最新更新日:2024/05/17
本日:count up38
昨日:326
総数:1695819
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

三平方の定理

3年生数学で、三平方の定理を応用して問題に取り組む授業が行われていました。問題が提示されると、「入試で出た」という声が上がり、生徒の問題に向かう意欲もぐっと高まっていたようです。
画像1 画像1

ふれあい給食 8

画像1 画像1
 第8回目の今日は、2組7班(石川静空君、太田樹君、上田葉月さん、渡辺彩乃さん)と8班(丹波優海さん、深見ひなよさん、室橋宏亮君、加治充君)の人たちが来室してくれました。2組は今回が最終班です。これから頑張っていきたいことをそれぞれが話してくれました。部活動を頑張りたいとか、特技を伸ばしたいという声が多く聞かれる中で、きっぱり「学問」と答える子もいました。その場の空気を和ませようとギャグを言って笑わせてくれるなど、気配りのある優しい子どもたちと今日も楽しく会食することができました。昨日までは私立高校の一般入試があり、3年生の教室は寂しい限りでしたが、久しぶりに3学年がそろい活気が戻ってきました。

おすすめの本

画像1 画像1
『ちいさなちいさな王様』  アクセル・ハッケ 著   講談社  請求番号「ア」


「STAP細胞」を開発した小保方晴子さんが中学2年生の時に書いた読書感想文の本を紹介します。

ある日、ふらりと僕の部屋にあらわれた、僕の人差し指サイズの気まぐれな小さなお王様のお話。

ドイツのベストセラー小説です。いろんなことを感じてください。

明日の南魂塾は中止!

画像1 画像1
明日8日の南魂塾は、悪天候が予想されるので中止します。
よろしくお願いします。

エゴグラム

1年生の保健で、エゴグラムを使って自分らしさを知る授業が行われました。いくつかの質問項目に答えることで、自分らしさ(社会性や性格、考え方の傾向など)がグラフになって表すことができます。生徒は、自分のグラフを見ながら、自分が今後努力していくことについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

今日は4月から南中に入学する6年生と保護者の皆さんに向けて、入学説明会を実施しました。体育館で南中の3本柱や、三大行事について紹介した後、武道場で交流し、最後に1年生の授業を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食 7

画像1 画像1
 第7回目の今日は、2組1班(桑原涼君、須崎剛君、池上瑞稀さん、山本美羽さん)と2班(若林砂永里さん、西川亜優さん、加藤一要君、樅山哲太君は欠席)の人たちが来室してくれました。高校入学後の部活動のことが話題になりましたが、既に決めている子もいれば、迷っている子もいるようです。趣味を楽しむのもよし、自分を鍛え抜くのもよしです。じっくり考えて打ち込めるものを探してほしいものです。目を輝かせている彼らを見ていてうらやましく思いました。
 明日から私立高校の一般入試が始まり、多くの3年生が受験に出かけます。体調をしっかり整えて、ベストを尽くしてきてくれることを切に願っています。

ふれあい給食 6

画像1 画像1
 第6回目の今日は、2組5班(吉田駿佑君、宇藤ナオミさん、竹市真菜さん、菊地啓太君は欠席)と6班(井上莉那さん、山田麻耶さん、杉優也君、加藤瞳さん、加藤広輝君)の人たちが来室してくれました。趣味を尋ねられたので、「スポーツをすること。」と答えると、メンバーもそれぞれ自分の趣味を話してくれました。何人かが音楽関係の趣味をもっているようです。これからも様々なことにチャレンジして趣味の幅を広げてほしいと思いました。礼儀正しく明るいメンバーと今日も楽しく会食することができました。

合成抵抗

2年生理科の授業で、合成抵抗の授業がありました。直列と並列を組み合わせて、指定された抵抗をつくる授業でした。なかなか計算できずに悪戦苦闘する生徒が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食 5

画像1 画像1
 第5回目の今日は、2組3班(工藤智史君、伊藤康平君、林祐花さん、石黒佑里さん)と4班(日比野真子さん、櫻井彩花さん、青野名央人君、山下拓海君)の人たちが来室してくれました。たまたま1年生が、調理実習でつくった五目ご飯をもってきてくれたのでお裾分けすると、「具沢山で美味しい。」と感想を述べてくれました。きっと1年生も先輩のそんな言葉に喜んでくれることでしょう。限られた時間の中、さわやかなメンバーと楽しく会食できました。

心肺蘇生法

消防署の方をお招きして、2年生が心肺蘇生法の学習をしました。心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの3つの体験をしました。いざという時がないことにこしたことはありませんが、一度やっておくことは必要だと思います。貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

モアイは語る

2年生国語の授業研究がありました。現在の教科書にある25年度版の「モアイは語る」の文章と、過去の14年度版の文章を比較して、その表現効果について話し合う授業でした。物事を詳細に見るとき、比較するということの有効性を再確認できました。今後は、学んだことを意見文にしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長さん、議員さんとのふれあい給食

今日は、片岡市長、久保田副市長、長屋教育長、伊藤議長、井上副議長、市議会議員厚生文教委員の皆さんらをお招きしてのふれあい給食会でした。緊張しつつも楽しく会食できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食 4

画像1 画像1
 第4回目の今日は、1組7班(田添美都帆さん、小林樹生君、井上真優さん、後藤舞花さん)と8班(野村悠介君、山根拓馬君、大石雅さん、執行愛梨さん、工藤彩音さん)の人たちが来室してくれました。いよいよ入試が迫ってきたからか、皆やや緊張した面持ちでした。今週は私立高校の推薦入試が、次週は一般入試があります。これまで準備してきたことを精一杯発揮してほしいと願っています。頑張れ 3年生!!自分の力を信じて

インフルエンザ・ノロウィルス要注意!

今日の朝礼で、保健委員からインフルエンザ予防対策について発表がありました。ご存じの通り、全国でノロウィルスも猛威をふるっています。家族全員で気をつけていきましょう。
画像1 画像1

岩倉総合高校の皆さんの作品を展示中!

ふれあいギャラリーに、岩倉総合高校の皆さんが素敵な作品を展示してくれました。とても力のある作品で、生徒も大いに刺激を受けることでしょう。本校にお立ち寄りの際は、ぜひギャラリーにも足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金結果のお知らせ

環境学習講演会後の募金活動によって、生徒や職員からたくさんの募金が寄せられました。

合計金額 39,145円

全額をネットワーク地球村に寄付しようと思います。
ご協力ありがとうございました。

ふれあい給食 3

画像1 画像1
 第3回目の今日は、1組5班(中願寺優誠君、佐々真咲さん、藤井瑛史君、松下綾さん)と6班(則武亜美さん、上中啓冴君、鬼頭豪英君、福谷早織さん)の人たちが来室してくれました。直前の4時間目が体育の授業だったため、あまり時間はとれませんでしたが、校長室内にある珍しいものを見付け、興味をもってくれました。また、お父さんが本校の第一期生である子もいて、壁に掛けてある学校沿革史に自ずと目が向きました。

おすすめの本

画像1 画像1
『キミが勉強する理由』 藤原和博 著  朝日新聞出版  請求番号「37」 

「なぜ勉強しないといけないか」がこれでナットク!
学校じゃ教えてくれない「遊び」と「勉強」の深〜いカンケイと勉強がもっと
「ラク」 に「楽しく」なる方法がわかる!

2003年から2008年まで杉並区立和田中の校長を務め、話題になった
藤原和博氏が、小・中学生向けに、なぜ勉強するのか、これからの世の中を
生きていくために何が必要かを、わかりやすく語り下ろした1冊。

僕の小学生時代は遊びの王者だった、遊ぶことと勉強することとの関係、
キミが生きていくのに必要な「究極のチカラ」、ヤマを張る勉強法を教えよう、
東大の入試問題のヤマを当てた僕の勉強法、お父さんもお母さんも知らない
新しい世の中、など。

ふれあい給食 2

画像1 画像1
 第2回目の今日は、1組3班(加藤里奈さん、藤川大斗君、松川崚君、鈴木かおりさん)と4班(野田将弘君、杉浦亜美さん、恩田真衣さん、長江琢我君)の人たちが来室してくれました。今回は、迫ってきた入試のことや高校入学後の部活動のことなどが話題になりました。話を聞いていて、不安な心情を垣間見たり、近い将来の夢を感じ取ったりすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/20 小学校卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517