わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

お知らせ☆仲間と学び、実践しようSDGs!夏休み自然体感キャンプ

公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団主催で、8月21日(月)〜 22日(火)に愛知県旭高原自然の家(豊田市)で行われます。
 詳しくは、こちらをご覧ください。

 申し込みは、7月7日からになります。

【PTA】制服等リユース活動(1日目)

 本日、リユース活動の1日目が行われました。本日は、計36点のお買い上げがありました。
 明日、明後日も1点100円で販売しております。2階東奥の作用室で展示しております。お時間がありましたら、ぜひお寄りください。
画像1 画像1

2年生☆保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から保護者会が始まりました。

とても暑い中、お越しいただきありがとうございます。

これまでの学校生活や学習での頑張っている様子、ご家庭での様子を共有し有意義な時間になっています。

明日もよろしくお願いします。


落とし物(7月3日現在)

画像1 画像1
 水筒や傘、ベルトなどの落とし物が届いています。職員室前に置いてありますので、心当たりのある方は、保護者会の時に職員室前で確認をお願いします。

【PTA】制服等リユース活動のお知らせ

 資源回収の際には、地域の皆様から制服等リユースの提供にご協力をいただき、多くのリユース品が集まりました。そこで、5月末にご案内いたしましたように、明日からの学習相談会にて、以下のように展示・販売をさせていただきます。多くの方にご利用いただければ幸いです。

1 日 時  7月3日(月)、7月4日(火)、7月5日(水)
       
       3日間とも 14:00〜16:00

2 場 所  作法室(2階東端教室)

※ できるだけ多くの方にご利用していただくため、お一人3点までと
  させていただきます。

※ PTA環境安全委員が常駐しております。

                PTA環境安全委員

重要 保護者会について

7月3日(月)から3日間、前期保護者会を行いますが、月・火と大変気温が高くなる予報です。案内文書では、徒歩や自転車での来校をお願いしていましたが、文化会館第4駐車場と旧調理場跡地駐車場がお借りできましたので、ご利用ください。

また、待ち時間は、1年生は第2理科室、2年生は多目的ルーム2、3年生は多目的ルーム3を、冷房をつけて解放しますので、控え室としてご利用ください。

なお、月曜日は部活動がありませんので、保護者会が15:00以降の生徒は、原則一旦下校します。できる限り、ご家庭からいっしょにご来校いただきますようお願いいたします。いっしょにお車でお越しいただいてかまいません。

十分熱中症対策をしてご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部☆お疲れ様でした!

画像1 画像1
一人一人がそれぞれの力を出し切り、
男子5位
女子3位
という結果を残すことができました!

泳ぎだけでなく、準備や片付け、競技中の応援の姿などにも、チームとして成長した姿を見ることができました。とても意味のある大会になったと思います。

保護者の皆様。中止になってしまった昨日、そして今日と、朝早くからの準備、そして応援にも来ていただき、ありがとうございました!今後も温かいサポートをよろしくお願いいたします。

☆帰りに学校に戻ってみんなで片付けをしていたら、虹がかかっていました!

ソフトテニス部管内大会☆速報

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の個人戦では2ペア勝ち残りました。続きの試合は土曜日か日曜日に開催される予定です。しっかりと準備をして臨みたいと思います。

保護者の皆様、暑い中1日応援していただき本当にありがとうございました。来週もがんばりますので、よろしくお願いします。

尾北支所ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦の犬山南部中との試合は、点を取られてては取り返すシーソーゲームとなりましたが、逆転で5対4で勝利しました。

尾北支所サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦の犬山南部中戦は、身体能力に勝るシード校相手に、攻められる場面も少なくありませんでしたが、最後まであきらめない粘り強いディフェンスと、キーパー中村くんのファインセーブで、相手に得点を許さず、しっかり練習したPK戦で見事勝利をつかみました!

管内大会☆サッカー部

画像1 画像1
本日行われた尾北支所大会1回戦は、犬山南部中学校と対戦し、PK戦で勝利を掴み取りました。

シード校との対戦ということもあり、苦しい時間が多く厳しい戦いとなりましたが、自分たちにできることを精一杯やり切り、素晴らしいゲームにすることができました。

熱い夏は、まだまだ続きます!ここから1週間よい準備をして、また勝利を目指して頑張ろう!


保護者の皆様、本日は猛暑の中、応援ありがとうございました。来週もあたたかい声援をよろしくお願いいたします。

尾北支所大会 ソフトボール部 結果

本日行われた尾北支所大会一回戦。
対戦相手は、昨年度の夏に全国大会に出場している犬山南部中学校でした。
息詰まる試合展開の中、終盤に逆転し、5対4で勝利しました。
応援していただいたみなさん、ありがとうございました。
次は来週の土曜日に岩倉中との二回戦です。

試合の様子の写真があげられずすみません。用意できるまでお待ち下さい。

野球部☆管内大会

画像1 画像1
惜しくも城東中学に負けてしまいましたが、選手たちはよく頑張っていました。

3年生はこれで引退となります。おつかれさまでした。

水泳部☆頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、昼休憩中。そろそろ午後の競技が始まります!
今年から声を出しての応援が解禁。応援も全力です!

ソフトテニス部管内大会☆速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦は滝中と対戦し、0-3で敗退しました。今からは個人戦です!

ソフトテニス部管内大会☆速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は山の田公園でソフトテニス部管内大会が行われています。団体の1回戦は犬山東部中との試合で、3-0で快勝でした。2回戦は滝中と対戦します。

野球部☆管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回が終わり、
両チーム2点ずつ取り、現在2-2です。

野球部☆管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑北vs城東の試合が今始まりました。
先攻、城東中学
後攻、扶桑北です

水泳部☆メドレーリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
次に繋がるリレーになりました!

水泳部☆スタート練習

画像1 画像1
公式スタート練習が始まりました。
例年と控え場所が変わったため、スタートの瞬間の写真がなかなか撮れません。代わりに泳いでいる写真を。
加えて、本日は顧問2人とも役割があるため、競技中は例年のようにホームページがアップできないと思われますが、ご了承ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 前期生徒会役員選挙
3/22 1・2年修了式+生徒会役員認証式 給食あり
3/23 ☆春季休業↓
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453