医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

体育大会中継

画像1 画像1 画像2 画像2
ポニョポニョ・ライダーが始まりました。2年生です。

体育大会中継

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生混合リレーが始まりました。

体育大会中継

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式に続きストレッチ体操が始まりました。

体育大会中継

画像1 画像1 画像2 画像2
職員打ち合わせをしています。50分から開会式を始めます。

体育大会中継

画像1 画像1 画像2 画像2
 準備が順調に進行しています。今年は、暑さ対策として、全員に帽子を用意し、各ブロックにテントを設置します。

本日の体育大会は予定通り実施します

画像1 画像1
本日の体育大会は予定通り実施します。グランドコンデションは最高です。暑くなりそうですので、暑さ対策をしてご来校ください。

  開会式   8時50分
  午前の部  9時00分
  午後の部 12時35分

本日の体育大会は?

本日の体育大会の実施可否は、朝6時半頃判断します。その結果は次の方法でお知らせします。

 ○ このホームページ
 ○ 緊急メール(登録済の人)
 ○ 南中ボイスボックス(使い方は生徒手帳41ページをご覧ください)

なお、グランド状況によっては、8時50分の開始が遅くなることも考えられます。あらかじめご了承ください。
晴雨にかかわらず、弁当が必要です。

体育大会プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は体育大会。天候が心配されますが、朝6時半で判断します。プログラムは全戸配布いたしましたが、当日受付でもお配りします。実施の場合は、どうぞご来校ください。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:赤目四十八滝(2001年11月)  作:野田武男

<赤目四十八滝>
水のある
風景が好きだといった
君の言葉を
思い出しながら
描いた
赤目四十八滝
あなたは
気に入ってくれましたか

今日の授業

画像1 画像1
 2年生2時間目の授業の様子です。
左上 1組 数学科;「一次関数の利用」の問題を解いています。
右上 2組 英語科;Unit4の学習です。よくできました!
左下 3組 社会科;「フランス文化の広がり」の学習です。
右下 4組 国語科;「盆土産」を学習しています。今日は、比喩の学習です。
 どのクラスも温かい雰囲気を感じます。

南風あったかげん記−613−

☆★☆ 続社会科こぼれ話−7− ☆★☆ 
 いよいよ体育大会。応援合戦の練習風景をHPで見た他校の保護者の方からも「がんばってください!」というメールを頂きました。ありがとうございました。
 さて、本校職員からの質問です。元号ってどうやって覚えるのですか?コツがありますか?
 う〜ん。まず、元号について考えてみましょう。
 今は、「一世一元の制」を採っており、天皇が変わらない限り元号は変わりません。しかし、明治より前は、「改元」といって、天皇在位中でも吉事や凶事があると変えていました。一代の天皇で6〜7回代わることはざらにありました。後花園天皇は9種類の元号が使われました。
 ここをご覧ください http://www.nnc.or.jp/~a-si/gen-700.html 
 さて、江戸時代に人は「何年前」というのをどうやって計算したのでしょうか。たとえば、寛文5年に生まれて元禄13年になくなった徳川光圀は何歳でなくなった?
 結論から言うと、干支(えと)を用いたと思われます。子、丑、寅、……の十二支と、甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、……の十干とセット。ちなみに、甲子園は「甲子(きのえね)」という干支の年につくられました。
 年賀状でおなじみの十二支はともかく、十干の方はあまり聞かれませんが、西暦が採用される前はとても便利でした。
 たとえば今年の干支は「戊子(つちのえね)」です。10年前の1998年は戊寅(つちのえとら)、20年前の1988年は戊辰(つちのえたつ)と、いずれも最初に十干の「戊」がつきます。だから、「戊」のつく年なら、10の倍数年前とすぐに分かるのです。
 ここまでのことは、次のサイトを見るとわかりやすいと思います。
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/calendar/... 
 続きは次回…。

今日の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨の中、室内では元気いっぱいの練習が行われていました。明日は体育大会。天候が気になりますが、台風の心配は薄れてきました。明日の朝6時半頃には、この場で実施するかどうかをお知らせいたします。

準備、大詰め…

画像1 画像1
天候が良ければ、体育大会がいよいよ明後日に迫ってきました。門柱、応援団の仕上げが急ピッチです。学級旗は終了し、撮影に入っていました。

体育大会全体練習

画像1 画像1
雨の間を縫って、体育大会全体練習を行いました。開会式の入退場、開会式、ブロック対抗リレー、ポスターコンクール表彰式を行いました。4色の帽子が揃い壮観でした。

南風あったかげん記−612−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆★☆ 応援合戦 ☆★☆ 
 いよいよ20日の体育大会が迫ってきました。台風の動きが気になりますが、20日ができない時は21日(日)に順延します。21日には天候が回復しそうですので、いずれにしても多くの方に見ていただけそうです。どうぞご参観をよろしくお願いします。
 昨日は、全ブロックがグランドで応援練習を行いました。
 流れのある黄ブロック、要素が豊富な緑ブロック、笑顔が素晴らしい赤ブロック、声が大きい青ブロック、それぞれ個性がありました。まだまだ未完成の部分もありさらなる練習が必要ですが、ここまで、ほとんど3年生を中心とした生徒の力だけでやってきました。これまでの3年生の活躍は、それは見事なものでした。その成果をぜひとも当日ご覧ください。
 また、応援合戦に参加していない生徒は、学級幕、門柱を作成した生徒です。その作品の出来映えにもご注目ください。

今日の授業

画像1 画像1
1年生3時間目の授業の様子です。
右上・左上 1・2組 体育科;体育大会の練習をしています。
左下 3組 国語科;「大人になれなかった弟たちへ」で話し合っています。
右下 4組 英語科;提案・申し出・指示をしよう。
どのクラスも明るい雰囲気です。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:東尋坊(1994年3月)  作:野田武男

<東尋坊>
広々とした 海を見ていたら
自分が小さく見えた
岩に打ち寄せる波しぶきが
何もかも投げ出したくなる
私の弱さをさらっていった

今日の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からの雨。野球部は廊下でトレーニングをしています。

今日の駅伝練習

画像1 画像1
今日は三角地6周の2回目の計測でした。「がんばれ!」の声が飛び交う、一体感のある練習でした。

今日の応援練習−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
上が赤、下が青ブロックの応援練習です。20日の本番(予備日21日)をお楽しみに…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/8 議会・委員会
10/11 管内駅伝大会
10/13 体育の日
10/14 朝礼・任命式・栄養士訪問(1の3)
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517