私たちが気づかないところをご指摘いただけたらと思います。ありがとうございました。

体育大会名場面集−21−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これで名場面集を終わります。ありがとうございました。

体育大会名場面集−20−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級幕も高いレベルの作品ばかりでした。

体育大会名場面集−19−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これらの写真も動きがあっていいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
9/27 曽野小・東小運動会
9/29 中間テスト1日目
9/30 中間テスト2日目・栄養士訪問
10/2 生徒会役員選挙
10/3 授業参観
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517