わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生 学級旗下絵完成

画像1 画像1
夏休みを利用して、学級旗を作成します。
初日の今日は、どのクラスも下絵に取り組みました。


黒板に真っ白な旗を貼り、デザインをプロジェクターを使って映して描きました。どのクラスも下絵を完成させて1日目を終了しました。


明日からは色塗りが始まります。
体育大会で鮮やかな旗が揃うのが楽しみです。

1年生 夏休み前の学年集会を行いました

夏休み前の最終日
今までを振り返ってと夏休みにむけての学年集会を行いました


学級訓をもとに、自分たちのクラスができていることやこれからの目標を学級代表が発表し、クラス1名の代表者が、夏休みの目標を発表しました。


学級代表の発表では、着席が素早くできる 明るく仲がいい など、それぞれのクラスの様子が伝わってきました。また、夏休みの目標では 部活動 勉強 長距離 など、なぜその目標なのかも堂々と発表することができていました。


原稿を見ずに堂々と発表する姿はとても立派でした。がんばりましたね。


発表以外にも、地理コンクールや学年レクの表彰を行ったり、夏休みに向けての学習や生活についての話を聞いたりしました。

中学生になって初めての夏休み。
初めての夏休みだからこそ一生懸命。

ちゃんとやる 夏休み
まじめにやる 夏休み
ごまかさない 夏休み

40日後、成長した1年生の姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生男子 保健体育 水泳編

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1、2、3組の水泳の授業では、10分間の持久泳を行いました。中学校に入学してから3ヶ月半、1年生もたくましさがでてきました。500m以上泳いだ生徒が3名!1度も足を着かずに泳いだ生徒が7割以上!みんな頑張っています!

1年生 体育大会選手決め

10月に行われる、体育大会の選手決めを行いました。

まず、長距離走の選手を決めて、

100メートル、200メートル…
走り幅跳び、走り高跳び…

選抜リレーは、クラスで走るのが早い子に!

クラスを優先して出場種目を決めてくれた子たち、ありがとう。

体育大会が良い思い出になるよう、みんなで創りあげましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語の授業では

今週に入って、1年生の国語では書写を行っています。
姿勢よく集中して書く姿はとても美しく感じました。

字を上手にコツは…手本をよく見ることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 地理コンクール

「第1回 世界の国名・自然のテスト」を朝学習の時間を利用して行いました。

これまで実施した国語や英語のコンクールよりレベルを上げての実施で、どれだけ地道に努力して覚えるかが合格・不合格の境目になったように思います。

50点満点の35点以上が合格。
目標のクラス全員合格は達成できたでしょうか。

クラス対抗の順位は、各クラスの平均点で出します。結果が楽しみですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 合唱コンクールにむけて

12月に行われる合唱コンクールのクラス合唱の曲決めを、昼放課に行いました。クラスで代表者を1名決めて「じゃんけん」

クラスで1番勝った人が代表のクラスあり
クラスで1番負けた人が代表のクラスあり

「結果がどうなっても責めない」がルールでした。

1組「変わらないもの」
2組「明日に輝く」
3組「虹を渡って」
4組「そのままの君で」
5組「Let's search for tomorrow」

みんなで盛り上がって決めた曲です。
これから創っていくのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳リレー

画像1 画像1
今日の五時間目の1-4での道徳。
「生きがい」について考えました。

じっくり考える姿や自分の意見を発表する姿が、
印象的でした。

進取タイム がんばっています!

画像1 画像1
国語の時間、教科係が漢字の読みの問題を出しています。
出題の目の付け所が、なかなか良いですよ!!

明日の授業では、どんな問題が出されるでしょうか。
楽しみですね〜♪

授業が、楽しい雰囲気でスタートできています。

1年3組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の今日の道徳は、教育実習生の寺澤先生の授業でした。「葉っぱのフレディ」という絵本を題材に、個性について考えました。明るい中にも、真剣さもあり、とても良い雰囲気で授業が進んでいきました。

1年生 テスト2日目は…

今日のテストは、理科と英語
英語は聞き取り検査もありました。

そして…早くもテスト返却が始まりました。
国語…数学…社会…昨日のテストが返却されていました。

何回も繰り返し解かないと得点に結びつかない!という先生のアドバイス通り、勉強を重ねた生徒は笑顔でテストを受け取っていました。


今回のテストの反省は、即、次に生かすことが大切です。

今日の家庭学習から
次の授業から

がんばりましょう。まだ1回目のテストが終わっただけです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての定期テスト

 中学校に入学して、初めての定期テストが行われました。
初日の今日は、国語、社会、数学の3教科。
始めのあいさつから終わりのあいさつまで、整然と取り組むことができました。
しっかりと勉強したことの分かる提出物を見ると、一安心。繰り返し学習した内容が本番のテストでもできているといいですね。
 明日の2教科も頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつキャンペーン【1年生】

 学年委員会の子たちが中心となって、今、あいさつキャンペーンを行っています。
 各クラスでどんなあいさつを目標とするのかを決め、5月27日まで取り組みます。爽やかなあいさつのできる学年をみんなでめざします!
画像1 画像1

道徳 1年生のバトンリレー

画像1 画像1
暑くなった昨日午後、5時間目
眠くなる時間ですが、全校の生徒達は
熱心に学んでいました。

1年生も道徳のバトンリレーが毎週実践されています。
真剣なまなざしで考える姿です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組 数学の授業の様子です

今日は3つ以上の加法・減法を工夫して計算する方法を考えました。

まず、加法だけの計算式に直して…とグループで考えをホワイトボードにまとめました。

3つ以上の計算の前に、2つの加法・減法をちゃんとしないとやばい!と焦っている生徒も。週末にしっかり勉強できるといいですね。

授業の様子

画像1 画像1
1の5 英語の授業の様子です

アルファベットの大文字と小文字のカードを用いて、ゲームを行っていました。

5月13日の朝学習で、英語コンクールがあります。細かい部分にも気をつけて、ばっちり書けるようになっておきたいですね。がんばりましょう。

授業の様子

画像1 画像1
1の2 家庭科の様子です。

「食事 休養 運動」

が健康の3本柱であることを落ち着いて学習していました。
金曜日から部活動が始まります。休養を十分とって、体調を整えておきたいですね。

1年生 場を清める姿

画像1 画像1
1・2年生の昇降口の清掃の様子です。
Myぞうきんを使って、毎日隅々まできれいに吹き上げてくれています。

「雑巾で隅々まで拭くのは気持ちがいい!」

こんな言葉を聞けると嬉しくなります。

道徳「遅刻が努力を無駄にする」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業参観で、サッカー選手の長谷部誠さんの「遅刻が努力を無駄にする」を考えました。

集合時間よりも1時間早く練習に行く長谷部選手をどう思うか。
長谷部選手の本当に立派なところはどんなところか。
1時間も早く来ることが長谷部選手のすごいことなのだろうか。

最後は自分にとっての「○○が努力を無駄にする」を考えました。

・なまけること
・欲望
・心の弱さ
・心の甘さ

「心を整える」ことの大切さが学べた時間となりました。

1年生 充実

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(月)
 入学式から、3週目に入りました。
1年生も順調に授業が始まっています。

数学・英語の様子です。
集中して、取り組んでいました。

トイレのスリッパの整頓は、1年生らしい!
まだまだ「場を清める北中生」
になるには日にちが浅いようです。

君たちの先輩も、1年生の時はこの定位置の張り紙をして努力していました。
今年は、その甲斐あって、2年の「場を清める力」はこの状態です。さすが!

がんばれ!1年生!
君たちも徐々に「場を清める力」を、身につけていこう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/24 西尾張大会
7/25 西尾張大会
7/26 西尾張大会
7/27 西尾張大会
7/28 県大会
7/29 県大会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453