最新更新日:2024/05/30
本日:count up237
昨日:235
総数:711775
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

体育大会(1年生) その2

台風の目、リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(1年生) その1

 9月25日(水)に、体育大会が行われました。1年生にとっては、はじめての体育大会でしたが、暑い日差しに負けず、懸命に競技に取り組んでいました。また、「みんなでジャンプ」ではクラスの絆をより深められたと思います。来年の体育大会では、よりパワーアップした姿を見せてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育大会 3年部 その2

 学年種目や応援席の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育大会 3年部 その1

 3年生にとって最後の体育大会が開催されました。行進から閉会式まで、3年生らしい態度で臨むことができました。総合優勝はA組でしたが、どのクラスも本当によく頑張っていました。今回の思い出や学んだことを、今後の学校生活にも生かしてくれるよう願っています。生徒の皆さん、お疲れ様でした。また、日差しも強いなか応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 2年生 その2

 みんなでジャンプと学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 2年生 その1

 2年生では、みんなでジャンプの前には各クラス円陣を組み、士気を高めたり、選手に大きな声で声援を送る姿が見られました。どのクラスも最後まであきらめることなく、一生懸命競技に取り組んでいました。
 結果は、A組が圧倒的な強さを見せつけ、ほぼ1位を独占。2位のクラスと大差をつけて優勝しました。また、「みんなでジャンプ」では、A組が63回も跳び、校内最高ポイントを獲得しました。
 間もなく文化祭の合唱コンクールに向けて、練習が始まります。体育大会からさらに大きく成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 黒板

 おはようございます。9月25日(水)は体育大会が行われます。
 教室にはそれぞれの先生方からの熱い思いが伝わってくるものばかりです。
 子ども達の精一杯に頑張る姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス 新人戦

 9月21日(土)に団体戦、22日(日)に個人戦がありました。団体戦では、予選リーグを2位で通過し、その後の決勝トーナメントでも勝ち進み、準優勝することができました。個人戦では、どのペアも善戦しましたが、あと一歩のところで敗れてしまいました。今後は、10月に行われる愛日大会に向けて力をつけていきます。応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 後期生徒会役員選挙

 9月19日(木)6時間目に後期生徒会役員選挙が行われました。立候補した生徒たちは、新川中学校をよりよくするために、様々な公約を立て、演説を行いました。どの生徒も立派な姿勢とよく通る声で堂々とした演説をすることができました。今後の活躍に期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(水)に体育大会の予行練習が行われました。比較的涼しい気候の中、生徒たちは各係の動きを確認していました。本番では、スムーズに動けることはもちろんのこと、生徒たちの思い出に残る体育大会にしてほしいです。

東尾張中学生女子ソフトボール新人大会・西春日井地区大会

 9月14日・16日に、西春日井地区のソフトボール新人戦が行われました。我が校は14日初戦の西春中学校、2回戦の清洲中学校に勝利し、昨日16日に白木中学校と対戦しました。チーム全員でベストを尽くし、見事勝利し、中学校の部で優勝することができました。今大会で課題も多く見つかりました。10月に開催される愛日大会に向けて、チーム一丸となって、練習に励んでいきます。応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球女子新人大会

 14日(土)、15日(日)に訓原中学校で、卓球女子新人大会が行われました。14日に行われた団体戦では、惜しいところまではいったものの、あと一歩力及ばず、予選リーグで敗退してしまいました。15日に行われた個人戦でも同様に、善戦はしたものの勝ち切れず、ベスト8に残ることはできませんでした。悔しい結果になりましたが、1、2年生全員が一生懸命応援するなど、チームとして一致団結して取り組むことができたのは、良かったと思います。今後は意識を変え、より集中して日頃の練習を行い、力を付け、次の大会で、みんなで勝って喜ぶことができるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習

 9月12日(木)に体育大会の全体練習を行いました。開会式の練習から始まり、体育大会の大まかな流れを通して練習しました。各学年の学年種目やみんなでジャンプの入退場の確認も行いました。
 3年生の学年種目練習では、大会当日の予選が行われ、緊迫した雰囲気の中、先輩たちの熱戦を1,2年生は注視していました。来週には予行練習が行われます。生徒それぞれが自分の動きをよく把握し、良い予行練習にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年練習があり、学年種目の台風の目やみんなでジャンプの練習をしました。暑い中ですが、作戦を考えたり、繰り返し練習をしたりして、どのクラスも一丸となって取り組んでいました。

体育大会 学年練習(3年生)

 本日、体育大会に向けて、3年生の学年練習が行われました。最高学年として、体育大会を大いに盛り上げてくれるだろうと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員発表

 給食委員の生徒が、給食の時間に「水分補給」の大切さについて発表しました。まだまだ暑い日が続きます。体育大会に向けて、しっかりと給食を食べて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙 選挙活動が始まっています。

9月10日(月)から生徒会役員選挙に向けての選挙活動が行われています。立候補した生徒と推薦責任者の生徒は朝から門に立ち、元気よくあいさつをしています。また、給食の時間には各教室を周り、自分を知ってもらうため、一生懸命演説を行って回っています。新川中学校をよりよくする熱い気持ちを感じます。新川中学校をよりよく盛り上げていってくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動

 9月10日(火)あいさつ運動を行いました。地域の方々、ボランティアで参加した生徒など多数の協力をいただきました。朝から元気なあいさつが学校に響き、さわやかな朝を迎えることができました。明日もあいさつ運動を行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清須市総合防災訓練に参加しました

 9月7日(土)清須市総合防災訓練に14名の生徒が参加しました。会場では、トリアージ訓練や地震体験を行いました。「日頃からの備え」の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄練習

体育大会に向けて、長縄練習が始まりました。どのクラスも、大きな声を出して練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 公立A日程入試
3/6 公立A日程面接
3/9 公立B日程入試
3/10 公立B日程面接
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532