わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 各パートで練習をしてきたものを、今日は初めて全体で合わせました。2年生の頃と比べると、それぞれのパートが、男性らしく、女性らしく表現することができるようになりました。まだまだ練習を繰り返さなければいけませんが、「心を込めて」歌うことを忘れずに頑張っていきましょう!

2年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に職業体験のまとめのレポートを作成しました。写真を貼ったり,イラストを描いたりなど,工夫して取り組んでいました。

さつまいも収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
FK組の作業の時間にさつまいもの収穫を行いました。
4月に汗を流して畑を耕し,5月に植えつけたさつまいもの苗。
暑い6月,7月には,毎日水やりを行った成果が見事に実りました!!
自分たちで1から育てたさつまいもたち。1つずつていねいに収穫することができました。がんばった自分たちと自然の恵みに感謝して食べましょうね!

ネットモラル講座

画像1 画像1
今日の6限目にネットモラル講座が開かれました。
スライドや動画を使って,ネットトラブルについて学びました。
ネットスキルを身に付け,これからネットトラブルに巻き込まれないようにしましょう!

2年2組・3組 合唱練習

画像1 画像1
 昼休みに合唱コンクールに向けて,クラス曲の練習をしています。「男子後ろで集まって歌うよ」や「みんな合唱するよ」などリーダーが中心となって呼びかけをして各クラス頑張っています。最初に比べると,少しずつ形になってきています。ブロック交流や学級同士での交流が楽しみですね。

上級学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生上級学校訪問 科学館編
お昼ご飯を食べ、科学館にて、ミッションと格闘中!
果たして班で協力してミッションが解けるのか?奮闘しています!!

1年上級学校訪問

画像1 画像1
名古屋市科学館に続々と到着しています。

2年4組 数学の授業

画像1 画像1
 今日の授業から,一次関数の利用に入りました。携帯料金のプランについて,どのプランがお得なのかをグラフを使って考えました。携帯電話を持っている人もいるので,身近に感じた人も多かったですね。これからの授業では,一次関数を使って身近なことについて考えていきましょう。

上級学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋工学院専門学校。
様々な施設を見学させていただきました。

上級学校訪問

画像1 画像1
専修学校さつき調理、福祉学院と、同朋高校の様子を見に行きました。
生徒は無事到着し、真剣に学習していました!
準備までしてくださって、本当にありがとうございます。

上級学校訪問 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
上級学校訪問に出かけている先生方から、
私の携帯に様子を伝える報告が、届いていますので、「校長の部屋」から、随時、アップしていきます。


東海工業専門学校。
学校の説明を熱心に聞いています。

2年4組 技術の授業

画像1 画像1
 1時間目に技術がありました。2年生では,自分で小物入れやCDラックなど作りたいものを決め,作製に励んでいます。慣れないのこぎりを使って,寸法どおりに切ろうと格闘中。最後に木が割れないように,近くの友達が支えたりしながら取り組んでいました。完成が楽しみですね。

1年上級学校訪問

画像1 画像1
愛知工業大学名電高等学校を訪問している生徒の様子です。しっかり話がきけていますね。

1年上級学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
名城大学附属高等学校に着きました。
校訓 知徳体 の前で、担当して下さる先生と記念写真。

これから、話を聞いたり、質問に答えていただいたりします。

ホームページなどで、事前に学習して質問を考えてきましたね。と褒めていただけました。

1年上級学校訪問

画像1 画像1
最後の班がチェックを受けて、無事、出発しました。高等学校を無事に訪問し、学習を深めてくることと思います。

次のチェックは名古屋市科学館です。時間を守って到着するのを、待っています。

1年上級学校訪問

画像1 画像1
朝の扶桑駅チェックを受け、元気に出発です。気をつけて、行ってらっしゃい。

後期“初”の募金活動 その2

画像1 画像1
 本日は、募金活動2日目でした。今日の募金額は12,202円でした。ご協力ありがとうございました!今日数えていて…100円がなんと47枚!多くの方が参加してくれてとてもうれしかったです。
 今日は生徒会の人たちも一緒に呼びかけをしてくれて、委員会同士の繋がりを感じることができました。
 
 次回も生徒会と連携して活動していこうと思います!また来月、ご協力よろしくお願いします!!

後期“初”の募金活動

画像1 画像1
 後期の福祉委員会がスタートし、初めての募金活動をしました。今回は、「赤十字」・「ユニセフ」に送る募金です。今日の募金額は3,424円でした。ご協力ありがとうございました。たくさんの人が参加してくれたのか、いつもより硬貨が多かったように思います。明日も募金活動を行います。今日忘れてしまったという人は、ぜひ明日参加してください!よろしくお願いします!

10月17日 朝会

画像1 画像1
 男子バスケットボール部の表彰の後、後期役員の認証式が行われました。どの学年も返事が素晴らしく、後期の活動が楽しみになりました。どの子も、自分の役割に責任をもって取り組んでほしいと思います。
 最後には、教科委員会から「配達です」の話がありました。授業の中で、「はい」と返事をし、「立って」、発言の語尾に「です」を付けていますか?楽しい授業になるよう、意識していきましょう!

校長の花日記  今日は雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西尾張駅伝が終わり、生徒達の激走に心打たれる。
華々しい結果はでなかったものの、その懸命な姿に
心からエールを贈りたい

管内の結果を身に感じ、県大会へ食い込みたいという
大きな願いを生徒自らが持つ。
残された1週間というわずかな日にち。
より高みへ高みへと夕闇の中、練習を重ねる姿を見守ってきた。
前日も月明かりの中、担当者を見つめる生徒達の姿があった。

部活を引退した3年生を中心に、夏休みから、一生懸命練習に励み
その日を迎えた。
お盆の間も、自主的に学校に集まり、
外周を走り、切磋琢磨しタイムを計る姿を見た。

夢は叶わなかったが、2年前の1年生の時この場所で誓ったように
1歩づつ、1歩ずつ、前進。
選手の頬にに、今まで見なかった、涙を見た。
彼らの姿は、きっと後輩に引き継がれることだろう。


今日は、朝から雨。雨に濡れたウェルカム花壇も秋の香り。
朝礼では、後期の学級役員、生徒会学年員会・専門委員会委員長の認証式。
「一隅を照らす」の話をする。それぞれが、自分の役割を果たし、
北中学校の一隅を明るく照らす。そんな学校へと願いを伝える。

呼名をされると、力強い返事がもどる。
自信と責任の声。
どの顔も凛々しい表情を醸し出していた。
大人の顔になってきた1・2年生、そしてたくましくたのもしい3年生。
入学したてのあどけなさは、今はもうみられない。
生徒の成長は嬉しいもの。
後期も好スタート!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 町民祭り
10/24 委・議
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453