わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生★教育相談&行程表作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休明けの学校生活ですが、いつも通り元気よく過ごしていました。5時間目は、教育相談を進めながら、修学旅行の班別学習の行程表を作り始めました。どの班も協力して取り組めていました!

1年生☆読書ノートスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が読んだ本を記録していく「読書ノート」がスタートしました。
じっくり読んで、書き記して自分だけのノートにしていきましょう。
お気に入りの本が増えていくといいですね!

HEROes_vol.19☆「あさがお」合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は5時間目に行われた教育相談の裏側で「あさがお」の合唱練習を行いました!若狹自然教室でも歌う曲になりますので、歌声を相手に届けることを意識して、残り1ヶ月で完璧にしよう!

3年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 力を受けていない時物の物体の運動は、速さがどのように変化するのかするのか調べました。まずは、力学台車をまっすぐ、机の上を1〜2秒で移動するくらいの速さで走らせる練習をしてから、実験に臨みました。理科室の机は、摩擦が少なるような素材でできていますが、それでも台車と机の間に摩擦が働くため、少しずつ速さが減少していくという結果になりました。もし、摩擦や空気抵抗などがない状態だと、速さが変わらず、等速直線運動をし続けます。

女子バスケットボール部☆強化練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
西春中学校にて行われた、6校合同の練習試合に参加しました。

強敵相手に、学びのある試合でした。コート内での声や、ディフェンスの動きなど、今回見つけた自分たちの課題を改善できるよう、これからの練習に臨みたいですね。

3年生★扶桑町民春季バレーボール大会に向けて

画像1 画像1
 来週の大会に向けて、岩倉中学校と練習試合を行いました。試合の結果は2−5でした。3年生は短いトスからスパイクを打つこと、2年生はジャンプや回転を工夫してサーブを打つことやボールが繋がるよう足を動かしたりすることができました。日頃の練習の成果を試合で発揮することは簡単ではないと思いますが、本番のつもりでプレーする気持ちが大切です。部員全員が自己ベストを更新した姿で、大会に臨んでほしいと思います。

ソフトテニス部 扶桑町大会

扶桑町コートで扶桑町大会が行われました。
粘り強い戦いをする場面もありましたが、勝ち切ることができませんでした。
自分たちの戦い方を、これからの練習で見つけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部☆お世話になりました!

画像1 画像1
扶桑北中水泳部として、大口町のオークマ温水プールで練習するのは最後でした。

これまで長い間、お世話になりました!
ありがとうございました!

来週からは、休日も学校プールで練習し、最後の管内大会に向けて頑張ります!

3年生★ホテル・ペンション部屋決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に修学旅行のホテルとペンションの部屋決めを行いました。みんなが楽しめるようにはどうしたらよいかを考え、自分たちで譲り合って決めました。

1年生☆仮入部DAY1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮入部がはじまりました!
先輩のアドバイスや説明をよく聞いて取り組んでいましたね。
活動している様子は生き生きしていて楽しそうでした!



HEROes_vol.18☆若狹「持ち物確認表」配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目に若狹自然教室で必要な持ち物について説明がありました!準備ができそうなものから順次していけるといいですね!

3年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、浮力の実験を行っていました。木は、浮力の方が大きいため、水中に沈めようと思っても沈みませんね。

 記録タイマーの使い方を学習し、自分の歩く速さを求めました。記録タイマーは、周波数を合わせなければ正確に記録することができません。2年生で、学習した通り愛知県の周波数は、60Hzです。覚えていた子は、半分くらいでした。
 この記録タイマーを使って、自分の歩く速さを求めてみました。速さは、「cm/s」で求めました。1秒間でどれだけ進むかが分かりました。人よりも歩くのが、早いのか遅いのか比べたり、一定の速さで歩いているのかがデータから読み取れました。
 一般的に人の歩く速度は、4km/hといわれています。時速に変換するまでは、時間が足りずできなかったため、次回行いたいと思います。

らんまん<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
らんまん(爛漫)、、、といえば
春らんまん 天真らんまん
そして去年今頃のNHK連続テレビ小説「らんまん」
このドラマ、
「春らんまん」の明治の世を生きた、
「天真らんまん」な植物学者・槙野万太郎(神木隆之介さん)の生き方を
キレイな草花の情景とともに表現していました
私も少し見たのですが、
浜辺美波さんの演技にもグッときました(^^)/
というか一番インパクトあったかも(^^;)

ドラマの情景を振り返りながら、今朝の校庭を歩きました
「春らんまん」な校庭を「天真らんまん」な生徒たちが登校します

ハナミズキが満開です
本校名物ツツジの道も見頃になりました

そろそろ年度初めの疲れが、生徒にも教員にも出る頃ですが
草花が癒やしてくれます

らんまん らんらん (^^)

1年生☆日常生活

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校生活にも慣れてきて、少しずつ活動にも余裕が出てきましたね。時間を守って行動したり、係活動に責任をもったり、姿勢を正して授業を受けたり…少しずつ中学生らしくなってきたように感じます。明日からは3連休。しっかりと疲れをとって、また来週元気に会いましょう!

1年生☆給食part2

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です!これからもどんどん準備・片付けが早くなるように頑張りましょう!

1年生☆給食&ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の準備や片付けの時間が少しずつ早くなってきました。
廊下で素早く着替えている当番の姿や、給食委員として最後まで丁寧に仕事をしている姿が素敵です!
昼放課には今日も多くのボランティアが活躍してくれていました。
ありがとう!

3年生★下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校の様子です。手には資源回収の案内状と学校ボランティアのチラシを持っている人もいます。雨があがり、お天気もいいので、今日届けに行くといいですね。

HEROes_vol.17☆学年掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
次の学年掲示は「若狹自然教室で楽しみにしていることは?」というテーマで書いてもらいました!また、積極的に貼るのを手伝ってくれた生徒もいて助かりました!ありがとう!

3年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、力の分解の学習をしていました。

 水圧について学習しました。2年生で学習した気圧と同じように水の中に(お風呂に入って)いても、水圧がかかっている普段感じることはありません。しかし、ビニール袋の中に手を入れて、水の中に入れると、袋が水圧に押されているので、水中では、袋から手を出すことができません。その他の実験道具(1つしかないため演示しました)も使って、水圧の性質について学習しました。授業の振り返りを書いた後は、水圧クイズに取り組んだり、次回の予習をしたりしました。

HEROes_vol.16☆下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は下校の様子です!雨の日ですので気を付けて帰ってくださいね!明日は晴れるといいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 資源回収・授業参観 ネットモラル教室 1年学年懇談会
5/19 資源回収・授業参観予備日
5/20 資源回収・授業参観  代休日
5/21 生徒会歌合わせ青 2年トーチトワリングリハーサル
5/22 生徒会歌合わせ黄
5/23 歯科検診 3年進路説明会+3年学年懇談会
5/24 生徒会歌合わせ緑 英検
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453