医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:ひまわり(2005年6月)  作:野田武男

<ひまわり>
「自分の人生は
 自分でひらくもの
 自分の人格は
 自分でつくるもの」
試練(しれん)も肥(こ)やしに出来る
そんな
強い生き方を

ひまわりの花から
学んだような気がする

今日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝礼は短時間のため、校長の話はカットし、体育大会の感想メールを一部紹介するにとどめました。それに先立ち、卓球部や野球部、柔道部、体育大会新記録賞、水泳個人に対して表彰伝達をしました。
 朝礼のメインは、来週から始まる教育実習生の紹介です。曽野小出身の1年生はよく知っている木村先生です。木村先生には、3週間、南中生の良いところをたくさん見つけ、まだまだ伸び足らないところは伸ばしていただきたいと思います。
 よろしくお願いします。

今日の授業

画像1 画像1
 1年生2時間目の授業の様子です。
左上 1組 数学科;テスト対策のプリントをやっています。
右上 2組 英語科;先生の英語の質問の答えを考えています。
左下 3組 国語科;光の屈折の実験をしています。「水を入れたら、コップの底の十円玉が見えた!」
右下 4組 国語科;文節・単語の学習です。
 明るく、かつ真剣に取り組んでいました。

南風あったかげん記−620−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会の感想 ☆★☆
 体育大会名場面集−21−まで発信しました。これらについて、南中の保護者以外の方からもメッセージを頂きましたので紹介します。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (前半略)それにしても、躍動感あふれるお写真がずら〜〜〜っと並んでいて、みなさんの鼓動や息づかいがここまで届いてきそうです。ひとりひとりが本当に生き生きしていて、中学生という、大人でもない子供でもない、中途半端だけれど、たった三年間限定だからこそのエネルギーが、きらきら輝いていて・・・・すばらしいですね。そして、そんな彼らを輝かせていらっしゃる先生方も素敵な集団なのでしょうね。憧れとジェラシーを覚えてしまいます。
 これからも楽しみにしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 うれしいメールです。南中生の良い面を素直に感じ取っていただき、本当にありがたく思います。 
 生徒は頭を切り換えて、勉強、そして南フェスへと向かっていきます。今後とも生徒の様子を発信していきますので、私たちが気づかないところをご指摘いただけたらと思います。ありがとうございました。

体育大会名場面集−21−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これで名場面集を終わります。ありがとうございました。

体育大会名場面集−20−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級幕も高いレベルの作品ばかりでした。

体育大会名場面集−19−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これらの写真も動きがあっていいですね。

体育大会名場面集−18−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育大会名場面集 最終回です。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:菜の花(2002年3月)  作:野田武男

<菜の花>
見渡す限りの菜の花畑に
蝶ちょも彼処に喜び舞ってた
ふるさとの景色は
あの時のままでしょうか

菜の花畑の向こうで
私を呼ぶ
母の声が聞こえたような
気がした

南風あったかげん記−619−

画像1 画像1
画像2 画像2
☆★☆ 工場見学 ☆★☆
月曜日の代休を利用して、岩倉市内にある工場を見学してきました。代休は、平日に工場を見ることができる絶好のチャンスなので、事前に予約をしておきました。
 上の写真は、北島町にある大原硝子店です。家庭や事業者から回収されたガラスビンを選別して細かく砕いて、カレット(右下)とよばれる再生原料までを作るのがこの工場の役目です。ここのカレットの7割は、石塚硝子で再生ビンに生まれ変わります。
 始めに色別に手で選別をします。その後粉砕し、ラベルをはがしゴミを選別します。その後、何段階もの工程を経て不純物を取り除き、最後は画像処理精製機(左下)で違う色のガラスも取り除きます。
 ガラスには、大きく分けて透明、茶色、緑色の3種類あり、その他、青や黒のビンがありますね。
 ここで問題です。いろいろな色のガラスを混ぜると何色になるでしょうか?
 何と透明に近づいていくそうです。光の三原色を混ぜると白になりますよね。それと同じ原理です。
 2軒目は、野寄町にあるミヨシ油脂(左上)を見学しました。以前は食品も作っていましたが、今では、私たちが直接目にするものは作っていません。排水や煙、土壌などの中の有害物質を固定化する、「環境産業製品」が主力です。また、ティッシュペーパーを柔らかくする柔軟剤など、他品種少量生産しています。需要のあるものを探して、次々に開発していかなければならない企業の研究開発の厳しさを見ることができました。
 3軒目は、北島町にある五条川右岸浄化センターです。一宮、犬山、江南、岩倉、大口、扶桑の4市2町の下水道の処理を担当します。ちなみに岩倉市は、五条川から西側のみで、南部中学校のような東側は岩倉団地の東にある五条川左岸浄化センターで処理しています。計画処理能力は15万立方m/日で、現在は2.1万立方m/日の能力があります。
 説明を聞いた後、実際に汚泥沈殿池、バクテリアに食べてもらう反応槽、最終沈殿池などを見学し、顕微鏡でバクテリアの様子も見せていただきました。 
私たちの生活になくてはならないものばかり。知らないところで、多くの人の働きがあって私たちのくらしが支えられていることを改めて感じた1日でした。
 お世話になりました。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:コスモス(1997年 秋)  作:野田武男

<コスモス>
秋風にゆれて咲く
可憐なコスモスの花を
眺めていたら
元気だった頃の
遠い日の古里を
思い出した

南風あったかげん記−618−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会 生徒の感想 ☆★☆
 今日も1年生の作文を紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆ 私の今までの体育大会(運動会)というものは、楽しいだけのものだったと思います。でも、みんなの涙を見て、「体育大会」って泣ける行事なんだと始めて実感しました。3年生の思いにこたえられなくて残念だったけど、3年生が私たちに教えてくれたものを、自分が3年生になったら後輩に伝えたいと思います。残念な結果になってしまったけど、逆にいろいろなことを教えてもらったのでよかったです。大縄では、練習よりもはるかに記録を超えて本当にうれしかったです。1年生で1位になった時には、大盛り上がりで楽しかったです。私も、先輩になりたいと思いました。

☆(前略)学年で1位になった時は、みんなではちまきを投げ、喜びました。その時私は、今までで一番私たちのクラスが団結したなと思いました。結局私たちのクラスは優勝できなくて悲しかったけど、その反面クラスが団結できてうれしかったです。

☆(前略)来年は今回よりもがんばって参加したいと思いました。応援がどのブロックも上手でステキでした。最後に先輩達が泣いていた姿がとても目に焼き付いています。先輩達に優勝させれなくて本当に残念でした。来年こそ、優勝させてあげたいのでがんばります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
短時間に書かれたものなので、かえって本音が出やすいものです。ここに紹介したもの以外にも、3年生に勝たせたかったとか、団結できてよかったというものが多数ありました。毎日の授業だけでは伸ばせないことを伸ばしてくれるのが行事です。さしずめ、授業が「教」、行事が「育」。この両輪で「教育」が成立するのです。

体育大会名場面集−17−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄も笑顔で跳んでいますね。
体育大会名場面集は明日が最終回です。

体育大会名場面集−16−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ブロックとも、一体感がすばらしいですね。

体育大会名場面集−15−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、バトンパスの練習がしっかりとなされていました。

体育大会名場面集−14−

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会名場面集 4日目です。

南風あったかげん記−617−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会 生徒の感想 ☆★☆ 
 今日は、始めての体育大会を経験した1年生の感想を紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 小学校とは全く違う中学校の体育大会でした。どこが違うかというと、迫力や真剣さも違ったのですが、一番違ったのは「団結」です。どのブロックもみんなすごく団結力があって、絶対に優勝するぞということが伝わってきました。そのため負けた3年生はくやしさですごく泣いていました。その反対の勝った3年生は、喜びのあまりに感動して泣いていました。僕も、そういう3年生を見て、絶対に優勝してやるという気持ちが出てきて、どの競技にも真剣に取り組むことができました。
 南中の行事は素晴らしいと思いました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 勝っても泣き、負けても泣く。青春を象徴するような言葉です。そういう3年生を見て、自分を奮い立たせた1年生。これが、来年以降につながるのです。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:はす   作:野田武男

<はす>
はすの花のように
毅然として生きたい!
愚痴を言っても
何も始まらないからです
私の愚痴が
母を悲しませたあおの時から
愚痴は言うまいと
決めました
こんなに美しい
はすの花を支えているのは
泥に埋まった
根っこなんです

体育大会名場面集−13−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また明日をお楽しみに…。保護者のみなさんのご感想をお待ちしております。

体育大会名場面集−12−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絆」
 3枚目は私の好きな写真です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/8 議会・委員会
10/11 管内駅伝大会
10/13 体育の日
10/14 朝礼・任命式・栄養士訪問(1の3)
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517