最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:238
総数:1690039
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
来た時よりも美しく!最後の清掃です。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて南中の学校紹介です。前を見て、分かりやすく説明してくれました。その後がラジオ体操です。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
学校紹介です。大阪市天王寺小学校の皆さんが神楽音頭を披露してくれました。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いが始まりました。何と、遅刻者がいます。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
さすがに4日目は眠そうです。これから荷造りに入ります。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の朝の起床ラッパは「夏祭り」、そして大森先生のリコーダー一人二重奏でした。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。天候は曇り。予報は曇り後時々晴です。最終日も予定通り実施します。

自然教室中継

今日の自然教室中継は終了します。ありがとうございました。明日は最終日です。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の部屋長会です。ここまでよくがんばりました。

南風あったかげん記−512−

☆★☆ 自然教室の意義―2― ☆★☆
 涙、涙の立志の式でした。
自然教室の意義として、昨日は不便を体験するということを書きました。今日は生きる根源に関わること、即ち「食べる」です。言うまでもなく、人は他の命を頂くことで生命を維持しています。立志の式の中でも代表生徒が「今日鯛を食べて、人間は生きるために生き物を殺しているに気付いた。失われた命で命が支えられる。こうして命がつながっていく」と言っていました。食べることと、命を頂いているということが結びついたのです。自然の摂理を学んだのです。
阿納の体験は、自然教室の意義にかなったものでした。この体験がこれからの生活の中でも生かされることを願います。


自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親に感謝のハガキを書いています。泣きながら書いている人もいます。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生からこっそりお願いして書いていただいた親からの手紙をプレゼントされました。多くの子が涙を流しながら読んでいました。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
先生から心のこもった話を聞きました。感動しました。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに友情の群読を行いました。感動的です。続いてコスモスの合唱です。表現力豊かな心のこもった最高の歌声です。終わってからは、多くのすすり泣きが聞こえます。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
友情の作文に続けてキャンドルサービスが始まりました。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
立志の式が始まりました。スライドショーです。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ立志の式が始まります。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
風呂場から外を見ています。その視線の先は見事な夕日でした。

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りの漁船の写真が届きました。船が波で傾いているのが分かりますか?こうした所で働いて食卓に食材を届けて頂く漁師の皆さんに感謝!

自然教室中継

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/2 南中ふれ愛フェスティバル
11/3 文化の日・市民文化祭
11/4 代休
11/6 第2回進路説明会
11/7 立冬
11/8 市民ふれ愛まつり
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517