わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

HEROes_vol.223☆前期生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
演説で自分の思いを語る姿、
その声に真剣に耳を傾ける姿、
どちらも素敵な1時間でした。

HEROes_vol.222☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間のまとめ集会です。

今までに歌った合唱曲を歌っていると、
そのとき、そのころの自分が自然と思い出されますね。

尊敬される先輩になれるよう、がんばりましょう!

2年生☆学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に学年レクを行いました。

 体育大会の学年種目でもあった「台風の目」と、自然教室でもやった「ジェスチャーリレー」の2種目を行いました。
 みんなの笑顔と応援がとても素晴らしかったです。このクラスで過ごすことができるのもあと僅かですが、この学年レクでさらに絆が深まったと思います。学級で、そして、学年でまだまだたくさん思い出を作れるといいですね。

HEROes_vol.221☆キャリア・パスポート

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、キャリア・パスポートを記入しました。

「キャリア」の語源は、
車輪が通った跡にできる「わだち」だと言われています。

あなたの後ろには、
今までの生活の中で積み重ねた経験が「わだち」となっているはず。

2年生も前向きに頑張りましょう!

2年生☆第2回修学旅行オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に体育館にて、修学旅行で行う自然体験についてのオリエンテーションを行いました。

 どの体験活動も魅力的で、まだ迷っている人が多かったですね。一生に1度の機会です。じっくりと家で考えて決めてきてください。また、修学旅行のスローガンが決定しました。
 スローガンは、『楽しみま翔也 〜生涯忘れられない思い出を〜』です。この合言葉を胸に最高の修学旅行にしましょう!

HEROes_vol.220☆学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の学年レクは、
ドッジボールとクラス全員リレーを行いました!

寒空の中でしたが、
とっても盛り上がりましたね。

企画・運営をしてくれた学年委員のみなさんありがとう!

2年生☆4組学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に体育館を覗くと、4組が学級レクをしていました。

 ドッジボールとどろけいをしていました。みんな楽しそうな表情をして、盛り上がっていました。このクラスで過ごすことができるのもあと少しですが、まだまだたくさん思い出を作っていきましょう!

HEROes_vol.219☆保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 一年生では、男子はバスケットボール、女子はサッカーの単元を行っています。少しずつルールも理解しながらチームで協力し合っていました。

HEROes_vol.218☆進取タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して1年。

進取タイムにもすっかり慣れ、
教科委員が工夫しながら取り組んでいます。

写真はアプリを使って、
クラスのみんなに選択式の問題を解いてもらっている様子です。

2年生☆4限授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の授業の様子です。

 1、2組英語、3組理科、4組数学の授業でした。真面目に聞くところは真面目に、グループで活動するところは協力しながら楽しくやることができていました。

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今は、日本の天気、四季(梅雨を入れると五季)の影響を与える気団とその特徴について学習しています。春や秋、夏などの季節がどうして天気が周期的に変わったり、暑い日が続いたりするのかなどを日本周辺の気団や海洋の影響などを関連させながら学習しています。季節の特徴的な天気図を見て、いつの季節のものなのかこれからの天気はどのように変化していくと考えられるのかが、学習した内容から分かるようになるとよいですね。

HEROes_vol.217☆百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に百人一首大会を行いました。

<結果>
 1位 5組(26.1枚)
 2位 3組(22.1枚)
 3位 2組(20.6枚)
枚数は「1人当たりの取り札の平均」です。

3.11 13年が経ちました<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
東日本大震災
2011年(平成23年)3月11日午後2:46に発生した東北沖の大地震による震災
今なお、完全復興への険しい道が続く
私たち、震災に遭わなかった者のつとめは何でしょう?

ご冥福を祈ること…被災者を想うこと…
何かできることを再度考えること…
たくさんあるけど、私は、
「今、普通に生きていることに感謝し、自他の命を大切にすること」
「普段の何気ない幸せに感謝すること」
「震災を風化させないこと(他人事に思わないこと)」
「万が一のときのために、心とモノを準備しておくこと」
が大切だと考えます。

全校で1分間の黙祷を行いました。
ほぼ13歳の1年生は、震災から同じ年月を生きています。
時の流れの速さに驚きます。

スクールガード情報交換会

 先日は、卒業生が直接スクールガードさんにお礼を伝えましたが、今回は、本校のスクールガードさんに来ていただき、学校と生徒を代表として、日頃の感謝を伝え、情報交換を行いました。

 年齢や体調面のことから本年度のスクールガードさんは、3名に減ってしました。それでも、雨の日も風の強い日も、雪の日も子どもたちの見守りをしていただいています。子どもたちの元気な顔見るのが楽しみとも言っていただきました。踏切や危険な交差点などに立っていただいてます。日頃のあいさつなどで感謝の気持ちを伝えたいですね。
画像1 画像1

2年生☆SDGs発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目にSDGs調べ学習の発表を行いました。

 短い時間でしたが、各企業のSDGsの取り組みをよく調べて、分かりやすくまとめることができていました。発表の途中にクイズがあったり、劇があったりと聞いている人を楽しませる工夫もあって素晴らしかったです。

献血ボランティア(午後)

 午後からも卒業生が、さわやかにボランティア活動に参加してくれました。
 現在、能登半島地震の影響で、血液が足りない状況が続いているそうです。本日も、保護者の方が何名か献血に協力してくれました。ありがとうございした。

 本年度を通して、16名の生徒が献血ボランティアに参加してくれました。また、来年度も募集があれば、多くの子が参加してくれるとありがたいです。
画像1 画像1

女子バスケットボール☆練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、城東中学校・西春中学校と練習試合を行いました。

かなり激しい試合展開でしたが、この冬に取り組んできた基礎練習の成果がたくさん見られました。また、相手のアグレッシブなディフェンスへの対応に苦戦しましたね。新たな課題が見つかったので、これからの練習で改善していきましょう。

献血ボランティア

画像1 画像1
 先日卒業式を終えた卒業生が献血ボランティアを行ってくれました。今回もイオンモール扶桑さんのご厚意で館内放送をさせていただきました。

 午後は、13時から行う予定です。献血のご協力お願いします。

2年生☆SDGs調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、SDGsの調べ学習がありました。

 来週の発表に向けて、班で協力しながら調べていました。来週、楽しく、学びのある発表を期待しています。

2年生☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、体育館で学年集会を行いました。

 はじめに、3年生の先生方から送る会・卒業式での2年生の取り組みに対する感謝のお言葉をいただきました。ここまで頑張ってきてよかったと思える瞬間でしたね。

 3年生が卒業した今、この学校の最高学年はあなたたち2年生です。その自覚はできていますか?春休みまであと9日、最高学年の自覚をもって学校生活を送りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 前期生徒会役員選挙
3/22 1・2年修了式+生徒会役員認証式 給食あり
3/23 ☆春季休業↓
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453