わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生★冬休み前学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目 学年集会を行いました。
各クラスの代表が、今までの自分や学級を振り返って発表を行いました。
部活動での取組や学級や自分の役割についての取組、時を守ることの大切さや生徒会役員としての役割について堂々と発表することができました。

その後は冬休みの生活や2年生のこれからに期待されていることについて話を聞きました。甘えたり、怠けたりなんかしていられません。できてあたり前なことはもとより、その先をさらに頑張る姿が最上級生になるあなたたちには求められています。

12/22(金) 2017年 最後の朝会がありました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から冬休みです。

今日は、体育館で今年最後の朝会が開かれました。

生徒会歌を歌った後、

1年生から、『総合的な学習の時間』で行った、
上級学校訪問についてのまとめの発表がありました。

次に、
 南さつま児童生徒美術展 扶桑町長賞
 バスケットボール尾北支所1年生大会 男子の部 準優勝
 バスケットボール尾北支所1年生大会 女子の部 第3位
の表彰がありました。


校長先生からは、
『節目を大切に1年を振り返り、新たな目標に向かっていきましょう』
というお話がありました。

土本先生からは、冬休み中の生活についてお話がありました。

そして最後に、産休に入るため、今日が最後となる、
英里先生からお話を聞きました。


今年もいろいろな場面で北中生の成長が見られた1年でした。
気持ちを新たに、2018年もさらなる飛躍に期待しています!

それでは、生徒のみなさん、保護者のみなさま、
よいお年をお迎えください!!

1年生 ☆ 1年1組 ありがとう先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の英里先生が、産休に入ります。

1組の生徒たちは、この日のために準備を進めてきました。

「粘土ジェスチャー」「1組クイズ」「合唱」

担任の先生と生徒同士で楽しく温かい時間をつくりました。

1年生 ☆ 総合発表

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日の朝会で、全校に向けて上級学校訪問のまとめを発表しました。

学年で選ばれた1チームが代表として発表を行いました。

実物投影機に掲示物を映しながら、訪問した高等学校のことをわかりやすく説明しました。

3年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に冬休み前の学年集会を行いました。

学年委員会からキャンペーンの振りかえりと、後輩たちに伝統として残していきたいことについて発表がありました。

その後、先生たちから学習・健康・生活・進路についてそれぞれ話がありました。冬休みは、とても大切な時期になります。

学年主任の先生の話にあった、
「自分が1番何をしないといけないのか?」
を考えて、充実した冬休みにしましょう。

「節目」を迎えました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「節目」について話しをしました。

「節目」とは、「物事の切れ目、区切り」という意味です。
ですから、平成29年の終わりを迎える今、この一年を振り返り、気持ちを新たに新しい年に向かっていく時期も、大きな「節目」となります。

「節目」というと、竹の「節」の話が出てきます。
まっすぐ空高く伸びる竹は、この「節」があるから成長すると言われます。

さらに大事なのが、強風でも積雪でも折れずに、元に戻る「しなやかさ」を備えています。これもこの「節」があるからです。

これから先、皆さんにも、何か苦しいことや嫌なことがあったり、失敗したり、うつむいたりすることがあるかもしれません。
しかし、竹のように、また起き上がる「しなやかな強さ」をぜひ身に付けてほしいのです。

そのためにも「節目」を大事にしてほしいと思います。
自分を振り返り、良いことは、さらに伸ばし、逆に、良くなかったことは反省し、次は良くなるよう努力していく。
このようにしっかりと「反省する」ことが「節目」を大事にすることにつながります。

「節目」をきっかけに、新しい目標と自分を築いてほしいと思います。

それでは、よい「節目」を迎えてください。1月には元気な顔で会いましょう。

3年生★数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の数学の授業の様子です。
円周角を用いて、相似の証明に取り組んでいます。証明の流れを意識して、記述できる生徒が増えてました。入試に向けて、頑張っていきましょう。

2年生★学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、学年レク「3色おにご」を行いました。
11月から学級代表を中心に、アンケートを行って内容を決め、最近は、毎日のように昼放課に集まってルールや方法を考えて今日を迎えました。

各クラスを3色チームに分けて、10分間のおにごっこを3セット、疲れたぁ〜と言いながらも最後まで楽しそうに走っている姿を見ていると嬉しくなりました。

学年委員会のみなさん、準備と運営ありがとうございました。次回のレクもよろしく!

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も、理科の授業、「4色の焼きそば」を行いました。

昨日、実践したクラスから噂を聞いて楽しみにしていた生徒が多く、とても意欲的に取り組む姿が見られました。

昨日、実践したクラスよりも、美味しく食べたいとのことで、塩・胡椒は少なめにしていました。

1−3☆給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の給食の時間はとても賑やかです。
少し前までは毎日残っていた給食も、今では自分たちの力で完食します。
今日の給食は、男子も女子も長蛇の列を作っておかわりをしていました。
献立表のハナマルもあと2つでパーフェクトです!

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、理科の授業で、「4色の焼きそば」を行いました。

普段、目にすることのない不思議な色の麺を見て、驚きの声をあげていました。

塩・胡椒を入れすぎた班は、「辛い!辛い!」と言いながら食べていました。

2年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の数学の授業の様子です。
直角三角形の合同条件を用いた証明問題に取り組んでいます。証明問題にもずいぶん慣れてきました。繰り返し解くことは大切ですね。これからも頑張りましょう。

2年生★年賀状を出そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の学活の時間に、学校に出す年賀状を書き始めました。
下書きを書いて、清書は家で…。
どんな年賀状が学校に届くのか、楽しみにしています。

1年生 ☆ 北中杯

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日の昼休み時間に、生徒会主催の北中杯が行われました。

1年生にとって、初めての北中杯。先輩に交じって、ドッジボールを楽しみました。

12/18(月) 朝会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝会がありました。

いつも朝会の時に歌っている『生徒会歌』も、

先週の全校道徳を受けて、いつも以上に

しっかり歌えていました!


次に3年生の総合発表会がありました。

個人追究レポートについて、各分野の代表が、概要を発表しました。



また、校長先生から、

『朝会の度に、表彰伝達があり、すばらしい』と

話があったように、今日も表彰がありました。


今回は、尾書研の表彰です。

多くの生徒が入賞しました。

3名の生徒が代表して、賞状を受け取りました。


いよいよ、冬休み前の最後の週です。

学習面も生活面もしっかりとまとめをしていきましょう!

1年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目に学年集会が行われました。

最初に各クラスの代表のグループが上級学校訪問の発表をしました。

どのグループも立派に発表することができました。

そのあと、冬休みでの学習や生活についての話がありました。

冬休みまで5日です!

落ち着いて生活しましょう。

3年生の落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北中には、とちのき、さくら、いちょうなど、大きな木がたくさんあります。
これらの木は、10月になれば、葉が散り始め、瞬く間に落ち葉でいっぱいになります。
掃除の時間に一生懸命掃いてくれますが、それだけでは、とても間に合わない状態です。

その落ち葉が多くなり始めた頃、朝少し早く登校し、3年生がボランティアで落ち葉掃きを始めてくれました。
皆さんの活動のおかげで、気持ちよい環境の中で朝を迎えることができました。
本当にありがとうございました。

毎年、3年生がボランティアで活動しているそうですが、先輩の姿を見て学び、それを受け継いでいこうという思いがあるのだと思います。

こういった活動が、長年にわたり受け継がれることで「伝統」になるのです。
たぶんその活動を始めた時は、それがずっと受け継がれていくとは思ってもいなかったのではないでしょうか。

それは、先週みえた那須さんのお母さんや松本先生が「いまだに生徒会歌が歌い継がれているとは思ってもいなかった。毎回、朝会で歌っていると聞いて、とても嬉しい」と言ってみえたことからも想像できます。

やはり、それを受け継ごうという後輩の気持ちがなければ続いていかないものです。

そう言えば、3年生の掲示板の「素敵な贈り物」で、一番多かったものは「伝統」でした。
そう思っている3年生がどのように伝え、1・2年生がそれをどのように受け継いでいくのか。

創立36年のまだまだ若い北中ですが、この先、君たちの子どもが中学3年生になったら自主的に落ち葉掃きをし、朝会で生徒会歌を歌っているところを想像するのは、とてもわくわくしますね。

みなさん、一度「伝統」について考えてみましょう。

尾北支所バスケットボール1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
激戦が繰り広げられた1年生大会も幕を閉じました。

本校のバスケ部は、男女ともに最後の最後までベストを尽くして戦うことができました。

この大会での経験を、これからのチーム作りに生かしていきましょう。

結果は、
男子:準優勝
女子:3位(3位決定戦負け) でした

ソフトボール部☆OG戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日ソフトボール部OGと保護者の方に来ていただき、試合を行いました!

 やっぱり強い!そして技術だけでなく、ソフトボールを楽しむ余裕を感じられ、大変勉強になる時間でした。今回は負けてしまいましたが、次に対戦するときにはレベルアップした姿で、勝利したいですね!!

 応援にもたくさんの保護者の方に来ていただき、本当にありがたいです。これからもよろしくお願いします!

尾北支所バスケットボール1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管内の1年生大会が本校体育館にて開催されています。予選を勝ち抜いた男女それぞれ8チーム(8校)が集まって盛大に行われています。
 扶北中は男女そろって出場しています。そして、男女そろって1回戦を突破しました。今日も、大勢の保護者の方々に熱い、温かな応援をいただきありがとうございます。部員たちはその声援に応えようとはりきっています。この後も勝利を目指して頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453