最新更新日:2024/04/27
本日:count up30
昨日:290
総数:1689820
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

南風あったかげん記−727−

画像1 画像1
☆★☆ 武士の時代 ☆★☆ 
 長期休業恒例、“社会科こぼれ話”シリーズを復活させます。
 今日から篤姫の総集編が始まりますので関連した話題を…。
私がよく目を通すサイトに、「武士(もののふ)の時代」というサイトがあります。
 http://homepage1.nifty.com/SEISYO/index.htm
 「徳川将軍家」や「江戸武士」、「戦国武士」「知られざる名将列伝」「歴史散歩」など、当時の人々の暮らしぶりなどがよくわかります。また、「徳川将軍家と大奥のブログ」もあり、マニアックな話題も豊富です。
 そして、今回紹介するのが、「篤姫基本問題」です。3問間違えた時点で失格というものです。例えば、次のような問題です。
Q 篤姫が生まれ育ったのは何藩でしょうか
   薩摩藩  土佐藩   加賀藩   長州藩   水戸藩
Q 近衛家から篤姫付老女として大奥に入ったのは誰でしょう
  お志賀  お須賀  滝山  姉小路  幾島
 ぜひ挑戦してみてください。
 このほかにも、「武士の時代基本問題」、「将軍家・江戸武士問題」「戦国武士問題」とバリエーションがあります。なかには、1問の誤答で失格というものもあります。手強いですよ!

今日の部活動

画像1 画像1
 本格的な冬の寒さの中、今日も元気よく活動していました。

南中植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふと気がつくと、植木鉢から知らないうちに芽が出ていました。どこまで育つかなと思いそのままにしていました。まだ未成熟だと思っていたらつぼみを付けていました。
上:11月21日 つぼみを発見しました。
中:12月19日 つぼみが開き始めました。
下:12月26日 かわいい花が咲きました。

街散策デジタル地図

画像1 画像1
 今朝の朝刊で、「街散策デジタル地図」が紹介されました。「いわくら塾」のみなさんが作成したものです。
 次からご覧いただけます。
http://www.city.iwakura.aichi.jp/view/utrv8o000...

南風あったかげん記−号外−

画像1 画像1
☆★☆ 「子ども条例」施行 ☆★☆
 本日の中日新聞に、「岩倉市子ども条例」が来年一月から施行されるとの記事が載りました。検討委員会には、愛知教育大学の寺本先生を委員長に、中学生代表、校長代表の一人として私も参加しました。後日詳述します。

南風あったかげん記−726−

画像1 画像1
☆★☆ アンサンブルコンテスト ☆★☆
 すでにお知らせしたとおり、今日はアンサンブルコンテストでした。
 写真でもおわかりの通り、広い舞台に照明が当たる中でわずか数人で立ち、多くの聴衆の前で演奏をします。今回のメンバーは1・2年生なので、こうした舞台は半数の生徒は初めての経験です。
 夏のコンクールでは、指揮者が前に立ち、多くの仲間と演奏するのでまだよいのですが、今日はさすがに緊張したと思います。
 みなさんはいかがでしょう。こうした経験はありますか?また、初めての時はどうでしたか?
 私も、こうした舞台を何十回も経験し、さすがに慣れましたが、初めての頃は緊張しっぱなしで、演奏もむちゃくちゃでした。本番前に何度もトイレに行き、のどは渇き、目はうつろ。頭は真っ白で、事前の約束はどっかへ飛んでいく。それも経験です。
 写真は今日の生徒の楽譜です。いろいろ書き込んであるのは練習の足跡です。しかし、本番はほとんど目に入る余裕はなかったのではないかと思います。それも経験です。
 世の中の多くのことは、やってみなければわからないことが大半です。今日の舞台の緊張は、立ったものしかわかりません。説明のしようがないのです。
 実は、学校の教科で教えることは、あくまでも机上のこと。実生活の基礎の部分であり、応用の部分は経験からつかむしか方法はありません。当然失敗もあり得ますし、それで次につながるのです。
 今日の舞台は、彼女らの大きな財産です。

アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

画像1 画像1
 アンサンブルコンテストの結果は、3チームとも銀賞を受賞しました。これも日頃の練習の成果です。おめでとう!(写真はビデオの静止画像です)

アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2チームの演奏が終わりました。最後の金管八重奏チームのリハーサルが始まりました。

アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

画像1 画像1 画像2 画像2
木管六重奏チームのリハーサルが始まりました。

アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在休憩中です。木管チームが食事をしています。金管チームは客席でくつろいでいます。

今日の部活動

画像1 画像1
 肌寒い日ですが、元気よく活動していました。

今日はアンサンブルコンテスト

画像1 画像1
 今日25日はアンサンブルコンテストで3チームが出場します。
 出場予定時刻をお知らせします。

○ 10:25頃 
 打楽器三重奏 「エオリアン・トリオ」金田真一作曲

○ 13:30頃
 木管六重奏 「村にて」ムソルグスキー作曲

○ 15:00頃
 金管八重奏 「文明開化の鐘」高橋宏樹作曲

 会場は甚目寺中央公民館、入場無料でどなたでもごらんいただけます。
 

アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

画像1 画像1
これから甚目寺町中央公民館に向かいます。

南風あったかげん記−725−

☆★☆ サウンドトラック−2− ☆★☆
 篤姫関連を取り上げると、いつもメールをいただきます。人気の高さがわかります。
 質問の要旨は「クラシックで好きな曲は?」というものでした。
 思いついたまま列挙します。
 基本的には交響曲が好きです。特にブラームス、マーラー。ブラームスは全部好きですが、特に2番、4番。マーラーーも全部好きですが、選ぶなら2番、9番、5番の順でしょうか。
 ベートーベン9番はやはりはずせません。実際に合唱を歌うようになってから、特に好きになりました。次に3番、7番。共に特に2楽章が気に入っています。
 チャイコフスキーの6番、5番も人類の宝です。ラフマニノフ2番、ベルリオーズの幻想もすばらしい。ブルックナーなら7番を選びます。
 交響曲以外では、ヴェルディ、続いてフォーレ、モーツアルトのレクイエム。これらもはずせません。
そしてワーグナーの歌劇からもいくつか。
 ピアノ協奏曲では、まずブラームス2番、次にラフマニノフ、モーツアルトのいくつかが続きます。
 バイオリン協奏曲では、ブラームス、ベートーベン、シベリウス、チャイコフスキーの順です。
 室内楽ではブラームスのクラリネット五重奏曲。奇跡的な曲だと思っています。
 バッハのマタイ受難曲もはずせません。レスピーギの交響詩も好きです。
 ソナタでは、バッハのバイオリン、チェロ、ピアノの平均率。ラベルの夜のガスパール。ラベルといえば、ボレロ、ダフニスとクロエなどのバレエ音楽。ストラヴィンスキーの春の祭典も大音量で聴きます。
 他にもよく聴く曲はあり、ここに挙げたの好きな曲の代表です。
 お薦めの曲があればぜひ教えてください。

アンサンブル練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日のコンテストに向けて、3チームが練習を行いました。
 明日は甚目寺町中央公民館で行われます。どうぞご来場ください。

南風あったかげん記−724−

画像1 画像1
☆★☆ サウンドトラック ☆★☆
 今日は、久しぶりに丸1日吹奏楽部の練習に付き合いました。曲想は言葉で伝えます。「ここはロシアの田舎の村。朝、霧が立ちこめている中、太陽の光が差してきた。霧が薄くなり、村人が家から出て仕事を始める…」という感じです。映画のBGMのイメージです。
 私は映画が好きですが、映画音楽も好きです。映画音楽がよくて映画がよくないものもありますが、ヒットした映画のほとんどすべての映画音楽はよくできていると思います。音楽を消して見る映画ほど味気ないものはありません。私は、BGMの映画に占めるパーセンテージは、かなり高いと思っている一人です。
 さて、大ヒットした大河ドラマ「篤姫」。これも、音楽が成功の一役を買っていると思っています。
 音楽は吉俣 良。NHK連ドラの「こころ」、サンデースポーツ、フジテレビ「Dr.コトー診療所」など、著名な作品も数多く手がけていますが、何といっても、今回の「篤姫」が代表作になるのは間違いありません。
 というわけで、帰りに「NHK大河ドラマ オリジナルサウンドトラック 篤姫」「同 篤姫其ノ二」の2枚を買ってしまいました。
 私は、クラシックか70年代のロック以外、CDを買うことはまずないので、とても珍しいことです。
「篤姫」が26曲、「其ノ二」が27曲収録されていました。
 まずはメインテーマ。これは、曲の良さもさることながら、井上道義の情感たっぷりの指揮が見事でした。お気に入りは、「其ノ二」の「いとおし意」。ピアノの伴奏でソプラノがせつなく歌います。
 なかには、ロック調あり、アコースティックギターありと、従来の大河ドラマにはない音楽ですが、ドラマの場面を思い出させます。
 26日からの総集編が楽しみです。

南中植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校舎内も植物園です」Part3

藤里小にダイエー和田投手来校!

画像1 画像1
藤里小に江南市出身のダイエーホークス和田 毅投手が来校しました。詳しくは、藤里小HPをご覧下さい。
 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

今日の部活動

画像1 画像1
雨も上がり、寒くもなく、活動しやすい気候のもとで、元気いっぱい活動していました。

微笑み返し隊 地域で活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の生徒がきょうは外で活躍しました。冬休み前の非行防止キャンペーンで、ユニー岩倉店西玄関にてティッシュを配りながら活動しました。たくさんの着ぐるみに小学生をはじめ、道行く人たちが思わず微笑みながらティッシュを受け取ってくれました。我が校自慢のアイドル犬リプリーも参加し、明るし啓発活動ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517