わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生★校長先生との会食会 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3組の5・6班の9名が応接室に訪問しました。
はじめはみんな口数が少ないのですが、明日から私立高校の受験を控え、さらに緊張していたようです。でも人気メニューのわかめご飯とカラッと揚がった唐揚げをほおばる姿は幸せそう。
もう給食が食べられるのも数えるほどになってきましたね。
毎日の給食に感謝です!

3年生★私立出願にいってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、無事に全グループが出願に出発しました。

 今回の出願は下見を兼ねています。
 当日にどれだけ時間がかかるのかなど、班長さんだけでなく、一人一人が確認し、当日にそなえましょう。

3年生★校長先生との会食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3年3組の校長先生との会食が始まりました。最初のグループということもあり,少し緊張した表情の生徒もいましたが,校長先生とさまざまな話をしていました。

3年生★イギリスのEU離脱についての討論

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の地域主義の学習で,イギリスがEUを離脱したことについてどう思うか討論をしました。単純な賛成,反対ではなく,イギリスの立場,日本の立場,移民の立場といった,さまざまな角度から多角的に考えることができ,学習が深まりました。

3年生★校長先生との交流給食 3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から2組が応接室に訪問しています。
はじめは緊張気味で静かに会食が始まりますが、だんだんいつもの調子に。
しまいには時間を忘れそうになるくらい・・・3年間の思い出話で盛り上がりました。

3年生★学年末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3年生は学年末テストが始まりました。
 進取を見ていると「テスト勉強の成果が出せるように頑張ります」「落ち着いて頑張ります」といった最後のテストにかける生徒たちの思いが伝わってきます。明日と月曜日にもテストが続きます。今日の出来はひとまず置いておいて、気持ちを切りかえて明日のテストに取り組みましょう。

3年生★校長先生との交流給食 3・4班

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、校長先生との会食がありました。

学校のことや部活動のことなど、校長先生と話をしながら楽しい給食の時間となりました。

校長先生との交流給食☆3−1 1・2班

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、校長先生との会食が始まりました。

応接室に入るのも初めて!
緊張気味な10名で、静かに会食がはじまりましたが、応接室の置物や、部屋から眺めるいつもと違った北中の景色にワクワク!

3年生★書き初めの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に書き初めの会を行いました。3年生は受験を控えていることもあり,「志望校合格」といった,受験に関する言葉を書いている生徒が多くいました。

3年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に冬休み前の学年集会を行いました。

学年委員会からキャンペーンの振りかえりと、後輩たちに伝統として残していきたいことについて発表がありました。

その後、先生たちから学習・健康・生活・進路についてそれぞれ話がありました。冬休みは、とても大切な時期になります。

学年主任の先生の話にあった、
「自分が1番何をしないといけないのか?」
を考えて、充実した冬休みにしましょう。

3年生★数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の数学の授業の様子です。
円周角を用いて、相似の証明に取り組んでいます。証明の流れを意識して、記述できる生徒が増えてました。入試に向けて、頑張っていきましょう。

3年生★月の満ち欠けを実際に体験しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今、3年生の理科では、天体について学習しています。

今日は、月の満ち欠けについて、

地球・太陽・月の位置関係について、実際にバレーボールを使って、

体験しました。


実際にやってみることで、

理解を深めることができましたね!

3年生★人権道徳(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
「卒業文集最後の二行」という教材を行いました。
生徒たちの感想に、
・いじめは決して許されるものではない。
・自分の何気なく発した言葉で心に傷を負わせているかもしれないので、相手の立場になって考えていきたい。
などあり、いじめについて考える時間となりました。

3年生★個人追究レポート最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習で,3年生はこれまで自分で追究テーマを設定し,20枚レポートを作成することを目標に取り組んできました。レポートが早く完成した生徒は,製本作業も行いました。来週月曜日に全員製本します。

3年生★社会科・チャレンジ大航海!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で,直接金融と間接金融の仕組みの違いを,教材を使って学習しました。大航海時代に新たな事業を興すという設定です。元金と,銀行から借りた資金を使い,資金を増やしていけるかどうか全員でやってみました。序盤から資金がマイナスになってしまった生徒もいましたが,見事に大きく利益を出した生徒もいました。

3年生★総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、個人テーマレポートの続きをしました。

修学旅行のまとめを終えて、各自のテーマの考察に取り掛かっている生徒もいますね。

来週の総合の時間で完成になります。進んでいない人は時間を見つけて、レポートを進めましょう。

3年生★落ち葉掃き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後の授業公開に来校者が多くいらっしゃるので,駐車場付近の落ち葉掃きも行いました。時間いっぱいまで一生懸命取り組んでいました。

3年生★株主総会を開こう

 社会科で架空の株主総会を開き,来期に利潤を上げるための事業計画を,代表取締役の生徒が発表しました。聞いている生徒は株主として,代表取締役の発表をチェックしました。架空の株主総会を通して,株主と会社の経営陣たちの関係を捉えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生★落ち葉掃き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝めっきり寒くなってきましたが,3年生の有志が落ち葉掃きをがんばっています。

3年生★総合「専門家に話を聞こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合は分野別で活動をしました。

 環境分野では、愛知水と緑の公社の職員の方が、下水道の役割について説明してもらいました。その後、水質検査(パックテスト)を実際にやってみました。牛乳やアクエリアスを水道に流すとかなりの汚れになることにびっくり!

 地域社会では、犬山警察署の交通課の方から、交通事故の状況について話してもらいました。

 福祉分野では、障がい者の方が暮らしやすい社会にしていくためにはどうしていけばいいのかについて、詳しく知ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453