最新更新日:2024/05/04
本日:count up24
昨日:217
総数:1692231
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

学年懇談会

本日の授業参観(1年生は福祉実践教室)終了後、学年懇談会を行いました。
1・2年生とも今年度の経過報告や来年度の方向性などを懇談しました。参加していただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業後についての情報提供会(外国人生徒対象)

本日、授業参観後の15時30分より、外国人生徒や保護者を対象に「卒業後の進路についての情報提供会」を行いました。
日本の上級学校や就職などの進路について不案内な、特に1年生徒や保護者を対象に昨年度から行っています。卒業生の生の声を交え、将来を見据え今どう過ごすべきかを考えてほしいと思います。自分の希望を実現させるためには、日頃の地道な積み重ねを続けるしか方法はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(火)5時間目は授業参観でした。2年生は、通常の授業を行いました。
1組は社会、2組は国語、3組は英語、4組は理科です。
廊下には、家庭科で作成した「布の絵本」が展示してありました。

1年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(火)5時間目は授業参観でした。1年生は、福祉実践教室を行いました。
「車椅子体験」「手話」「点字」「高齢者疑似体験」「ユニバーサルデザイン」「セラピードッグ体験」の各講座に分かれ、実践学習を深めました。

多読者表彰【図書委員会より】

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の朝礼で図書委員会より、図書館の本を積極的に借りた多読者に表彰状が伝達されました。3年生は先日表彰されたので、今回は1・2年生です。多読表彰者を紹介します。
1年生:今泉春菜さん、上村彩華さん、杉浦亜美さん、渡辺彩乃さん、井上莉那さん、西山本シルビオさん、藤井瑛史さん、中村祐子さん、櫻井彩花さん、栗木あゆみさん、下條さとみさん
2年生:村瀬美雛さん
これからもどんどん読書してください。表彰おめでとう。

南中校長室の窓「UD標語にかかわって」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月12日(月)の朝礼での話の概要をお知らせします。
◇◆◇◆
UD会長賞の標語を紹介
 UDの二文字が伝える思いやり(2年:森本真央さん)
本校の入賞作品4作を紹介
 UDでみんな安心幸せだ(1年:河村綾太さん)
 UDの二文字が教える心の優しさ(2年:竹市大起さん)
 UDと思いやりを増やしていこう(2年:小森貴史さん)
 あたたかく僕らの未来照らすUD(3年:藤田友葵さん)

 まさに、UDは卒業式の式辞で話した「心や思いを見えるようにしたもの」です。
 一昨日皆さんが取り組んでくれた「クリーンアップ五条川2012」への参加のようなボランティア活動も「心や思いを見えるようにしたもの」です。参加した生徒の皆さん、ありがとうございました。
【スライドで振り返る】
 東日本大震災から1年たちましたが、復興はまだまだこれからのようです。私たちも身近なところからどんどん「心や思いを見えるように」していきましょう。
 このことにかかわって、日頃感じていることの中から一つお願いがあります。
【障害者用駐車場に健常者が平気で駐車する現状をスライドで紹介】
 これでは、障害者や高齢者の方々が本当に必要な時に、正常に機能しません。健常者が障害者用駐車場に駐車することは、絶対にすべきことではありません。皆さんは、そんな大人にならないでください。また、家の人が停めそうになったら、止めさせてください。これもユニバーサルデザインだと思います。

 最後に、「今月の天体ショー」を紹介します。
 3月15日(木)木星と金星が大接近
 3月26日(月)三日月と木星と金星が接近して並ぶ
 いずれも、日没後の西の空です。あたたかくなりつつあるので、夜空も見やすくなります。ぜひ、楽しんで見てください。
◇◆◇◆

今日の表彰伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝礼で行った表彰伝達をお知らせします。
●UD(ユニバーサルデザイン)標語コンクール
 UD会長賞:森本真央さん(2年)

●江南市春季卓球大会
 中学校1年女子の部
 準優勝:富田麻友さん

●第23回バスケットボール白帝カップ
 ベスト5:秋葉翔眞さん(2年)

受賞生徒の皆さん、おめでとう。これを自信にさらにステップアップしてください。


公立高校入試 A日程学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(3月12日)は、愛知県公立高校のA日程学力テストが行われます。
本校から受検する生徒は、岩倉駅や学校に集合し、全員元気に会場へ向かいました。健闘を祈っています。落ち着いて頑張ってください。

クリーンアップ五条川2012

本日(3月10日)午前中、「クリーンアップ五条川2012」が行われました。本校からも多くの生徒がボランティアとして参加しました。土手を掃除したり、長靴を履いて川の中のゴミを拾ったりしました。これで、4月1日からの「桜まつり」は、気持ちよい状態でむかえられそうです。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(火)は授業参観&学年懇談会

3月13日(火)に下のように1年生は福祉実践教室&学年懇談会、2年生は授業参観&学年懇談会を行います(プリントは先日配付済み)。ぜひ、ご来校ください。
なお、下のプリントは本HP右側「配付文書」からもご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式を終えて

昨日、盛会の内に卒業式を終え、本日から3年生は登校してきません。
普段賑やかな教室に誰もいないと、静けさがより一層強く感じられます。昨日のままの黒板を見ると、昨日の感傷がよみがえってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生歓送

卒業式後、卒業生は中庭で有志応援団から激励を受けました。それから、1・2年生徒や保護者の皆様の温かい拍手の中、晴れやかに巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南中校長室の窓「第35回卒業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(3月8日)、第35回卒業式を行いました。厳粛な中にも温かい式になりました。来賓の皆様、保護者の皆様、関係各位の皆様、ご協力ありがとうございました。

本日の式辞を紹介します。
(写真は、上から「入場」「『旅立ちの日に』合唱」「学年合唱メドレー」です)

◇◆◇◆
式辞
 今年の冬は寒さが長く続いていましたが、徐々に春の息吹が感じられるようになりました。本校第35回の卒業生として、巣立ちを迎えられた177名の皆さん、卒業おめでとう。
 また、本日ここに卒業式を挙行いたしましたところ、岩倉市長 片岡恵一様をはじめ、多数のご来賓の皆様のご臨席を賜り、高い席からではございますが、心より厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございました。
 加えて、保護者の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。こうして卒業の日を迎えられ、感慨もひとしおかと、ご推察申し上げます。またこの間(かん)、本校の教育に関し、多大なるご支援、ご協力を賜りましたことにつきましても、改めて厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

 さて、卒業生の皆さん、皆さんの中学校生活は、このミラーボールから始まりました。覚えていますか?入学式での式辞で「南部中生活3年間で、このミラーボールのようにキラキラと光り輝く面を一つでも多くつくってください」という話をしました。キラキラ光る面が一つでも二つでもできたでしょうか。
 皆さんは、この南部中学校の行事一つ一つに取り組むたびに、確実に一回りずつ大きくなってきました。特に印象深かったのは、1年生の合唱コンクールです。2学期も半ばを過ぎたというのに、まだまだ小学生気分が抜けきれず、自主自立に関しては、当時の2・3年生とはかなり水が開いていました。それが、合唱コンクールへの取組を通して飛躍的に成長したと思います。「やっと南中生になってきたか」と思いました。その後は、日を追うごと、行事など活動を重ねるごとに成長し、最後の合唱コンクールの学年合唱では「よくぞここまで歌い上げてくれました。3年間でよくぞここまで成熟してくれました」感無量の思いがしました。私の赴任とともに3年間同じ時を過ごし、震災により余儀なく変更された本校初の関西方面への修学旅行を含め、私にとって忘れられない記憶に残る卒業生となりました。

 約1年前に起きた大震災の後、テレビで『「心」は見えないけれど「心遣い」は見える。「思い」は見えないけれど「思いやり」は見える』という言葉とともに温かいシーンが流れました。覚えていますか?
 実はこの言葉は、宮澤章二という人の「行為の意味」という詩をもとにしたものです。ここで、全文を紹介します。

 あなたの〈こころ〉はどんな形ですか と ひとに聞かれても答えようがない
 自分にも他人にも〈こころ〉は見えない けれど ほんとうに見えないのであろうか
 確かに〈こころ〉はだれにも見えない けれど〈こころづかい〉は見えるのだ
 それは 人に対する積極的な行為だから
 同じように胸の中の〈思い〉は見えない けれど〈思いやり〉はだれにでも見える
 それも人に対する積極的な行為なのだから
 あたたかい心が あたたかい行為になり やさしい思いが やさしい行為になるとき
 〈心〉も〈思い〉も初めて美しく生きる
 それは 人が人として生きることだ

 皆さんは、今日この南部中学校を卒業し、上級学校や社会に飛び立ち、新しい人々と出会います。これまで以上に、難しい関わりが数多くあるでしょう。そんなときは、自分の気持ちや思いを言葉や形で表してください。思っているだけでは伝わらないことが多くあります。あたたかい心ややさしい気持ちをぜひ行いにしてください。そこには、あたたかくやさしい空気があふれるはずです。
 皆さんはこの3年間ですばらしく成長しました。南部中で身に付けたものに自信をもち、前を向いてたくましく突き進んでください。皆さんが、さらに成長し、大きく「飛翔」することを心から願っています。

 最後になりましたが、今日家へ帰ったら、ぜひ家族の方に感謝の気持ちを伝えてください。小さい頃から、多くの人に支えられてここまできましたが、何といっても、ひたすら皆さんの成長を願い、今日の日を心待ちにしてこられたのは、家族の方です。心をこめて「これまでありがとう。おかげで中学校を卒業することができました」と言ってほしいと思います。
 皆さんの前途に幸多かれと祈り、式辞といたします。
 皆さん、さようなら。

平成24年3月8日
岩倉市立南部中学校長  藤 田 雅 則
◇◆◇◆

卒業記念製作「花台」

美術の授業で作った浮き彫り(自分の名前をもじったもの)を合わせて「花台」が出来上がりました。これは、卒業記念製作として、本校に残していただけます。
明日、体育館の入口、保護者受付付近に展示しますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備完了

いよいよ明日(3月8日)は第35回卒業式です。会場等、諸準備が完了しました。明日を待つばかりです。晴天を期待しています。
来賓の皆様、保護者の皆様、明日はよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

有志応援団 中庭練習

昨日に引き続き、有志応援団が昼放課に中庭で練習をしました。明日が本番です。予報では、雨は落ちないようです。予定どおり屋外で、卒業生を「歓送」してあげたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習

本日(3月7日)3・4時間目に卒業式の予行練習を行いました。一通り式次第に沿いながら確認事項を押さえていきました。
いよいよ明日は、本校35回目の卒業式です。晴れやかに送り出してあげたいものです。
予行練習の後は、歌の練習をしました。指揮者主導で練習が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(水)2時間目に3年生は修了式を行いました。3年生一年間修了の式です。
校長先生の式辞では、本校2年目から校長室に掲示してある「露堂々」に絡めて「自信のもてる自分をつくり上げ、ごまかさずありのまま堂々と生きてほしい」と話され、写真右のものを生徒一人一人に贈りました。
その後、PTAの片岡会長から「自分の力を信じ、夢に向かって一歩ずつ努力してほしい」という励ましの言葉がありました。

今日の部活動「サッカー部」

日本女子サッカー「なでしこジャパン」が、快進撃しています。
本校サッカー部は、素早いワンタッチパスの練習をしていました。ボールの個数を増やし、相手をランダムに選び、徐々に難易度を上げていきます。
なでしこジャパンの売りも高速パス回しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有志応援団 中庭練習始まる

画像1 画像1
本日昼放課より、有志応援団が中庭で練習を始めました。明後日の卒業式後に行う「歓送の会」で披露する応援練習です。雨天だけは避けたいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517