わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆池の水ぜんぶ抜く大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から卒業生が来て、進取の像の前の池を掃除しました。

 普段は濁っていてまったく中まで見えない池でしたが、

 最後はすごくきれいになりました。

 2人ともありがとうございました。

3年生★社会科・生徒が協力したプロモーションビデオが完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が昨年度の社会科の学習で、若手農家集団の「夢農人」をさらに発展させるために、プロモーションビデオを作ったらどうかと、夢農人の会長の石川さんに提案しました。生徒の提案を受け、夢農人の人たちが本当にプロモーションビデオを作ることになりました。3月10日に、プロモーションビデオの完成披露が行われたので、代表生徒が参加し、できあがった映像の感想を述べてきました。自分たちが考え、提案したことが現実となり、生徒も達成感があったようです。また、会の中で、ペットボトルを使ったバター作りも体験し、農業のよさにふれるよい機会となりました。

3年生★修了式がおわりました!そして明日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1限に3年生の修了式が行われました。

表彰伝達や記念品授与、卒業記念品贈呈や皆勤賞授与、

そして修了証授与などがありました。

今年度は7名の生徒が3年間皆勤でした!

体調管理に気をつけ、3年間休まずに登校できたことは、
本当にすばらしいことだと思います!!!

そして、いよいよ明日は卒業式ですね。

1,2年生による卒業式の準備も終わりました。

明日は天気も良さそうです。

最高の卒業式にしていきましょう!!

3年生★20歳の自分への手紙を進取の像へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日20歳の自分への手紙を書きました。今日はそれを同窓会役員が代表として進取の像へ入れました。手紙は成人式の日まで大切に保管されます。

2/28(水) 3年生★中部電力さんの出前授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、理科の時間に中部電力の方に『放射線って何だろう?』をめあてに、

出前授業を行っていただきました。


まずは、30分程度、放射線についての講義を受けました。


その後、中部原子力懇談会の方より、

『霧箱実験』を行いました。

一人一つずつ、実験キットを用意していただき、

放射線を見ました!


本来見えない放射線の様子を観察することができ、

どのクラスも『おぉ〜!』と声をあげて驚いていました。


中部電力の方々、本当にありがとうございました!!


3年生★進取の手紙を読みました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学1年の進取の式に書いた3年後の自分への手紙を読みました。

3年前の私・僕たちはどんなことを思い、今の自分へどんなことを書いていましたか?


「わぁ〜懐かしい!」という声が各教室から聞こえてきました。

そのあとは、5年後20歳への自分への手紙を書きました。

3年生★道徳のバトンリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
1組で「二通の手紙」という教材で道徳の授業を行いました。

きまりは何のためにあるのか?

まだ小さい姉弟を規則に反して動物園に入園させた元さんを通して考えました。

規則は、みんなが安心安全に過ごせるためにある。

みんなで意見を出しながら考えを深めました。

最後の☆校長先生との会食

画像1 画像1
画像2 画像2
3組7・8班が校長先生との会食のトリを飾りました。
話しているうちに、話題が変わっていき、「笑い」で一区切り
笑顔と笑いがいっぱいの楽しい会食になりました。

これからは「中学校生活、最後の・・・」が多くなってきます。
1日1日を味わって過ごしていきたいですね。

3-3☆調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の二時間目は、楽しい楽しい調理実習でした。
自分たちでメニューを決めて、
自分たちで材料を準備して……。

パンケーキあり、オムライスあり、ハンバーガーは何とパンから手作り!!
恵方巻きに、しゃぶしゃぶに、お好み焼きに……
どの班も、とっても手際が良くて、とっても美味しそう〜!!

さすが、3年生の調理実習でした!



3年生★送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限に送る会に向けての練習をしました。

はじめて体育館練習!音楽の先生から厳しい言葉や、「合唱は上手い下手よりも気持ちが大切!」との言葉がありました。気持ちを込めて、毎日の練習をしていきましょう。

3年生は残り11日で卒業式です。これまでお世話になった人たちへの感謝の気持ちをもって残りの日にちを過ごしていきましょう。

3年生★最後の学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後,3年生は最後の学年レクを行いました。学年委員会がST後に集まってうまくレクが進むように計画を立てたり,朝早く登校してコートの準備をしたりしてくれたおかげで,みんなの笑顔があふれるレクを行うことができました。ドッチビーやドロケイをやっている時に,実況中継をして盛り上げてくれる生徒もいて,楽しいレクになりました。レクの最後には,1年生の時に進取の像に入れた進取の手紙を取り出しました。来週進取の手紙を読み,今度は20歳の自分への手紙を書きます。

3年生★奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生が学年末テストで帰ったあと、3年生はお世話になった学校をきれいにするために奉仕作業をしました。

 普段なかなか掃除できない蛍光灯や扇風機など、細かな部分をきれいにしました。

 2時間ほどの活動でしたが、「時間が足りない」や「もっとやりたい」という人も。どの子も真剣に取り組みました。1,2年生のみなさん明日確認してみてくださいね。

3年生★標本調査をやってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2,3組で数学の授業がありました。乱数さいと乱数表を使って無作為に抽出した標本から母集団の平均値を求めました。なかなか使うことのない乱数さいなので、みんな楽しみながら学習しました。

3年生☆学年委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
ST後に集まって、明後日に行う学年レクについて考えました。
3年生で行う最後の学年レクになります。
みんな楽しみにしていてくださいね☆

3年生☆数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業では調査について学習しました。

 全数調査と標本調査のどちらが適しているのか、理由も考えながら理解を深めました。テレビで放送される調査も気にして見てみると面白い発見があるかもしれませんよ。

3年生★社会科・貧困の連鎖を断ち切るには

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公民の授業で,発展途上国の貧困の連鎖を断ち切るにはどうしたらよいかを考えました。グループで考えた提案に対して,質疑応答も行いました。先進国にとっても,発展途上国にとってもプラスになるような支援が大切であることを理解することができました。

いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
13日(火)助産師の小川さんを講師に招き、いのちの授業を行いました。
奇跡的な確率で今ここにいる 自分・・・
赤ちゃんの育ち方、育てる大変さなどのお話を聞き、
親への感謝、これから大人に向かっていく上での責任など
いろいろなことを考えた1時間でした。

3年生★校長先生との会食会 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3組の5・6班の9名が応接室に訪問しました。
はじめはみんな口数が少ないのですが、明日から私立高校の受験を控え、さらに緊張していたようです。でも人気メニューのわかめご飯とカラッと揚がった唐揚げをほおばる姿は幸せそう。
もう給食が食べられるのも数えるほどになってきましたね。
毎日の給食に感謝です!

3年生★私立出願にいってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、無事に全グループが出願に出発しました。

 今回の出願は下見を兼ねています。
 当日にどれだけ時間がかかるのかなど、班長さんだけでなく、一人一人が確認し、当日にそなえましょう。

3年生★校長先生との会食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3年3組の校長先生との会食が始まりました。最初のグループということもあり,少し緊張した表情の生徒もいましたが,校長先生とさまざまな話をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453