最新更新日:2024/05/14
本日:count up32
昨日:590
総数:1793199
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

管内大会★バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市民体育館でバレーボール1回戦がはじまりました。相手は古知野中学校です。応援よろしくお願いします。

明日からいよいよ夏休みです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを迎えるにあたり、私からひとつお願いをします。
それは、病気やけがをすることなく、元気に9月を迎えてほしいということです。

やはり、心配なのは、水の事故や交通事故です。
どちらも「自分は大丈夫だ」と過信しないでください。
特に交通事故については、自分は交通ルールを守っていても、ルールを守らない車や自転車によって事故に巻き込まれるなどの不幸なニュースをよく聞きます。

私は、働き始めて1年目の夏休みに事故に遭いました。
仕事の帰りに、車で優先道路を走っていて、右横の細い道から車が運転席にぶつかってきたのです。
こちらは、踏切を越えてすぐでしたので、それほどスピードは出ていませんでしたが、相手のスピードに押されて5mくらい横に車が吹っ飛び、田んぼにダイブしました。
相手は、無免許、飲酒運転、一旦停止無視の違反を犯していました。

私は、救急車で運ばれ、そのまま半年間入院しました。
半年後、何とか仕事に復帰し、リハビリに取り組み、3年後にやっと鉄棒にぶら下がれるようになりました。
そこまで回復しても、野球のボールを思い切り投げると5mしか飛びませんでした。

あれから32年経った今でも、まだ身体に痛みは残っていますし、お医者さんからは歳をとれば、どんどん痛みはひどくなると言われています。
事故の瞬間の記憶はまったくありませんが、あの時、「もっと注意していれば」と悔やんでも悔やみきれない自分がいます。

君たちには、私と同じような目にあってほしくないのです。
「自分は大丈夫」ではなく、いかなる時でも注意深くあってほしいのです。
「自分の命は、自分で守る」です。

それでは、次に会う時も明るく、元気な笑顔を見せてください。

管内大会★サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山東部中との1回戦、2対1で勝利することができました。
おめでとうございます。
暑い中、応援ありがとうございました。

管内大会★野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
1回戦、接戦の結果、2対1で勝利することができました。
応援ありがとうございました。

今月の学年掲示板です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の各学年掲示板のテーマは「上達したいこと」です。

1年生は、部活動関係が約60%、勉強関係が約25%。
その他、習い事や礼儀、集中力、時間の使い方などがありました。

2年生は、部活動関係が約64%、勉強関係が約29%。
その他、生き方やコミュニケーション能力、メンタルの強さ、整理整頓力、自らあいさつをすることなどがありました。

3年生は、部活動関係が60%、勉強関係が約24%。
その他、人間力や集中力、コミュニケーション能力、メンタルの強さ、ストレスとの付き合い方、てきぱきとした行動などがありました。

七夕の短冊に願いが込められています。
どの願いも努力と実践が大切ですね。
みんなの願いがかないますように!!

宿泊研修「修学旅行」を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊研修を終えての第2弾「修学旅行」です。

3年生のみんなと同じように、私もこの修学旅行をとても楽しみにしていました。
何を楽しみにしていたかというと、2年生の自然教室で見せてくれた、たくさんのよいところが、1年間の北中生活の中でどう成長したかというところでした。
そして、この3年間の北中生活で仲間とともに築きあげてきた力を、自分たちだけで行動する東京でしっかり発揮できるかも見てみたかったからです。

みんなの姿は、私の期待以上でした。
まずは、「時を守る」意識の高さです。
TDLの退園や職場訪問、朝食の移動、海浜幕張駅の集合などのさまざまな時間を意識した行動により、計画に余裕が生まれ、順調な活動につながりました。

二つ目は、「礼儀やマナー」に対する意識の高さです。
名古屋駅や日本橋口で整然と並んで待機し、移動もはみ出さず2列で、新幹線やバスの乗り込みもスムーズ、同じ車両の一般のお客さんへも配慮していて、大人数での行動を意識させない姿はとても素晴らしかったです。

3日間同行した添乗員さんが、みんなの様子や先生との関わり方を見て、「とても素晴らしい。このようなよい雰囲気は、添乗していてもなかなか見ることができない。」と言ってみえました。
みんなへの評価は、この言葉がすべてではないかと思います。

今まで築き上げてきた横の繋がりあらわれている修学旅行でしたね。
この横の繋がりを意識しつつ、残りの中学校生活で、北中にみんなのどのような思いを残していくのか、そして、伝統としていくのか。
しっかりと後輩たちに伝えていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453