最新更新日:2024/05/16
本日:count up18
昨日:698
総数:1794474
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

☆ 2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に体育館で学年集会を開きました。

 「学級の歩み」の発表では、「時間を守る」「宿題を提出する」「進取タイムで挙手する」「無言で移動する」などのキャンペーンを通して、各クラスプレゼンテーションや劇形式で学級の成長した点や今後の課題について発表しました。またその様子から学級や担任の先生への想いがよく伝わってきました。

 後半は1年半お世話になった淺野先生とのお別れ会を行いました。「あさがお」の合唱後、みんなの質問に答えてもらい最後の学年の時間を過ごしました。今日でお別れとなり寂しくなりますが、「2年生のこれからを期待している」という激励メッセージをもらいました。 

 明日から夏休みです。長い時間を有意義に過ごし、元気な姿でまた会いましょう。

1年生☆夏休み前最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前最後の授業は学活でした。
各学級で、出校日や夏休み課題の確認が行われました。
明日から長い休みとなりますが、規則正しい生活を心がけ、充実した日々を過ごしてください。

3年生☆夏休み前学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限に夏休み前の学年集会を行いました。学年委員会による寸劇での注意喚起や、進路・生活・学習についてのお話を聞きました。
この夏休みは、1・2年生の復習をする良いチャンスです。がんばりましょう。

1年生☆英語のSkit発表会 2・3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お客さんと店員になりきって、劇を組み立て、発表を行いました。
18日(木)は2組と3組でした。
アドリブのセリフを英語で考えたり、商品を袋に入れたりするなど、また違った工夫が見られました。商品をもらわずに帰るというアクシデントもあり、笑いが起こっていました。
初めてにしては、とてもいい出来でした!!
次も期待しています!!

1年生☆ 英語Skit発表会 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1組で発表会を行いました。
3組の子が作ってくれた、お手製のレジを使い、お買い物の雰囲気を作っていました。
自分が作ってきたものをしっかりアピールし、聞いている人に伝わるように発表することができました。
なにより、楽しそうにやっていたのが印象的でした!
次はこんな風にやりたいと、意気込んでいた子もいたので、次がますます楽しみです!!

3年生☆大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の大掃除の様子です。皆、黙々と掃除に取り組みました。

1年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前最終日。
学活では、多くの笑顔が見られました。

1年生☆朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝の朝会では、1年生もたくさん表彰をうけました。
さまざまな分野で活躍しています。

1年生☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の6時間目に学年集会を行いました。
各学級の成果と課題を代表の生徒が発表しました。
その後、夏休み中の学習と生活の話を聞きました。

いよいよ明日から夏休み。成長する夏にしたいですね。

真の大人になろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みのさまざまな経験により、毎年9月には、少し「大人」になった皆さんと出会うことができます。

では、「大人」になるとは、どんなことを意味するのでしょうか?
人はいくつものステップを踏んで、「大人」になっていきます。
歳をとれば誰でも「大人」になれるというものではありません。
「大人」であるための条件は、「社会において、しっかりと自律し、かつ自立できること」だと言います。

自律は、その時の感情に流されないように心をコントロールすることで、それには相当な精神力とともに、しっかりとした判断力が要求されます。
また、自立は、文字通り自分の足で立つことで、人に助けを借りなくても、自分のことは自分でやり、自分がしたことについて責任がとれることです。

ところで、皆さんは、EQ能力を知っていますか?
EQは、知能指数をあらわすIQと対比して語られ、「心の知能指数(知性)」などと訳され、次の5つの心の力があげられます。
1 自分の内面で起きている感情を冷静にとらえる力。
2 怒りや欲求などの感情をコントロールする力。
3 人の気持ちを思いやって共感できる力。
4 無用なトラブルを起こさず、相手との関係をつくる社会的な適応力。
5 プラス思考ができる力。

自分の感情を抑え、冷静さを保つのも、相手の気持ちに配慮をしながら、自分の思いを伝え、問題解決につなげるのもEQの働きなのです。

多少失敗してもへこたれず、前向きにがんばることのできる人、相手の気持ちを気遣うことのできる人、自分の思いを相手に伝えることのできる人、移り変わりが激しい社会の中で柔軟に対応できる人。
このような、「心の知性」をそなえた「真の大人」になるために、この4か月を振り返り、時間のある夏休みに自分の心と向き合ってください。

「人には感情があって、理屈通りには動かない。でも、性格は変えられないが、行動は変えられる!」と言っているのが、EQです。

明日から夏休み!成長の夏にしましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夏休み前の朝会がありました。

まずは、広島派遣代表生徒による決意表明がありました。
皆さんが作った千羽鶴を持って広島へ行きます。堂々とした決意表明でした。

次に保健体育委員より、9月の体育大会のスローガンが発表されました。
今年の体育大会スローガンは、『限界突破 輝け四色の魂 仲間と共に 燃え続けろ!』です。
今から、体育大会が楽しみになりましたね!

次に以下の表彰伝達がありました。

 ・第30回伊藤園お〜いお茶新俳句大賞 佳作
 ・夏休み日誌作品募集 優秀
 ・第21回 尾西尾北地区柔道段別選手権大会 中学生男子軽量の部 3位
 ・第21回 尾西尾北地区柔道段別選手権大会 中学生男子重量の部 1位
 ・第21回 尾西尾北地区柔道段別選手権大会 中学生女子軽量の部 3位
 ・第21回 尾西尾北地区柔道段別選手権大会 中学生女子軽量の部 3位
 ・中小体バドミントン西尾張地区大会個人戦ダブルス男子 3位
 ・中小体水泳尾北支所大会 男子200M自由形 3位
 ・中小体水泳尾北支所大会 男子200M背泳ぎ 3位
 ・中小体水泳尾北支所大会 女子200Mバタフライ 3位

北中生の皆さんのさまざまな場面での活躍が多く見られました!

最後には、出産のため今日で学校を去られる淺野先生のお話を聴きました。


明日から長い夏休みに入ります。
交通事故や水辺の事後などには、充分注意して、成長の夏にしていってください!

また、元気な姿が見られるのを楽しみにしています!!


2年生☆マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日5限 総合

古知野高校 総合ビジネス科観光コースの生徒の皆さんが、
各クラスに5名ずつ足を運び、職場や面接で必要になる
マナーを教えてくださいました。

挨拶の声、入室の仕方、礼の角度や姿勢、敬語など
内容は多岐に渡りました。

これから職場体験学習に挑む2年生にとって、
とてもためになることばかりでした。

古知野高校のみなさん、ありがとうございました。

☆ バレーボール部 引退式

画像1 画像1
図書館で本日引退式を行いました。3年生が一人ひとり自分の想いを仲間に、後輩に、顧問に向けて話しました。どの生徒も「このメンバーでやって来れてよかった!」と語っていました。今日まで順風満帆に来たわけではないけれど、メンバーで意見を出し合い、ぶつかっても前へ全員で進んできたことが、チームの絆となりました。よい姿を後輩に残してくれて本当に3年生ありがとう!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の授業の様子です。5教科の授業では、夏休みの課題が配付されていました。早め早めに取り組んでいきたいですね。

1年生☆道徳振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝学の時間に道徳の振り返りをしました。4月から7月の道徳の授業のワークシートを振り返り、どんな思いや考えをもったのかを再確認し、自分自身と向き合いました。

3年生☆道徳の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読の時間に、7月までの道徳の振り返りを行いました。これまで取り組んだ内容をワークシートを見ながら振り返っていました。

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3の4「英語」では、スピーチの授業を行っていました。
3の1「社会」では、あってよいちがい、あってはいけないちがいを話し合いました。

☆ 4月からの道徳の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝全校で道徳の授業の振り返りを行いました。4月からの10回前後の授業を道徳のプリントで、教材や仲間の考えを通して考えたことを改めて振り返りました。週1回の授業ですが、回を重ねるごとにいろんな考え方に触れるので、自分の考えが広がったり深まったりする成長を実感しているようでした。

3年生☆体験入学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の休み時間、昼休み、ST後などで、夏休みに行われる体験入学の打合せが行われました。今日は、一宮南、豊田高専、丹羽などでした。明日以降も各学校ごと集まって打合せが行われます。

3年生☆千羽鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの時間に生徒会室をのぞいたら、執行部とボランティアの3年生の生徒が千羽鶴を作るために準備をしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453