最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:475
総数:1785283
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆学級旗デザイン決め

画像1 画像1
画像2 画像2
学級訓も決まり、次は学級旗のデザイン決めです! GWの間にそれぞれがデザインを描いてきてくれたので、それらをみんなで見ながら悩みます… しっかり意見を出し合うことで、より良い学級旗が出来上がりますね!!
 

2年生★トーチトワリングリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕方、若狭自然教室で行われるトーチトワリングのリハーサルを実施しました。初めて火をつけましたが、怖がることなく堂々と魅せることができました。本番が楽しみですね。

夕方のお忙しい時間に、学校まで足を運んでくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。本番まで練習を積み重ねて、もっと完成度を上げて本番を迎えます!

5/18 3年生☆○○の法則・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今3年生の理科は、ニュートンが発見した、

かの有名な『○○の法則』について学習しています。

『外から力を加えないかぎり、静止している物体はいつまでも静止し続け、運動している物体はいつまでも等速直線運動を続ける』…あの法則です。

実験を通して、楽しく学ぶとができました!

扶桑北中生の3年生の皆さんなら、

もちろん分かりますよね!?

福祉委員会☆ユニセフ・赤十字募金

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、ユニセフ・赤十字募金の2日目でした。

多くの人が協力してくれたので、昨日よりたくさんの募金が集まりました。

来月も行いますので、ぜひ協力お願いします!

うさぎとかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、皆さんがよく知っている「うさぎとかめ」の童話についてお話をしました。この童話は、かめの「絶え間ない努力」をほめたたえ、かめのようにこつこつと努力を忘れず生きてゆこうと教えています。

 では、ちょっと視点を変えて・・・。
 かめが、寝ているうさぎの横を通り過ぎる時の状況を考えてみましょう。かめはこの時、何を考え、何を思っていたのでしょうか。いろいろな考えがあると思いますので、ちょっとおうちの人と話してみてください。おもしろいと思いますよ。

 さて、かめがすばらしく立派であったなら、うさぎを起こし、その場から再び、一緒にスタートしたのではないでしょうか。結果は当然、うさぎが勝つことになりますね。

 でも、こんなかめだったら、心から「尊敬」できると思いませんか。
 かんちがいするといけないので言っておきますが、自分が努力をするだけでは駄目と言っているわけではありません。努力は、たいへんすばらしいことです。
 ただ、より自分を成長させるために、努力に加え、他の人への「優しい心遣い」もできる。そんなかめになりたいですね。

2年生☆1・4組授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の2年1・4組の授業の様子です。

1組は少人数で英語の授業
be going to を使って未来形の学習です。
ペアを変えながら本文の音読をしました。

4組は技術の授業
3cmのサイコロを作図しました。
立方体を書くのに苦戦…
図法を覚え、みんな上手に書けるようになりました。

緊急メールのテスト配信について

画像1 画像1
昨年度から緊急メールのシステムが変更されました。
昨年度からメール登録をしている方は、今年度新たに登録する必要がなくなりました。

5月17日(水)18時30分頃、緊急メールのテスト配信を行います。

テストメールが届かなかった方は、お子さんを通じて18日(木)に担任へお知らせ下さい。新しい登録用紙をお渡しします。

また、現在未登録の方には、17日(水)に新しい登録シートをお子さんに渡しますので、登録をお願いします。

(学年や学級毎に緊急メールを送ることもありますので、全員分を登録して下さい。)

ご協力、よろしくお願いいたします。

3年☆社会科 グループ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組の社会科の授業の前半で,先日学習した内容をグループごとに担当者を決め,問題を出し合って重要用語の確認をしました。問題を答える側よりも出題者の方が重要です。出題者は分からない人に答えを説明しなくてはいけません。グループできちんと復習することができました。

福祉委員会☆ユニセフ・赤十字募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日福祉委員会による、ユニセフ・赤十字の募金活動が行われました。

明日も行われますので、ご協力お願いします!

5/16 今日しかない今日という日の日常

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の朝会で、教科委員会からの

スペシャル劇『今日しかない今日という日の日常』が

披露されました。


北中で大切にしている授業の基本中の基本、

『はい』・『たつ』・『です』について

再確認しました!

1年生☆1−4道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(月)6時間目、1年4組で、松井先生をお招きしての道徳の研究授業がありました。子どもたちは、「盗みをしてしまった少女を許すかどうか」について真剣に考え、話し合いました。

5/15 松井 伸市先生に指導をしていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も道徳のスペシャリスト 松井先生にご指導をいただきます。

今日の6限に行われた 1の4の授業について、

全職員で協議会を行いました。


『熱心に話し合いができていて、すばらしい』

と1の4のみなさんをほめていただきましたよ!

2年4組道徳 「三人の秘密」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4時間目の2年4組は、河本先生が行い新鮮な道徳となりました。

ロールプレイで親子を演じ、子どもを真剣に叱るむずかしさを実感しました。

「子どもを思っていなかったら真剣に怒れないから感謝したい」などと家族の大切さを考える1時間になりました。

山那区民歩こう会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、毎年恒例となりました「山那区民歩こう会」が晴天にもめぐまれて、盛大に行われました。

 本校から20名余りの生徒がボランティアとして参加させていただきました。

 幼い頃から、地域の方々にご指導いただきながら、育てていただいたことに感謝の気持ちをもって、笑顔で元気に役目を果たすことができました。

バレーボール部☆雨の日の今日は

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨のため、校舎内で練習していたソフトボール部と合同練習を行いました。

 ストレッチをした後、一緒にダッシュやジャンプなどの基礎練習から、ボールを使ったリレーなど、普段一緒に練習することができないメンバーと楽しみながら、汗を流しました。

 ソフトボール部のみなさん、今日はありがとうございました。

3年生☆進路に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の廊下には、進路掲示板があります。
 
 昼休みなどに、友達とどこの高校に見学に行こうかを相談する姿が多く見られ、意識の高さが感じられます。

 「百聞は一見にしかず」

 気になる高校があれば、夏休みにぜひ見学に行ってみましょう。

 締め切りの1週間前には、申込み用紙を提出しましょう。

2年生☆自然教室部屋決め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に自然教室の部屋決めを行いました。みんなで協力して、自然教室を成功させたいですね!

3−1ブロック☆手話交流

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で1年生との手話交流もラストになりました。

最後は、手話の紙を見ずに全員で生徒会歌をしました。

最初はまったく分からなかった1年生も、かなり成長しました!

最後はみんなで記念写真☆

教えてくれた先輩たちありがとうございました☆

3年3組道徳 【南洋のキラ】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5限に道徳を行いました。

村にとってより良い方法を考え、難しい選択をよく考えることができました。
とてもいい議論の時間となりました!!

3年生☆社会科 グループセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の社会科では,第一次世界大戦後の国際関係について調べたことをグループで互いに伝え合いました。発表者は,聞いている人の反応を見ながら語句や因果関係を分かりやすく説明することができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453