わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆1組

大縄も台風の目も目標に向かって全員で頑張ることができました。競技中の応援はチアリーディング部が結成され、一生懸命応援しましたね。「SMILE」あふれる体育大会になったと思います。次は合唱に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1

2年生☆2組

画像1 画像1
2組の体育大会のテーマ『ONE TEAM』として、学年競遊、リレー種目、大縄、ブロックパフォーマンスなど一緒懸命練習をしてきましたね。精一杯走る姿、一生懸命仲間を応援する姿…一人ひとりが輝いていました!!準優勝おめでとう☆

2年生☆3組

画像1 画像1
3組体育大会、優勝おめでとう!!
まさに「FULL POWER」でしたね!
みんなの全力で頑張り、応援する姿は輝いていました!
これからも、この団結力を大切にしていこう!!!

2年生☆4組

画像1 画像1
全力競技!全力応援!
みんなで体育大会を楽しむことができました。

2年生☆職場体験への準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習に向け、準備を進めています。

事前訪問に向け、職場までの行き方をしっかりと確認。
尋ねたいことを考え、失礼にならないよう、推敲。

学校生活とはまた違う、社会とのかかわりを学んでいます。

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3組がメダカの尾びれの毛細血管の様子を観察しました。血液が流れる様子を確認することができたようです。
 
 授業開始前の進取タイムでは、教科委員が“kahoot”で作成した問題をみんなでタブレットを使って解答しました。

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 メダカの尾びれの毛細血管の様子を観察しました。袋に入れる水の量を調整しながら顕微鏡で観察しました。なんとかどの班も尾びれの毛細血管の様子を観察できました。次回、血液について、まとめをしていきます。
 1組でも、観察を行いましたが、写真を撮ることができませんでした。メダカは、全匹無事に水槽に戻すことができました。

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペットボトルと風船で作った肺のモデルを使用して、肺に空気が入る仕組みを学習しました。横隔膜(ペットボトルのそこにつけた風船)が下がると肺(ペットボトルの中に取り付けた風船)が膨らみ、横隔膜が上がると肺はしぼみます。
 肺自身には、筋肉がないため、自分で動いて空気を取り入れることができません。横隔膜やその周りの筋肉を利用して、肺に空気を取り込んでいます。

2年生☆大縄練習&体育大会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から大縄練習と体育大会全校練習を行いました

大縄練習では、前回よりも記録が10回以上上がったクラスもあり、練習を重ねるごとにレベルアップしています!
体育大会全校練習では、開会式・入退場・生徒会種目などの練習をしました。
みんなが真剣に取り組むことができたので、とてもスムーズに進みました!

体育大会当日がますます楽しみになってきました!!

2年生☆大縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、運動場で大縄練習を行いました

前回の練習よりもたくさん跳ぶことができており、成長ですね!
「せーの」の声や回数を数える声がどのクラスもとても大きく、大縄に懸ける想いが伝わってきます!!
次の練習でもさらに記録更新ができるよう頑張りましょう!

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だ液(大根おろしで代用)のはたらきを調べる実験を行いました。デンプン溶液と水とベネジクト液を入れた試験管を熱しても変化しませんでしたが、デンプン溶液と大根おろしとベネジクト液を入れた試験管を熱すると青色から赤褐色に大きく色が変化したため、驚いていました。
 野菜などには、消化酵素が含まれているものが多くあります。酵素サプリの原料を見ると野菜や果物ばかりですね。

2年生☆ブロック練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目にブロックの応援練習がありました。

教室に3年生の先輩方が来てくれて、丁寧に振り付けを教えてくれました
どの教室を覗いても、笑顔いっぱいで楽しく練習していました!

2年生☆1組歌のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に音楽室にお邪魔すると、1組が「浜辺の歌」のテストをしていました。

グループで最終練習をして、みんなの前で堂々と歌っていました!
人前で歌うことは勇気がいることですが、みんなとても素晴らしい歌声でした。
振り付けを考えていたグループもあり、大盛り上がりでしたね

2年生☆学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目に学校保健委員会を行いました。

講師の先生をお招きし、「折れない心を育てる いのちの授業」をしていただきました。
苦しみから支えに気付き、苦しむ人を前にして自分にできることを考え、自分を認め大切にすることが、「折れない心を育てる」ことにつながることを学びました。
今回の貴重なお話を忘れることなく、今後の生活に生かすことができるといいですね!

2年生☆学年競遊の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日でテストが終わり、今日から体育大会の練習が始まりました。朝に大縄の練習をして、最高記録は3組の『16回』でした。本番では、さらに跳べるように学級で作戦を立てて頑張っていきましょう。
 1時間目には、学年競遊の練習をしました。どの学級もまだまだタイムが速くなりそうな気配がしました。みんなで声をかけあって、楽しんでいきたいですね。

2年生☆学級旗制作&自習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで力を合わせて学級旗の制作に取り組んでいます。
完成した学級旗を中心に記念撮影!
各クラス個性のある素晴らしい学級旗ですね!!

教室を覗いてみると、来週のテストに向けて集中して自習をしていました。
勝負の土日がやってきます。やり残したことがないように!

2年生☆体育大会選手決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、体育大会の選手決めを行いました。来週からは体育大会の練習がスタートします。学級の団結力を高めて、最高の体育大会にしていきましょう。
 選手決めで時間が余ったクラスは、廊下でエア大縄で気持ちを高めていました。

2年生☆自習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から前期期末テストのテスト週間がスタートしました。今回は、夏休みの出校日にテスト範囲表をもらったので、夏休みのうちからたくさん勉強している人が多くいました。過去の自分に勝つために全力で頑張っていきましょう。

2年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から教育相談が始まりました。担任の先生に夏休みの思い出を話したり、悩み事を打ち明けたりして有意義な時間にしてほしいです。

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だ液の働きを調べる実験を行いました。今回は、だ液の代わりにだ液と同じ成分を含んでいる大根おろしの汁を使って実験を行いました。

 デンプン溶液と水、デンプン溶液と大根おろし(だ液)のそれぞれにヨウ素液、ベネジクト液を加えて実験しました。大根おろしの汁は、デンプンを分解するのでヨウ素液には反応しません。逆にベネジクト液には、加熱すると反応します。このことから、大根おろし(だ液)が、デンプンがブドウ糖などの糖に変わったことが分かります。

 大根おろしは、デンプンだけでなく、タンパク質や脂肪なども分解するものが含まれているので、料理などについているのが納得できますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 公立定時後期入試
3/18 前期生徒会役員選挙
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453