医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

ズーラシアンブラスがやってきた

画像1 画像1
 セントラル愛知交響楽団特別演奏会「ズーラシアンブラスがやってきた」のチラシを配付しました。
 2009年1月6日(火)14:15開場、15:00開演
 愛知県芸術劇場コンサートホール
 
 なんと、岩倉市在住の小中学生は無料で招待されます。(ただし同伴の保護者は有料 \3,000です。)指揮は、私(土井)が大好きな小松長生氏です。
 『ズーラシアンブラス』は、今人気のブラスバンドでHPには次のように紹介されています。

『ズーラシアンブラス』はクラシック音楽における絵本のような役割を果たしていきたいと考えています。
『ズーラシアンブラス』は子ども達の音楽への興味を沸き起こし、これから花開く可能性を持った素晴らしい感性の導火線に火をつけることを目的に、よこはま動物園ズーラシアのマスコットキャラクターとして制作されました。動物園が生命やその営みへの興味や関心・感動を動物を通して伝えていくように、『ズーラシアンブラス』は音楽の素晴らしさを知る糸口を提供していきます。

 チラシの下にある児童生徒招待申込書でお申し込みください。学校への提出期限は12月19日です。

自転車運転ハンドブック

画像1 画像1
全員に自転車運転ハンドブックを配付しました。自転車の2人乗りや並進走行は2万円以下の罰金・科料、夜間無灯火走行や傘さし・携帯電話をかけながらの運転は5万円以下の罰金だそうです。しっかりと読んで、交通ルールを守りましょう。

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5人の生徒と会食しました。間近に迫る合唱コンクール。みんな張り切っています。今年もさらに頑張ってもらおうと昨年の様子をビデオで鑑賞しました。ちょうど今年も取り組んでいる「走る川」の様子が映り、真剣に見入っていました。

南風あったかげん記−700−

☆★☆ 裁判員制度 ☆★☆
 裁判員候補者名簿への記載のお知らせがそろそろ郵送され終わった頃です。名古屋地裁管内では、有権者249人に1人の割合で届くと聞いています。名簿に登載されたからといって、裁判員になるわけではありません。この中から辞退が認められた人を除いて、事件ごとに50人から100人選ばれ、初めて裁判所で候補者として面接を受けます。その中から6人の裁判員と2名の補充裁判員が選ばれるのです。
 対象となる事件は限定されています。殺人や強盗致死、放火や傷害致死、危険運転、虐待などの、いわゆる重い事件です。
 昨年度1年間では、該当する裁判が2,643件あり、それぞれ6人の裁判員と2人の補充裁判員が必要ですので、約21,000人。これで有権者の数を割ると、4,900人になります。すなわち、4,900分の1の確率で裁判員・補充裁判員に選ばれるわけです。これを毎年繰り返すのです。
 70歳からは辞退することができますので、20歳の人は50回チャンスがあるとして、生涯で約100分の1の確率で選ばれることになります。なりたい人にとっては狭き門といえるでしょう。
 裁判にかかる日数は、おおよそ3日以内です。伸びても極力5日以内にするそうです。
 日本は国民主権といいながら、こと裁判に関しては、専門家だけが行う遠い存在でした。今回の制度改革で、国民の感覚が裁判に導入されます。国民生活に馴染むまでには10年以上かかるかもしれませんが、見守っていきたいと思います。

今日の授業−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観4時間目の様子です。いっしょに授業を受けている保護者の方もいます。

今日の授業−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観(3時間目)の様子です。

今日は授業参観日

画像1 画像1
 今日12月3日は、毎月3日の参(3)観日です。今回は、ローテーションにしたがって3,4時間目を公開します。ぜひともご来校ください。
 右の配布文書欄からもご覧になることができます。

南中植物園

画像1 画像1
南中農園で育ててき落花生を収穫しました。

花委員会「朝の活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は南門周辺をきれいにしてくれました。先週分からの落ち葉がいっぱいで、ちょっと大変でした。

もずのはやにえ

画像1 画像1
中庭の酔芙蓉の枝で百舌の速贄(もずのはやにえ)を見つけました。百舌も冬の準備をしています。

今日の朝練習

画像1 画像1
今日も青空。朝日を浴びて、元気に活動していました。

2年生プレ合唱コン

画像1 画像1
今日は2年生がプレ合唱コンを行いました。これまでの練習の成果を出し合いました。最後に学年合唱を行いましたが、すばらしい合唱になりました。どうぞ、本番をご期待ください。

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組3回目の会食会。今日は男子ばかりでした。南中は男女混合名簿で、会食会は番号順のため、男子ばかり並ぶ時があるのです。話の内容は部活動が中心で、後輩の活動の様子も話題になりました。先輩は後輩の様子が気になっているようでした。

名古屋分散学習新聞

画像1 画像1
名古屋分散学習の成果を、一人一枚の新聞にまとめています。

今日の授業

画像1 画像1
 2年生4時間目の授業の様子です。
左上 1組 国語科;テストが返却されました。
右上 2組 数学科;中心角がわかっている円の一部の面積を出す復習をしています。
左下 3組 音楽科;「空かける天馬」を練習しています。
右下 4組 社会科;テストの解説を聞いています。
 テストが返される時は、期待と不安が入り交じっているようでした。

南風あったかげん記−699−

☆★☆ 携帯電話が学力に影響!? ☆★☆
 ある学校で、携帯電話が成績に影響するかどうか調査をしました。どんな結果になったと思われますか?
 その学校の3年生は、携帯所持率が54%、したがって不保持者が46%です。そして定期テストの平均が、携帯所持者が57.8点、不所持者の平均が64.9点でした。
 これは、統計上の誤差の範囲内なのか、明らかな相関関係があるのか、はっきりとしたことは言えません。
 ただ一つ言えるのは、次の数字です。
 所持者の一日平均携帯使用時間が、78.1分間もあったのです。
 あくまでも平均です。少ない生徒もいれば、なかには9時間を超える生徒もいました。ともかく、これだけの時間を取られれば、勉強する時間に差が出るのは当然と考えるべきでしょう。
 4月に行った全国学力・学習状況調査では、平日の勉強時間、読書時間を聞かれました。4月時点での本校3年生は次のような結果でした。
【勉強】 3時間以上 8.6%、2時間〜3時間 27.3%、1時間〜2時間 33.8%、30分〜1時間 19.4%、30分以下 10.8%
【読書】 2時間以上 7.2%、1時間〜2時間 6.5%、30分〜1時間 18.7%、30分以下 17.2%、全くしない 49.6%
 ちなみに、全く読書をしない率は、全国平均は37.9%です。
 これからみると、携帯使用時間の78分は確かに多いといわざるを得ません。
 ここで、携帯電話の是非について述べるつもりはありません。ただ、こうしたことを知っていることは大切なことだと思います。

南中植物園

画像1 画像1
昨日の花の実を紹介します。落花生でした。花が終わった後、花の咲いていたところから白い茎みたいなものが地中に伸び、地面の中に実ができていました。まるで、花が落ちて、落ちたところに実ができたかのようでした。

花委員会 朝の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テストも終わり、久しぶりに朝の活動でした。今日は正門をきれいにしました。

今日の朝練習

画像1 画像1
昨日の冷たさは和らぎ、やさしい日差しの中、元気よく活動していました。

合唱コン 青ブロック練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業後には、青ブロックの1年1組、2年3組、3年3組が集まり、互いに聴き合いました。3年3組は、プレ合唱コンよりもずいぶん良くなりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
12/3 授業参観日
12/4 第60回人権週間(〜10日)
12/5 年金教育セミナー(3年)
集金引き落とし日
12/6 県市町村対抗駅伝
12/8 朝礼・保護者会1日目
12/9 保護者会2日目
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517