最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:475
総数:1785301
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆小さなこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、生徒たちが登校する前に2階の窓を開けていると、トイレのスリッパがきれいに整頓されているのを見つけました。

 昨日の校長先生の話にもありましたが、小さなことまで気付けることはとても大切なことです。

 次に使う人が、気持ちよく使えるように「スリッパを揃える」という、簡単で当たり前の「思いやり」を実践していきましょう。

2年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に教育相談を行いました。明日と連休明けの3日間で担任が学級の全ての生徒と話をしていきます。
教育相談の裏では、誰も話をせず、静かに自習です。

毎日の生活を大切に・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、今日から5月となりました。
この1か月、とても早く過ぎていったと感じています。
その理由は簡単です。北中での生活が充実しているからですね。

 さて、今日の朝会で皆さんに話したことですが・・・。

 私の学校生活は、毎朝、校長室、応接室の換気をすることから始まります。窓を開けると、グランドから部活動に取り組んでいる皆さんの声が、気持ちよく響いてきます。特に、ソフト部の元気な声が飛び込んできます。その声を聞くと、とてもすがすがしい気持ちで一日をスタートすることができます。それが、毎日の楽しみなのです。

 そこで、今日は部活動の話をしました。目標を達成するためには、技術を磨くだけでなく、日々の生活をきちんと送ることが大切であるという内容でした。そして、そのためにも「こだわり」をもって生活してもらいたいのです。

 「こだわり」を辞書で引くと、わずかなことに心がとらわれ、進展できないというように悪い意味で使われています。でも、私が言うのは、よい意味での「こだわり」です。それは、細かい差や違いも軽視せず、徹底的に追求することです。

 私の日常生活でのこだわりは、「さわやかなあいさつ」「明るい笑顔」「元気な返事」です。是非、皆さんも、自分で決めたよい意味でのこだわりをもって生活していきましょう。最初は一つから、できたら二つ、三つと増やしていけば・・・。

5/1 朝会がありました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑北中学校では、
2週間ごとに朝会を行っています。

生徒会執行部がステージ上で入場の様子を見守ったり、
体育館に行くまでのろう下に立ち、
静かに入場できるよう促したりします。

その効果もあり、今日も大変すばらしい態度で
入場することができました。

環境委員会からは、『掃除の仕方』について
写真を交えながら説明がありました。

大変分かりやすい説明でしたね。

さらに北中の掃除がレベルアップすることを
願っています!

校長先生からは、
『よい意味で
  こだわりをもって
   学校生活を送ろう』
というお話がありました。

校長先生は、
『さわやかなあいさつ』
『明るい笑顔』
『元気な返事』
に心掛けているそうです。

『継続は力なり』です。

ぜひ、北中生のみなさんも、
『よいこだわり』をもって
生活していきましょう。

3年生☆場を清める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生の掃除の様子です。

 細かなところまで気付いてきれいにする姿はさすが3年生!

 時間いっぱいまできれいにしました。

2年生★自然教室【バス座席決め】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の学活で自然教室のバス座席決めを各クラス行いました。

若狭までの道のりは約3時間です。
レク部が考えたバスレクで過ごす時間も楽しみですね。

自然教室まで1ヶ月を切りました。
細かいことが続々と決まり、楽しみが膨らみます!

三年生☆総合〜修学旅行班別計画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日6時間目は、修学旅行の東京分散学習の計画の最終確認をしました。

電車代や昼食代がいくらくらいかかるかを計算したり、
乗り換えの場所や時間を詳しく調べたりして、
気持ちがどんどん高まっていきます。

その結果、どの人もカメラを向けると、この笑顔♪

これから、細かい計画をたてていきますが、
準備をしっかりとして、より良いものにしていきましょう。

1年生☆4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1組 数学
2組 国語
どちらのクラスも、教科委員が率先して進取タイムを進めています!

3組 移動教室なので、給食隊形にしてあります。さすが!

4組 理科
植物について学習していました!

2年生★自然教室【カッター席決め】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、体育館で、自然教室のカッター漕艇の座席決めを行いました。クラスの枠を越えて、生活班でくじを引き、乗る艇を決めました。そこから、力のある人が内側で、見本となる人が11番と12番に座るように席を決めていきました。

若狭青少年自然の家には、カッター入所を行います。みんなで力を合わせて進んで行きましょう!

2年生★道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目に1組で「三人の秘密」という題材で道徳の授業を行いました。「親の責任とは何だろう…」と家族のつながりについて考えました。周りの仲間と相談している時には、本音で語る姿が見られました。分かってはいるけれど、素直になれない中2ですね。

2年生★数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の数学の授業では、「文字式を利用して、倍数について説明しよう」について学習を進めました。数学の苦手な生徒も、グループで課題に取り組み理解を深めていきました。自分で説明できるよう、復習をしっかりとしておきましょう。

3年生♪英語テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、朝学の時間に英語のテストを行いました。

普段の課題の「整理と対策」から出題です。

テストの直前まで、問題集を開いて学習する生徒の姿も!

学習した内容がどれだけ理解できているか振り返り、理解できていないところについては、GW中にしっかりと復習しておきましょう!

3年生★この実験道具 覚えていますか…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科は、

『物体の運動』について

学習しています。


1組では『記録タイマー』の

使い方について学びました。


3年のこの時期にしか出てこない実験道具です。

北中生のお家の皆さん、『記録タイマー』のこと

覚えていらっしゃいますか・・・???

1年生☆3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 音楽
2組 国語
3組 国語
4組 理科

 教科委員がよりよく動き、進取タイムがスムーズに行えるようになってきました!みんなで前向きに学習のできる雰囲気をこのまま大切にしていきましょう!

4/27 家庭訪問中の部活動 〜水泳部編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気にプールに入って部活動です。

風が強い中でしたがすべてのメニューをやりきる姿はさすがでした!

陸上でのトレーニングもしっかり行い、充実した時間になりました。

4/27 家庭訪問2日間です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、北中生のみなさんのお宅へ

お伺いします!


交通安全に気をつけて、

いってきます!!

4/26 家庭訪問1日目!外部活は…?

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天のため、サッカー部とテニス部は

合同で、室内トレーニングをしていました。


吹奏楽部と家庭科部も

楽しそうに活動していました!


明日は晴れそうです!


家庭訪問2日目も、

よろしくお願いします!!

3年生☆道徳バトンリレー【南洋のキラ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の道徳では、「南洋のキラ」という教材を行いました。
 島を豊かにするために島の開発を進めるべきか、それとも島の誇りでもある大自然を守っていくのか、

それぞれの立場に分かれて考えました。

自然を守るのも大切だけど、島のためには開発も・・・

考え、議論する道徳を目指して、次のバトンは3年3組へ。

春季剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去る4月23日(日)、宮田中学校にて、尾北支所春季剣道大会が行われました。団体戦、個人戦ともに、日頃の練習の成果を発揮することができませんでした。残念な結果でしたが、悔しさとともに得られたことはたくさんありました。この想いをこれからの練習にぶつけていきたいと思います。多くの方々が応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。

2年生★貧血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、2年生は貧血検査が行われました。

痛い?痛い?…と聞きながらも、痛くなかった!と笑顔になる子
痛い〜と大きな声を出す子
思わず泣いてしまった子

注射が終わって、ホッとした顔はみんな一緒でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453