わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

黄ブロック合唱練習2回目♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 黄ブロックは4クラスのため、今日は2クラスずつに分かれて行いました。約1ヶ月前に1回目を体育館で行ったので、そこからの成長を今日、お互いに発表し合うことになります。
 「男子と女子の響きが美しい」「テンポの変化が分かる」「高音がよく響いているから、低音をもっとがんばってほしい」などなど… 1ヶ月前とは違う、レベルの上がったアドバイスをお互いにもらうことができました!
 練習はあと6回。切磋琢磨して、がんばっていきたいですね!

晩秋の穏やかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も生徒達の懸命な姿に出会う

晩秋の朝 部活動にいそしむ姿は美しい

吹奏楽部は、アンサンブルコンテストに向けて
基礎練習に励んでいる
聴くところによると、音の大きさをきちんと確認する
器具を活用し、全体のバランスをとっているとか
メトロノームの カチカチという音に合わせ
懸命な姿 短い練習曲が終わると
改善した方がよいところを互いが述べて
さらに練習に励む

音楽好きな生徒達!
夢を叶えて音楽界で活躍する すばらしいパーカッション奏者も
卒業生の中にはいる!
継続は力なり!応援しています!

朝会

画像1 画像1
 本日の朝会は、図書委員の発表から始まりました。「本の借り方」をパワーポイントを使って説明してくれました。
 その後に赤い羽根共同募金のポスターと習字の表彰がありました。「絵を描くことは好きですか?」の問いに思い思いに答えていました。
 最後に校長先生の話。先日の道徳での他の学校の先生から見たみんなの姿や、「団」の文字を用いて今の合唱への取組についてお話がありました。進取祭まで7日。悔いのないように練習したいですね。

学年合唱練習

画像1 画像1
 朝会後、体育館で「大地讃頌」の練習を行いました。今日は岩本先生から、息継ぎの仕方や、強弱のつけ方について教えていただきました。歌うごとに上達していき、みんなも気持ちよさそう。ラストの所では、迫力も出てきて一瞬体育館が震えたように感じました。しかし、完成まではまだまだ!当日素晴らしい歌声を届けられるようにがんばります!!

今日の剣道部

画像1 画像1
今日も校内練習でした。
昨日と同じような練習でも、昨日と同じレベルのことをやっていては進歩がありません。
毎日、少しずつ変化を!!
高い意識をもって、昨日出来なかったことが今日は出来るように。
小さな積み重ねが、大きな差になってくるはずです。
試合に向けて、練習の時には集中して取り組みましょう。

今日の剣道部

今日は校内練習です。

しんどくなってから一歩前に出ることが出来るかどうか、
自分に負けないで次に進めるかどうか。

寒い季節に向かいますが、負けないでやり切りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

献血ボランティア(午後の部)

画像1 画像1
 午後は、午前に代わって別のメンバーがボランティア活躍に精を出してくれています。流石、自分から進んで参加しているだけあります。活動の真剣味が違いますね。今日は16:00までです。精一杯頑張りましょう。Fight!

ソフトボール部 校内練習

画像1 画像1
 本日は犬山東部中さんと練習試合の予定でしたが、あいにくの天気に… 8時からできるメニューを一生懸命取り組みました。合唱コンクール前なので、肺活量トレーニングと称して、大声で歌いながらのランニング。みんなの気合いを感じ、「疲れた…」と言いながらも楽しくできるのは、ソフト部のいいところです。練習の最後には使ったところを無言清掃しました!
 明日は合同練習会を予定しています。またみんなで力を合わせて頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

献血ボランティア

 日本赤十字社による尾張地区献血活動が扶桑町の大型商業施設で行われています。今年度2回目になります。7月に行った1回目に引き続き、扶北中と扶桑中の生徒が看板を持って大きな声で献血への協力を呼び掛けたり、受付のお手伝いをしています。一年を通して見ると、冬場は特に保管血液が減るそうです。この働きかけで、少しでも多くの血液が集まるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

山名っ子発表会

画像1 画像1
五年生の力演。ろくの川太鼓!名作への挑戦です。まっすぐの表情で、合唱する姿は、素直な山名っ子の素晴らしさが現れていました!息のあった演技を見せていただきありがとうございます!







iPhoneから送信

くすのき発表会 高雄小学校

画像1 画像1
高雄小学校におじゃましています。
あいにくの雨ですが、体育館は、元気ハツラツの2年生の演技炸裂です。
生活科で、学習したことを元に、楽しく演じていました。可愛いです!成長した北中生徒も、こんな時期を、小学校で大切にされ過ごしてきた事に思いをはせながら観させていただいています。







iPhoneから送信

問題作りに挑戦!! 1-3国語

「竹取物語」で、本文を読んで問題を作りました。
気分は、先生♪
核心に迫る良問がたくさん出ましたね。読む視点が鋭くなっている人が多くて、驚きました。次のテストの参考にさせてもらうかも?!


画像1 画像1
画像2 画像2

学年合唱練習 3年生

パート練習から全体練習へ。
どんどん、レベルが上がっている様子が感じられます。
最後の合唱コンクールにふさわしい歌声を届けられるよう、大きな声・強弱などに注意しながら、心を一つにして練習しています。
本番まで、さらに練習を重ねて美しい歌声に仕上げていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プレ合唱コン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目にプレ合唱コンを行いました。各クラス、今までの練習の成果を発表してくれました。他のクラスからのアドバイスを聞いて、まだまだ改善できる点はあります。本番まであと2週間。ここからどのクラスがのびるのか、成長を楽しみにしています。

2-1社会科 天保の改革

画像1 画像1
 社会科で天保の改革はなぜ2年で失敗してしまったのか,どうしたらよかったのかをグループで教科書や資料集をもとに話し合いました。幕府のことしか考えていない政治だったという意見から,政治は民衆のことを考えなければならないという深い考えにたどり着くことができました。

道徳ディ  11月17日  研究推進校視察「ジョイス」

画像1 画像1
画像2 画像2
「ジョイス」はFKC42の心にしっかりと刻まれた教材名
先生方も生徒達も決して忘れないのではないだろうか

道徳の学年バトンリレーを繋げて繋げて
できあがった一つの作品というか宝物!

今日は、久保田学級がアンカーで締めくくる「ジョイス」で
推進校としての視察を受ける 道徳ディ 第2弾

この支援事業では、土屋愛知教育大学教授を委員長として
推進協議会委員が 尾張の推進校2校 三河の推進校2校を
順繰り視察することになっている

委員のメンバーは、大学教授 心理士、有識者、市町教育長代表、
愛知県PTA連絡協議会役員、名古屋市教育委員会学校教育課指導主事、
愛知県教育委員会義務教育課指導主事 推進校の校長などで構成されている
それに加え、尾張教育事務所指導主事 扶桑町教育委員会教育長 
指導主事も参加していただく


岡崎市立竜美丘小学校 幸田町立北部中学校
そして、本校が3校目
私も、視察させていただき、勉強させていただき本日を迎える

有意義な意見交換ができ、道徳の推進に弾みをつけていただく
尾北ホームニュースの土肥記者も先日の道徳ディから引き続き
取材してくださる

2月の県全体で環流する道徳パワーアップセミナーまで
取材を継続し、特集を組んでいただく予定が
たてられている

久保田教諭、今日の生徒の深まった思考を
学級通信に乗せ、明日生徒達に配付する準備が完了している!

今日の実践報告をしてくれた教務主任・校務主任・学年主任
そして、進行の教頭先生 
今日を迎えるにあたって随所で支えていただいたすべての先生方、
本当にお疲れ様

道徳デイ 第2弾終了!









道徳研究推進校視察 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に、お客様をお迎えして、3年1組で道徳の授業を行いました。いつも本音が出て明るい1組ですが、今日はさすがに緊張している様子…。しかし、授業が進むにつれて和んだ雰囲気になり、意見もたくさん出てきました。久保田先生の問い返しにも、しっかり答えていました。色々な立場から考えを深め、主人公の生き方について触れることができました。これからも北中の道徳の推進は続きます…。

道徳ディ  11月15日   その3

柴原先生の講演会後、授業等のご指導を受けました。
職員が、「授業名人のDVD」を是非みたいと懇願したため、
柴原先生のご好意で、職員室にあるTVで視聴する事になり、
先生の説明を受けながら食い入るように画面を見つめました。

その授業名人の教材は「賢者の贈り物」内容項目は「思いやり」
深く深く思考する 高知県の中学生の「吾を語る」姿や
一人一人の思いを巧みに、生徒の言葉を使って
問い返していくその教師の授業スキルに
職員達は、一同に、深い感嘆のため息!

本校の授業づくりに一筋の光!
ハードルの高いモデルを見せていただきました。
本当に善き指導者に恵まれたことに
ひたすら、感謝!感謝!

こうして、道徳デイを終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳デイ  11月15日   その2

11月15日のさまざまな様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳ディ   11月15日 その1

 11月15日 道徳の学校公開を終えました。

 この文科省の支援事業をお受けたしたときから、
「町内の先生方と一緒に学びを深めたい」
という願いを抱き、今回の授業公開・語る会・講演会を
計画しました。

 当日午後より、200名近くの来校者を迎えました。
町内・管内、県外の先生方、町会議員の皆様が
本校に足を運んでいただき、感謝の気持ちで一杯です。


 よい機会に恵まれ、この春から本格的に道徳の授業への取組を始めました。
なかなか、歩みは進みませんが、よい機会を得て、はじめの1歩を踏み出す
ことができました。
皆様からいただいたたくさんの助言を励みにして、今後も改善に
努めてまいりたいと思います。ありがとうございました。


こんな日には、花を生けて、お迎えしようと、
四季咲きの最終の赤いバラを2本切り、
思いを表現してみました。その思いは、

チーム扶桑北中FKC42みんなで創り出す
「スチューデント ファースト」の授業!

目指す生徒の姿は「吾を語る」姿!


公開授業・語る会・講演会の様子をお伝えします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委・議 学年部会 PTA7
1/18 3年学年末テスト 1・2年実力テスト
1/19 3年学年末テスト 1・2年実力テスト
1/20 3年学年末テスト
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453