最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:526
総数:1786574
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

☆ 先輩の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
仮入部が昨日から始まり、各部で1年生に丁寧に教えている姿がありました。自分たちが1年前に先輩方に教えてもらったように、今度は手本を示す番です。わかりやすく伝えるために、声掛けを工夫している姿がとても頼もしかったです。1年生が楽しそうにしている姿にやりがいを感じたことでしょう。

2年生☆応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日 昼放課

体育館に、大太鼓の音や、張り上げる声が響きます。

前に立って一年生に見本を見せる姿、後ろから声で支える姿が立派でした。

陸上選手激励会に向け、磨きをかけています。

1年生☆仮入部2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮入部2日目!
走る距離も伸び、きついメニューをこなしている部活も・・・
でも一生懸命取り組んでいる姿に、たくましさを感じました!!

3年生☆体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の3、3の4の体育の授業です。シャトルランをやっています。
自己ベストが出るよう、ファイト!

3年生☆修学旅行表紙絵

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行のしおりの表紙絵を募集しました。力作ぞろいです。ここから選ぶのは、とても心苦しいです。

1年生☆班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談の裏では、班ごとにさまざまな作業をしていました。
班ポスターを作成したり、学年掲示板のコメントを考えたり、進取の誓いの言葉の掲示物を作成したり・・・
どの学級も班にも慣れ、笑顔が多く見られるようになってきました!

一粒の米

画像1 画像1
画像2 画像2
この連休中に見たTV番組で、値段を安くしてもらいたい時に、「もう少し勉強して」というのはなぜか?というのがありました。

「勉強する」とは、学問や技術を学ぶことですが、これとは別に、商品の値段を努力して安くすることを意味します。

勉強とは本来、強いて勉めると書く通り、努力をして困難に立ち向かうこと。熱心に物事を行なうことです。
儲けを削って安く売るという行為は、まさに勉強に値するのです。

というように、「勉強」とは、困難なことに精を出して努力することなのです。

江戸時代の中期の儒学者、新井白石が少年の頃、勉強をさぼって父親に諭された話があります。

父親は、米びつをもってこさせ、中から米を一粒取りました。
そして、白石に「どこが減ったのか?」と尋ねました。
白石はわかりません。
そこで、もう一粒取りました。
それでもわかりません。
さらに一粒…………取っても取っても、どこを取ったのか全然わかりません。
米は減ったように見えませんでした。

その時、父親は言いました。
「ぱっと見た目にはわからないけれど、これを取り続けていると、やはり米びつの米は減ったな。………とわかるだろう。
勉強も一日くらいさぼったとしても、急にばかになるわけでもないし、大丈夫だろう。
しかし、ずっと続けていると、ある日、ふと何か自分がダメになったな。と気付くものだ。」

今日ぐらいは………と手抜きを続けていると、「あっ」と思ったときには、もう取り返しがつかないという「一粒の米」の教えです。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
各教室では、工夫された進取タイムが行われていました!教科委員のみなさんに感謝ですね!この積み重ねが必ず学力向上につながります!!

☆ 若狭自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生学年委員会では、若狭自然教室に向けて各クラス重点目標を自分たちで考え、実行し、振り返りをしています。毎日が順調とはいきませんが、根気強く継続して取り組むことで、協力の輪が広がり、1つの目標に向かう集団作りができます。まずは学級3役が協力して「考動」することが大事です。125人で最高の3日間にできるように、まず学校で準備していこう。

☆ 教育相談活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から教育相談が始まりました。生活・学習・友達・部活などについて担任の先生と一人ひとり話します。話しながら今の自分を客観的に振り返り、今後に向けて何をどう頑張ればいいのか確認していきましょう。

1年生☆仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から仮入部スタートです!
どの部活動も良い表情をして活動していました。
明日からも頑張ろう!!

1年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から教育相談が始まっています。
短い時間ですが、1人1人、担任の先生と今の生活や思っていること、感じていることについて話をしています。この時間が、今後の学校生活にプラスとなっていくといいですね!

1年生☆保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中ですが、体育の授業も頑張っています!
今日は、クラウチングスタートの練習を行いました。
小学校からの変化に、最初は戸惑いながらも、どんどん上達していきました!

2年生☆トーチ朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日 朝 

朝の少しひんやりした風にも負けず、練習をがんばっています。

朝も昼放課も時間を費やし、本番に向けてひたむきに取り組む姿が、輝いています。

<14日17:55〜 トーチリハーサル>
お時間がありましたら、応援よろしくお願いいたします。

☆ 先輩として・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
先輩となって1か月がたちました。理想の先輩像にどれだけ近づいているでしょうか? 明日からはいよいよ仮入部も始まります。頑張れ!2年生!

2年生☆GW明け初日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
GW10連休を終え、学校生活が始まりました。

挨拶、5分前入室、給食準備、掃除等・・・
「当たり前のことを当たり前にやる習慣をつけよう」
「前に立って引っ張ってくれている仲間を支え、自らの行動を律することができるようになろう」

朝礼後、高木先生より全体に話がありました。

学校生活のリズムを取り戻しつつ、自然教室に向け、学年としての力を高め合っていきましょう。

5/7(火) 令和初の朝会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GWが明け、令和初の朝会が行われました。

まずは臨時生徒総会で、生徒総会に関わる生徒会規約の改正について、生徒会長から提案がありました。

提案は可決されました。
よりよい生徒会活動につなげていきましょう。

また、表彰伝達では、以下の生徒が表彰されました。
 
 ・剣道部 男子団体の部  尾北支所春季合同練習会 準優勝
 ・バスケットボール部男子 尾北支所春季合同練習会 準優勝
              西尾張地区春季大会   準優勝
              西尾張地区春季大会   優秀選手賞 
 ・柔道部         柔道体重別選手権大会  準優勝


今週は、1日も早く学校のリズムを取り戻せるように、規則正しい生活に心がけていきましょうね!

3年生☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日2限

3の1の「技術科」授業です。2年生のときから取り組んでいた木工作品が、いよいよ完成に近づいてきました。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
GW明けもがんばっています!
久しぶりの級友との時間に、笑顔もたくさん見られます!

3年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日1限

ゴールデンウィークがおわりました。本年度1回目の教育相談が行われています。話し合いの中で、高等学校の名前も出てきているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453