わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(水)
 午後から学校保健委員会を行いました。
 前期の保健活動についてPTAの方々にご理解いただくと同時に、現在問題になっているネットモラルや身体の健康について、互いに協議し合い情報を共有しました。まとめの中では、歯科医の濱島先生から歯磨きの大切さについてお話しいただきました。1時間の活動でしたが、次回に繋がる有意義な会となりました。

資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(日)
 予報通り午前中の雨もあがり、少し蒸し暑くなってきましたが、13時より資源回収を行っています。地域のみな様のご協力に感謝しながら、扶桑北中生は「FKC魂」を発揮して一生懸命活動しています。

それぞれの学級の目指すもの

教室の黒板の上に、掲示しておき、生徒たちと目指すもの。
それが学級訓です。担任と生徒たちで生み出したもの。
いつも,迷ったときそこに立ち戻る大切な言葉、願い。
それが学級訓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

急げ、AEDを!

心肺蘇生の仕方を、消防署の方々から学びました。
チームになって胸部圧迫開始から、タイミング良くAEDを活用していく練習です。
人命を救助するための訓練です。PTAの方々も参加していただきました。
毎年、水泳指導が開始するこの時期に行っています。

 その後、チームFKCとPTAの方とともに、体育担当者のかけ声のもと、簡単なエクササイズを行いました。
 てきぱきとした、久保田教諭の指示のもと、血液型でチームになりました。そのチームで、様々に体を動かしながら、知らぬ間に仲良くなる楽しい活動でした。あっという間の時間で、仲間・PTAの方々とともにいい汗をかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康メッセージ

画像1 画像1
保健体育委員が毎週「健康メッセージ」をSTの時に伝えています。
今日は「はみがきキャンペーン」にちなんで『歯ぐきの健康』についてです。

歯ぐきをよく見てみましょう。歯肉炎になっていませんか?
うすい引きしまった歯ぐきなら大丈夫ですが、赤くぶよぶよしていたら要注意です。歯ブラシでプラークをていねいに落とすことが、歯肉炎を治す近道です。
10日までキャンペーンは続きます。昼もみがいて歯と口の健康を意識しましょう。

はみがきキャンペーン

画像1 画像1
6月4日〜10日までの「歯と口の健康週間」にちなんで、今日から1週間はみがきキャンペーンです。
昼放課を利用して、歯みがきをしました。「食べたらみがく!」気持ちいいですね。

愛を届けるシェフのスクールランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(月)
 今日の給食は、『愛を届けるシェフのスクールランチ』と題し、豊浜漁港でとれたタコを炊き込んだカレー風味のパエリア風のごはんです。他にも、扶桑のたまねぎやにんじんを使ったミネストローネやサラダも添えられています。ゴトーアグリの後藤さんが育てた野菜をいかした長谷川シェフのアイディア料理に生徒たちもレストランの味を楽しむことが出来ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453