わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

交通事故ゼロの日

4月20日

 10、20、30日のゼロのつく日は、交通事故ゼロの日です。
 今日もスクールガードの方、職員が安全を見守ります。
 

 生活委員会も発足したので、今月の朝のあいさつの声かけが
 実施されています。
 
 「やまびこあいさつ」<されたら返す>から、先駆けあいさつへ、
 友達や先生から、地域の方へのあいさつへ、
 そして「おはよう」から「こんにちは」へと
 ステップアップしていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

体験入部2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「ファイト〜〜 ファイっ」
「オ〜!」
運動場からランニングのかけ声が響いてきます。
1年生の体験入部2日目。
運動部の活動をのぞいてみると・・・
早速、道具を使って活動する部活あり。
バスケットボール男子は、外のバスケットゴールを使って
ゲーム形式で活動です。
なかなか動きがいいですね!
バレーボール部は外で体力アップ中。
1年生に練習メニューを教えながらの活動。
走り込みに余念がないのは、バスケットボール女子。
1年生は顔を真っ赤にして、先輩の後に必死に食らい付いています。
テニス部は、1年生と2年生が一緒に腕立て伏せ。
やっぱり2年生は体幹ができていて、腕もしっかり曲がりますね〜
頼もしい限りっ!
柔道部は本格的に柔道着を身につけて、早速、技の練習です。
「ダンっ!!」と気持ちいい音をたてて、
畳に先輩を投げつける雄姿があちらこちらで見られますよ♪

第1回目の道徳  3の2

画像1 画像1
 3の2では、今年度初めての道徳の授業がありました。「犬か猫どっちが好き?」や「こしあんかつぶあんどっちが好き?」など身近な話題で討論を行いました。このクラスの発言率は今のところ男子優勢!?女子は優しい子が多いようです。もう少し慣れてくると意見も増えてくるかな〜?まだ始まったばかり。道徳はどんな意見でもOKです!どんどん意見が言いたくなる雰囲気をつくっていこう!!

最初の募金活動  〜熊本地方の地震にむけて〜

画像1 画像1
 本年度初めの募金活動でした。通常、赤十字やユニセフ関連で、募金活動をしています。しかし、今回は先日起きた熊本地方の地震で被災された方々への募金活動を行いました。心なしか募金をしてくれく人が多いような…。

 本日の募金合計額は、17,805円でした。

 募金活動は明日もあります。物資が届かず困っている人もいるので、少しの親切で助かる人が増えてくれるといいですね。ご協力お願いします!!

2年生も充実!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示板が、美しいのが2年生。
一人一人の声が「見える化」されています。
美しく創意工夫された「集合の美」です。

今年は、教科委員会も発足し、一人一人の活躍の場を
設定しています。

貢献の意識や、自分の役割を果たす責任感を
身につけさせたいと願っています。

運動場では、体育の授業、美術の授業が展開されていました。
新緑の美しい季節にはいり、外での活動が活発になってきました。

1年生  体験入部スタート!

画像1 画像1
先週の部活動見学に引き続き、今日から体験入部がスタート!
今日、明日は第1希望の部活に体験入部です。

室内で活動する部活動をのぞいてみると・・・
美術部は、思い思いにイラストなどを描いています。
描きながら会話が弾みます。
コンピュータ部では、1人1台、パソコンに向かって、キーボードレッスンをしたり、動画を作成したり・・・個々に活動していますが、3年生男子部員を中心にざっくばらんな話で盛り上がっています。
吹奏楽部では、本格的に楽器の音出しを体験中。
自分の体よりも大きな楽器に埋もれて、必死に息を吹き込みます。
「プ〜〜〜」と音が出ると、先輩達がすかさず音域を広げるお手伝い。
初めてなのに、音が出せる喜びは、きっと部員の確保につながるはず?
家庭科部では、波縫いに挑戦したとか・・・
「まっすぐ線に沿って縫うことができるから、すごいっ!」
磯村先生に大絶賛されていました。

明日も第一希望の体験入部が続きます。
先輩たちの新入部員確保の動きも見ものですね♪

ファイヤーダンス部練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のST後,ファイヤーダンス部の練習がありました。

今日は春休み中に練習した内容の確認を自分たちの力で進めました。

これからさらに完成度が高まっていくと思います。

期待を込めてメッセージを。

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(月)

 昨日は、朝の嵐から、晴天への急展開。
 気温も急上昇。太陽がまぶしく真夏日を思わせました。

 20人ものボランティアが参加予定であった
「扶桑町歩け歩け大会」も中止になり残念でした。
 またの機会の活躍を期待したいところ。応募してくれた
 生徒達には、その貢献の志に深く感謝。

 熊本を中心とした地震災害の報道に心痛む週末。
 早速本校でも、明日から二日間 福祉委員長が
 震災募金活動を行うことを呼びかけました。
 是非、各家庭で話し合っていただき、ご協力ください。

 今日は、生徒会組織の認証式でした。
 各自が自分の役割を果たすことで、自分の未知なる力が
 引き出され、新しい視野を開いていくことを願っています。
 バーチャルでない本物の体験が生徒の「繋がる力」を育てます。
 今年はどの子も活躍の場をとの願いから、教科委員会も設置。
 生徒の創意を大切にした活動を展開したいところです。
 
 校長の話では、孔子の言葉を伝え、生徒達自身の秘めている可能性に
 ついて伝えました。
 『後者畏るべし』に、自分なりの解釈を付けてみました。
 私たちを超えていくすばらしい力を秘めた生徒達の可能性を
 期待してのメッセージです。
 
 昨日3位に輝いた男子バスケットボールの表彰も行われました。
 キャプテンから、上位大会への力強い抱負を聞くことができました。
 言葉の力が少しづつ、芽生えてきているように感じています。
 全校の前で、各自が「語る場」をできるだけ設定しています。
 週末に、惜敗した部活は、夏の大会に向けて、悔しさをバネに
 再び練習に励みましょう!すべての結果には意味がある!

三年生もさらにグレードアップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日に日に、最高学年としての自覚が芽生えている3年生。

授業も真剣さが増しています。
数学では、ハンドサインにより、
全員参加を促す教師の姿。

理科の授業では、板書が充実。
理科ノートに丁寧に、記録する生徒の姿。

ここ、3年生の階も、3週目の月曜日のスタートは上々のようです。


1年生 充実

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(月)
 入学式から、3週目に入りました。
1年生も順調に授業が始まっています。

数学・英語の様子です。
集中して、取り組んでいました。

トイレのスリッパの整頓は、1年生らしい!
まだまだ「場を清める北中生」
になるには日にちが浅いようです。

君たちの先輩も、1年生の時はこの定位置の張り紙をして努力していました。
今年は、その甲斐あって、2年の「場を清める力」はこの状態です。さすが!

がんばれ!1年生!
君たちも徐々に「場を清める力」を、身につけていこう!

第2回 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日の1時間目に学年集会がありました。各クラスの3役が,それぞれのクラスのいいところと今後こんなクラスにしていきたいということを発表しました。限られた時間の中で,素敵な発表をしてくれました。
 また,先生方から学習と部活動についての話を聞き,2年生がいろんな場面で中心になっていくことを再確認しました。
 春休みから若狭自然教室に向けて作成していた横断幕をお披露目しました。春休みに頑張ってくれた横断幕部の人たちありがとうございました。これから若狭に向けての役割が本格的に始まってきます。部会に入っている人たちは,これから頑張っていきましょう。

いざ、西尾張大会へ!男子バスケ部3位!

画像1 画像1
大口中学校との接戦を制しました!20秒を切ったところで、56対54。ハラハラドキドキ。最終的には、4点差で勝利。3位となり、いざ、西尾張大会へ!

男子バスケ部、3位決定戦!

画像1 画像1
午前中の試合は、犬山中学校に、惜敗!
午後からの3位決定戦で、大口中学校と戦っています。
いい試合です。只今、3点リードの16対19。








iPhoneから送信

男子バスケ部 シーソーゲーム

画像1 画像1
シーソーゲーム!突き放すと、また追いつかれる!試合の行方は、まだ、わかりません。

バスケ部男子、追い上げ中!

画像1 画像1
扶桑中学校で、春の合同練習会2日目を、迎えています。犬山中学校と、白熱の試合を、展開しています。あと、少し!頑張れ、北中!

凛々しい3年生!一生懸命はかっこいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のあいさつ大作戦は、執行部と一部の有志ボランティアで
継続されています。

 日を追うごとに、一人又一人と有志が増えています。
ありがとう!3年生!

 先日の新入生歓迎会では嬉しい一こまがありました。
 
 スクールガードの方のあいさつで、突然指名を受けたある3年生徒が
前に呼ばれました。
「朝のスタートで、大切なものは?」と言う質問に
しっかりと「それは、あいさつの心です」と応え、
「当たり前にあいさつができることの大切さ」について堂々と応えました。
大変嬉しい、嬉しい一こまでした。

 部活動紹介、応援団、執行部の運営、3年生の「凛々しさ」が光る
「新入生歓迎会」でした。


 先生方の出し物も、いつ練習したのだろうかと思うばかりの
完成度・・・・・・どの学年もチームワークばっちりの演出には驚きました。

 1年生の人達はきっと、楽しいひとときであったろうと思われます。



僕たちに任せてください!ブロック色決定!

画像1 画像1
新入生歓迎会で、今年度のブロック長によって、色が決定されました。

決定した色のはちまきをきりりと結んだ
各ブロック長から、体育大会・合唱コンクールに向けての
意気込みが、全校生徒の前で伝えられました。

どんな戦いになるか、楽しみです!
北チュウ君の優勝杯は、どのブロック長の手に?
あこがれられる先輩として、ブロックをリードしてください!
期待していますよ!

新入生歓迎会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の午後、新入生歓迎会が行われました。
吹奏学部の演奏で1年生が入場し、お世話になるスクールガードの皆さま、北中の行事や先生の紹介がありました。部活動紹介では、各部が短い時間の中、新入部員を集めようと猛アピール!
今日でよりいっそう北中のことがわかりましたね。これからが楽しみです!

今日の女子バスケットボール部

画像1 画像1
 春季合同練習会1日目。初戦は江南北部中学校と戦いました。前半、相手の当たりが強かったため、焦りで点が入らない、パスが通らないと、かなり苦戦しました。どの子の表情も暗く、チームのムードも最悪な状態でした。そしてリードされてむかえた後半。”勝ちたい”という思いを再確認して挑みました。一人ずつシュートが入るごとに調子を取り戻し、一気に逆転!!そこからは落ち着きを取り戻し、46対34で見事勝利しました。
 
 2回戦めは、古知野中学校と13:50〜(予定)対戦します!応援よろしくお願いします。

教科委員会

画像1 画像1
6時間目に行われた今年度初めての委員会・議会。
中学校での委員会に初参加の1年生。
小学校でも委員会活動はありましたが、中学校では教科委員という係があります。
教科ごとに担当の先生が代わるため、持ち物の連絡や提出物の回収など、教科委員が行うことになります。

教科委員会では、各教科ごとに1〜3年生までが集まり、まずは3年生を中心にどんな活動をしているのか伝達です。
「提出物を出すように声をかけて、名簿で確認をして、提出ボックスに出すんだ」
「次の授業で必要な持ち物を先生に聞いて、みんなに伝えることもやっている」
「進取タイムを進めているよ。進取タイムというのは・・・・」
経験者が話す言葉から、活動をイメージしています。

学年を越えて、先輩から後輩へ“授業を創る”Creativeがつながっていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 検尿予備日
5/13 3年内科検診13:30
5/16 委・議 PTA2
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453