最新更新日:2024/05/17
本日:count up87
昨日:698
総数:1794543
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2-1社会科 天保の改革

画像1 画像1
 社会科で天保の改革はなぜ2年で失敗してしまったのか,どうしたらよかったのかをグループで教科書や資料集をもとに話し合いました。幕府のことしか考えていない政治だったという意見から,政治は民衆のことを考えなければならないという深い考えにたどり着くことができました。

二年生 職場体験発表交流会

画像1 画像1
1時間目に職場体験発表交流会を行いました。
職場体験で学んだことをレポートにまとめて発表しました。
1年生は先輩たちの発表を聞いて、感じたことを来年の職場体験に活かしてください!


2年生:総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に14日(月)の1年生への職業体験の発表の準備をしました。事業所ごとに分かれて、発表の原稿を考えました。画用紙にまとめたり、ICTを使ってレポートを写したりするなど、1年生にわかりやすく伝えるための工夫をしています。月曜日の発表が楽しみです。

2年生 学年合唱パート練習

画像1 画像1
1時間目の学活で、学年合唱のパート練習を行いました。パートリーダを中心に、音程や強弱など、アドバイスをしあいながら練習を進めることができました。次回の練習は、全体で合わせていきます。それまでに、今日の練習で出てきた課題を、各クラスでも練習していきましょう。

2年生:総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は進路適正調査をしました。いくつかの質問に答えていくことで,今の自分がどんなことに向いているのかを教えてくれるものです。「適正発見!シート」が送られてくるので,結果が楽しみですね。2年生も残り少なくなってきました。3年生に向けて,自分の進路について少しずつ目を向けていきましょう。

2年生 6時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2の4 国語
 「国破れて山河在り・・・」
 有名な杜甫(とほ)の春望(しゅんぼう)の学習をしています。

2の3 道徳
 友だち同士の約束を破ることになってしまい、気まずい雰囲気です。
 どうしよう・・・ この時期にありがちな課題に取り組んでいます。

2の1 音楽
 合唱で思いを伝えるには「表情」もとても大切。
 表情を作ってから、さあ!合唱です。

授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の授業参観では、多くの学び合う姿が見られました。
昨日の雨はすっかり上がり、気持ちの良い晴天の中、1・2組の体育は運動場で長距離走。「頑張れ!まだいける!」励まし合う声援。
たくさんの保護者の方も見守ってくださいました。
ご参観ありがとうございました。

2年2組・3組 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、長方形の周上を点Pが動いてできる面積の変化を考えました。パワーポイントを用いてイメージを作り、表から式やグラフを導きました。
 3組は、平行線の性質を使って、角度を求めました。「同位角は等しいので、∠x=70°です」というように理由までしっかりと説明できました。最後に、入試問題にチャレンジし、理解を深めました。

2年学年委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学年委員会では,委員会の後期としての目標を立てたり,キャンペーンの企画を選んだりしました。事前にそれぞれが意見をしっかりともって委員会に臨んだので,委員会の進行がスムーズでした。

2年1組 数学の授業

画像1 画像1
 3時間目の数学では、グラフに表された関係から、いろいろなようすを読み取ることを学習しました。みんな教科書のグラフから道のりや時間を読み取り、発表しました。一次関数の単元もそろそろ終わりです。これまで学んだことをしっかりと整理していきましょう。

2年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に職業体験のまとめのレポートを作成しました。写真を貼ったり,イラストを描いたりなど,工夫して取り組んでいました。

ネットモラル講座

画像1 画像1
今日の6限目にネットモラル講座が開かれました。
スライドや動画を使って,ネットトラブルについて学びました。
ネットスキルを身に付け,これからネットトラブルに巻き込まれないようにしましょう!

2年2組・3組 合唱練習

画像1 画像1
 昼休みに合唱コンクールに向けて,クラス曲の練習をしています。「男子後ろで集まって歌うよ」や「みんな合唱するよ」などリーダーが中心となって呼びかけをして各クラス頑張っています。最初に比べると,少しずつ形になってきています。ブロック交流や学級同士での交流が楽しみですね。

2年4組 数学の授業

画像1 画像1
 今日の授業から,一次関数の利用に入りました。携帯料金のプランについて,どのプランがお得なのかをグラフを使って考えました。携帯電話を持っている人もいるので,身近に感じた人も多かったですね。これからの授業では,一次関数を使って身近なことについて考えていきましょう。

2年4組 技術の授業

画像1 画像1
 1時間目に技術がありました。2年生では,自分で小物入れやCDラックなど作りたいものを決め,作製に励んでいます。慣れないのこぎりを使って,寸法どおりに切ろうと格闘中。最後に木が割れないように,近くの友達が支えたりしながら取り組んでいました。完成が楽しみですね。

2−4社会科 農業の発達と漁業のつながりを考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で,江戸時代,農業が発達するとなぜ漁業や鉱業が発達するのかという課題について,グループで話し合いをしました。自分たちで教科書や資料集から必死に読み取り,つながりを考える姿が見られ,思考する力が高まったと思います。

解剖

理科の時間。
イカの解剖。

着々と手順に従って班ごとに進める生徒達

これは、イカの眼のレンズ!
水洗いすると透明できれい。

内蔵の様子もよく分かります。
体験が大事。理科の授業


画像1 画像1
画像2 画像2

学年執行部

画像1 画像1
今日のST後、学年執行部で学年レクの話し合いを行いました。
学年全員が楽しむために計画中です。
みなさん楽しみに待っててくださいね。

2年生 学級組織決め

画像1 画像1
 今日から後期がスタートしました。2時間目の学活で学級役員や委員会を決めました。「新しく3役にチャレンジしてみよう」や「委員会をやってみよう」といった,後期は頑張ろうという気持ちの人が多く,どのクラスも投票が行われていました。自分の役割に責任をもち,成長できる後期にしていきましょう。

「あゆみ」をもらいました

画像1 画像1
終業式のあと、各学級では前期締めくくりの学級活動です。
扶北中新聞を読んだり前期のまとめをしつつ・・
いよいよ「あゆみ」をもらいます!

ドキドキ!一人ずつ先生から手渡されました。
一喜一憂でしょうが、数字だけでなく先生からの言葉を励みに後期も頑張ろうね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/20 県駅伝
11/21 朝会
11/23 勤労感謝の日
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453