わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

進取祭の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
進取祭成功のために、係のみなさんがST後に準備や打ち合わせを行っています。
特に生徒会役員のみなさんは、毎日残って準備をしています。
ごくろうさま!

右:合唱コンクール、係打ち合わせ
左:開会式リハーサル

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い練習時間の中、各クラスで積極的に交流会をして、合唱を聞き合っています。

29日・30日 進取祭があります

29日(金)30日(土)の2日間、進取祭が行われます。

29日
 報告会(広島・オーストラリア派遣)
 演奏発表(吹奏楽部)
 公演会「楽しいトランペット」
 有志出し物・FKC企画
30日
 ふれあい体験講座
 合唱コンクール 13:00〜

体育館には生徒作品の展示があります。保護者の皆さまのご来校お待ちしています。詳しくは配布されましたパンフレットをご覧ください。

なお、両日ともお弁当が必要です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会の後、体育館で合唱の学年練習をしました。
1年生は初めての合唱コンクールなので、舞台へ上がる動線、位置の確認などをしました。、学年合唱「COSMOS」の練習を、当日に向けて頑張っています。

2年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に体育館で練習をしました。
クラスごと順番にうたった後、学年合唱の立ち位置を確認し、「時の旅人」を合唱しました。アドバイスをもらい、あと1週間頑張ります。

理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科、酸性とアルカリ性の勉強です。
紫キャベツと焼きそばを炒めると、なんと麺がみどり色に!
そしてレモン汁を入れるとピンク色に!紫キャベツと麺に含まれる成分の反応に秘密があるようです。
実験は楽しいです。

中間テスト 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は各学年2教科のテストに取り組んでいます。
真剣な表情で頑張っています。

現在、校舎は外壁塗装中で、窓には養生シートが貼ってあります。
徐々に完成に近づいていますが、きれいな校舎がお披露目できるのは来年になりそうです。

中間テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、明日と中間テストです。
どの学年もピンと空気が張りつめ、緊張感が漂っていました。

3年生 合唱練習

画像1 画像1
体育館で、学年合唱「流浪の民」を合わせました。
さすが3年生、声がよく出ています。あと10日でどれだけ成長するか、今から楽しみです。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学級活動の時間です。犬山の校外学習について、先日の授業参観で発表会を行いました。それを班ごとにまとめ、進取祭で掲示する予定です。

今日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、扶桑町は濃い霧につつまれました。そんな中の登校です。
テスト週間恒例、生活委員会によるあいさつボランティアが始まり、元気なあいさつがひびきました。
生徒会役員は昇降口の掃き掃除をしています。
みなさん、学校のために頑張ってくれてありがとう。

3年・薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 今日の5時間目,3年生は丹羽ライオンズクラブのご協力のもと,薬物乱用防止教室を行いました。ビデオを見たり,薬物の恐ろしさについて話を聞いたりしたことで,絶対に薬物に手を出さないという決意を確認できました。

資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(土)
 午前は、授業参観と教育講演会を実施し、午後から資源回収を行いました。PTA役員・委員さんのご協力で、各地区からたくさんの資源を回収することができました。地域のみな様のご協力に感謝します。

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(金)
 3年生は、福祉実践教室を行いました。生徒たちは、車いす・手話・要約筆記・高齢者疑似体験・点字・ガイドヘルプの6つの講座にわかれ、視覚障害・聴覚障害・肢体不自由などの障害をもつ人とのかかわりや体験学習を通して、福祉に対する理解を深めました。

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(金)
 3限目に「社会」と「理科」の研究授業を行いました。授業内容は
    1年 社会 単元:ヨーロッパ州 〜EUの拡大と課題〜
    2年 理科 単元:電圧の関係と抵抗            です。
 1年生はディベートを中心に、熱心な意見交換が行われました。2年生は身近なものを用いて電流の流れにくさを調べました。生徒主体で授業が進み、1時間の中で本時の目標を一人一人がしっかり追究し、まとめることができました。

 

給食試食会

11月5日(火)
 今日は、給食試食会が行われました。PTA福祉厚生委員会の方々のご協力で配膳を行っていただき、楽しく会食が始まりました。中嶋会長様のご挨拶にもありましたが、参加された方々は、「食育」を考える良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとうコンクール参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(土)
 愛知県中学生技術・家庭科創造ものづくり教育フェアが犬山中学校でおこなわれました。予選を通過した県下の代表校6校が競う「あなたのためのおべんとう」コンクールに、扶桑北中学校1年5組の生徒3名が出場しました。競技内容は、計画・技能・表現の分野で審査基準が設けられ、下準備30分、競技90分で調理します。今大会を通じて、知識や技能の向上だけでなく、よりよい食生活を目指す意欲も育ちました。

帰朝報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(金)
 今日は、平成25年度扶桑町小中学生海外派遣事業帰朝報告会が町役場にて行われました。25名の小中学生が、ホストファミリーの優しさや英語を使ったコミュニケーションの大切さ等、現地オーストラリアでの体験を自分の言葉でしっかりと報告しました。

西尾張駅伝大会

10月19日(土)
 今日は、西尾張駅伝大会が行われました。昨夜からの雨もあがり、女子がスタートする頃には薄日もさし、走るにはちょうどよい気候となりました。男女とも、管内駅伝大会の時よりもさらにタイムのばし、男子は12位と大健闘でした。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

町民体育祭

10月14日(月)
 今日は、第64回扶桑町民体育祭が、扶桑町総合グランドで行われています。中学生ボランティアとして、扶桑北中学校・扶桑中学校が合同で参加しています。早朝から準備を行い、開会式では吹奏楽部も演奏で参加しています。町内の各地区から代表選手が集まり、終日競技が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 学年会議
2/26 送る会リハ
2/27 卒業生を送る会
2/28 巣立ちの式
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453