最新更新日:2024/05/20
本日:count up77
昨日:157
総数:709197
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、五目きしめん、肉だんご、かにかまあえ、牛乳です。
 今日の給食は、名古屋名物の「きしめん」です。
 「きしめん」と「うどん」の違いは、「きしめん」は「うどん」を平たくしたものと考えていいですが、この地域の人には、「きしめん」はしょうゆ味のだしで食べるもので、「うどん」は「みそ煮込み」で食べるもんだと、「食べ方」にもこだわる人がいるそうです。
 きしめんは手軽に食べられる郷土料理ですが、給食以外できしめんを食べることがありますか。知っているだけでなく、食べて伝えることも、郷土料理を未来に残していく大切なことだと思いますよ。

アルミ缶回収について

 本校では、毎週木曜日に加え、あいさつ運動の活動日にもアルミ缶回収を行っています。
 次のあいさつ運動は2月7日(火)と8日(水)に予定されています。1つでもよいので、ご自宅にあるアルミ缶を持ってきていただけないでしょうか。ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、みそかつ、かぶの梅風味あえ、のっぺい汁、ごはん、牛乳です。
 みなさんはお家でトンカツを食べる場合、どのような調味料で食べますか。好みにもよるでしょうが、地域性で考えると、関東は「中濃ソース」、関西では「とんかつソース」が多いそうです。
 あるとんかつチェーンの社長さんは、お客さんのとんかつを食べる姿から、「とんかつを食べに来ているのではなく、ソースを飲みに来ているのだ」という発想がひらめき、おいしいソース作りに力を入れたところ、お店が繁盛するようになったそうです。確かに、ソースたっぷりのとんかつはおいしいのでしょうが、ソースには塩分が多いので、健康のことを考えると、「ほどほど」にしておくのが良いと思われます。
 みそかつが「ほどほど」においしくなるよう、調理員さんが丁寧にみそソースをかけていますね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ツナオムレツ、サワーキャベツ、ミネストローネ、ロールパン、牛乳です。
 給食センターでは毎日、みなさんの学校から飲まずに帰ってくる牛乳の本数を数えています。飲み残しの本数は冬場になると多くなります。冬場は欠席者が多いということもわかりますが、理由はそれだけではないようです。みなさんの中に心当たりのある人はいませんか。
 食物アレルギーなどで牛乳が体質に合わない人は仕方がありませんが、自分で勝手に理由を作って飲まない人は、もったいないですよ。せっかくの牛乳がむだになるだけではなく、栄養のバランスもよくならないからです。
 自分の体の「今」と「将来」のことを考えて、食事のとり方を考えてくださいね。

男子卓球部 清須市民卓球大会

 1月22日(日)アルコ清洲で開催された清須市民卓球大会に参加しました。9人の生徒が決勝トーナメントに勝ち進むことができました。1名の生徒が第3位まで勝ち上がりました。試合内容としては、サーブやドライブ、ツッツキなど基本的な技術の精度が低いことがわかりました。決勝戦では、少しでも上手な選手のプレーを見て、上達しようとする場面もありました。今日の大会で学んだことや気付いたことを今後の練習に生かし、されにレベルアップしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 清須市民卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、アルコ清洲にて清須市民卓球大会が行われました。
惜しくも敗れてしまい賞状には届かずでしたが、10名の生徒が予選リーグを突破し、決勝トーナメントに出場しました。
悔しくて涙する場面も見られましたが、この悔しさを胸に、また次の大会に向けて練習に励みたいと思います。
保護者の皆様、お弁当の準備や応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

ソフトボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、甚目寺南中学校と練習試合がありました。序盤から打線が奮起し、終始優位に試合を進めることができました。また、ピッチャーもストライク先行で投球することができるなど、大きな成長を感じる試合となりました。一生懸命頑張る彼女たちを今後も応援していきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、カレーライス、カラフルサラダ、ヨーグルト、麦ごはん牛乳です。
 みなさんは、食事は野菜から食べ始めるほうが、体に「やさしい」食べ方になることを知っていますか。
 飲み込まれた食べ物が胃の壁を刺激すると、体の中では栄養を消化、吸収するための準備を始めます。この準備にはしばらくの時間が必要で、野菜(サラダ)を先に食べることで、後からくる炭水化物の消化、吸収のための準備が整い、結果的に体に「やさしい」食べ方になるのです。
 この体に「やさしい」食べ方で期待できる効果の一つが、肥満の予防です。また、持久力を高めるためのグリコーゲンを増やす効果も期待できるので、部活動などの試合前日の食事には特におすすめです。

1年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)に人権教室がありました。講師の先生からたくさんのありがたいお話を聞くことができました。この機会をきっかけに今まで以上に相手のことを考え行動できるようにしてほしいです。

今日の給食

 今日の給食は、鶏肉の香味焼き、ひじきの炒め煮、清須はくさいのみそ汁、ごはん、牛乳です。
 中学校の家庭科の教科書によると、野菜の1日の必要量は350gとなっています。給食でこのうちの3分の1を食べたとしても、残りの230g程度はお家で食べることになります。この230gの野菜を毎晩の夕食だけで食べるのは現実的でないので、その分は朝食での野菜の摂取が重要となります。そこで、おすすめの料理となるのが、野菜がたくさん入った「みそ汁」です。
 今日の給食は、清須市で作られた「はくさい」を使ったみそ汁です。温かいうちにおあがりください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、鶏肉の香味焼き、ひじきの炒め煮、清須はくさいのみそ汁、ごはん、牛乳です。
 中学校の家庭科の教科書によると、野菜の1日の必要量は350gとなっています。給食でこのうちの3分の1を食べたとしても、残りの230g程度はお家で食べることになります。この230gの野菜を毎晩の夕食だけで食べるのは現実的でないので、その分は朝食での野菜の摂取が重要となります。そこで、おすすめの料理となるのが、野菜がたくさん入った「みそ汁」です。
 今日の給食は、清須市で作られた「はくさい」を使ったみそ汁です。温かいうちにおあがりください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、さばの銀紙焼き、いかときゅうりの酢の物、吉野汁、ごはん、牛乳です。
 今日は、吉野汁に入っている大根のお話です。みなさんは「大根足」という言葉を聞いて、どのようなイメージを持ちますか。
 最近では、大根足という言葉は、あまりいいイメージではありませんが、もともとは、「細くて白い、きれいな足の女性」のことを例える「ほめ言葉」でした。ところが農家のみなさんの努力により、大根の方が太くて立派になったことから、大根足というと「太い」というイメージに変わったようです。
 いずれにしても、日本人にとって大根は身近で、親しみがある食べ物ということがわかりますね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、豚肉のしょうが炒め、ゆかりあえ、愛知のつみれ汁、ごはん、牛乳です。
 同じだんご状の食べ物なのに、「つくね」と呼んだり、「つみれ」と呼んだりすることがありますね。みなさんは、この違いについて考えたことがありますか。
 もともとは材料に関係なく、あらかじめ捏ねてだんご状にしたものが「つくね」、どろどろの状態のものを手でつまみながら入れるのが「つみれ」だったのですが、最近では鶏肉などで作ったものが「つくね」、魚を材料として作ったのが「つみれ」と呼ばれることが多いようです。
 今日は、愛知県の港に水揚げされた「いわし」を加工して、だんご状にしたものを使っています。ですから本来の意味なら「つくね」なのですが、今風に「つみれ」という献立名にしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、みそ煮込み風うどん、ミンチカツ、青菜あえ、牛乳です。
 料理の名前に「○○風」とつけることがあります。このような場合「○○という本格的な料理にはできませんでしたが・・・」という、ちょっと残念なイメージになることがあります。昭和の頃の学校給食では、この「○○風」という料理名が多かったので、給食は「風(風邪)を引いている」と、からかわれていたこともあったようです。ですから最近は、できるだけ「○○風」という料理名を避けるようにしています。
 ところで、今日の「みそ煮込み風うどん」は、給食週間中の「きしめん」と対比したいために作った料理ですが、給食では「うどん」を煮込むことができないので、このようなネーミングにしました。
 ちなみに、この「○○風」というネーミング、フランス料理などの外国の料理ではよく目にしますね。

ソフトボール部 合同練習

 1月15日(日)東邦高校で合同練習をさせていただきました。部員一人につき一人の高校生がついて丁寧に教えてくれました。迫力のある打撃に吸収することがとても多かったです。今回の経験を生かして、練習に励みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知万博メモリアル 第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会

 1月14日(土)に、愛知万博メモリアル 第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が実施されました。本校3年生男子生徒1名、2年生女子生徒1名が、清須市の中学生代表として参加し、見事に走りきりました。学校からも、職員が応援にかけつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め大会

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め大会

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め大会

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め大会

始業式から数日が経ちました。集中して授業を受ける姿が見られ日常が戻ってきたように感じます。
今年の抱負を漢字1字に込め、書初め大会を行いました。
来年度は最高学年になります。自分の進路を決断する大切な1年です。漢字に込めた思いを胸に、さらに飛躍していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532