最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:20
総数:440336
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

福岡県糸田小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福岡県田川郡糸田小学校の訪問より。

写真3点
上の写真 子どもにとってわかりやすい説明がなされ、しかも子どもからの学びが自然に発言として生まれていた。

真ん中の写真
子どものノートがとても美しい。なぜかと重うと、板書がとても分かりやすい。めあて、定義、問題文、表などがきちんと明示されている。また、2問が対比型の板書となっていた。

下の写真 2倍、3倍になるとという変数の動きが明確で教師によれば「びょ−ん」と線を引くという表現で理解できていた。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

○付け法への招待63 学び合いから習得へ

画像1 画像1
教師が一方的におしゃべりする授業は、私の場合、論外である。
一方的おしゃべりで子どもが「分かる」「できる」授業は成り立たない。
では、子どもどうしでの学び合いはどうか。
これは、子どもの自らという動きがあるから、教師の一方的な話を聞くことよりはかなりましである。
ただし、子どもだけで「分かる」「できる」が保証できるのならば、教師は必要ない。
問題は、教師がどのように子どもたちと関わり合い、どのように分かっているのかを即時に把握し、アドバイスすることである。また、分かっていても「できる」とはならない。
分かったら、できるようになるための習熟が不可欠である。
記憶に落とし込むための作業が必要である。

これらのことに答えようとするのが、志水メソッドである。
志水メソッドは、基本的に問題解決型授業の中での習得を目指している。
だから、見通しをもたせる場面ではヒント包含法がある。
解決過程の即時評価と即時指導を○付け法で行う。
そして、集団の話し合いを教師と子どもとの関係の中で意味付け復唱法で言語活動を行う。
さらに、「分かる」段階から「できる」ようになるまでを適用問題定着法でやる。
または、音声練習法がある。

つまり、基本的に「習得」をきちんとやろうというのが志水メソッドの特徴である。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

わくわくクラブ DVD 第三期配本版 完成

画像1 画像1
お待たせしました。
授業力アップわくわくクラブ会員の皆様へ、第三期の「DVD」を作成しました。

内容は、志水塾東京学習会の講演です。
午前61分間、午後105分間 計166分間の内容です。

全体タイトル「志水メソッドでどの子も分かる算数授業づくり」
講演1 「算数・数学好きにする授業力」
講演2 「○付け法・意味付け復唱法で授業を変える」

今、一番話したいことを話しました。
どうぞお楽しみください。
動画は、14こに分けて編集しております。お好きなところからご覧下さい。

なお、配送は、来週になりますので、しばらくお待ちください。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

○付け法への招待62 子どもが満足・不満足

画像1 画像1
子どもの多くが正解にたどり着いていた。
そのとき、教師は○付け法を実施した。
確かに○はついた。
けれど、子どもは喜んでいない。
それは、なぜか?

それほど苦労してはいないからである。

本当にくろうして考えて、正解にたどりつくとそれを認めてほしいのである。
教室の前からビデオカメラで撮影してみよう。
子どもが本当に喜ぶ○付け法になっているかどうか。
この反省から、次への向上が始まる。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

ほめると

画像1 画像1
2/23 今日のひとこと
ほめると心地よい風が部屋にわたる。
叱ると重い空気になる。

一人をほめただけなのに、周りも気分がよくなる。

ほめるにはエネルギーがいる。
ほめるエネルギーで教室を変えよう。
職場を変えよう。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

他者依存から自力解決へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/22 今日のひとこと
公務員の世界は予算は来るものだと思っている。
民間は自分でつくるものだと思っている。
180度違う発想である。

研修でも市教委がなんとかしてくれるものだと思っている。
だから、他人事のようになってしまう。

自腹を切って研修するからより真剣になる。

志水塾やわくわくクラブでは、参加費は公的な世界に頼っていない。
自腹である。
それでいて楽しい場がある。
自分たちで何とかしたい。何とかしようという気持ちになれば、新しいアイデアがわく。

志水塾九州大会は約90名の参加を得て、華やかに行われた。
スタッフの自主・自立の動きは素晴らしかった。
受講者も真剣になって研修を受けていた。
アットいう間の一日だった。
本当にありがとうございました。
自主・自立の皆様と共に学べる喜びを感じます。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

福岡県田川郡糸田小学校訪問

画像1 画像1
2年前からのラブコールでやっと実現した学校訪問。
糸田小学校は新築校舎のなかで頑張っている教職員がいた。

午前は6人の授業診断と午後は研修会であった。これがたっぷり2時間45分あった。
講話と演習で楽しく明日へつながることをやってきた。
演習はとても和気藹々としていて技を磨いた。

パワフルな校長先生と教頭先生のもとでみなさんが飛躍していくだろう。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

きっかけ

画像1 画像1
2/18 今日のひとこと
人は本当に困ったとき、現状からの逃避を試みようとする。
逃避したとき、新しい出会いに遭遇する。
すると、立ち直るきっかけとなる。

だから、困ったときには、打開策をうつことである。

逃避したことを責める必要はない。
新しい出会いの始まりだったのだと解釈すればよい。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

教職大学院生

画像1 画像1
2/17 今日のひとこと
写真は、教職大学院の1年生のKさん。
彼は、現在、大学院の授業のかたわら、K小学校でサポーターをしている。昨年の9月から週2回は、通っている。教育実習は2年生になってからある。
昨日、学校訪問して、Kさんの指導をしてきた。
道徳の授業であった。学部の教育実習では、道徳はやったことがなかったという。
とても様になっていた。
子どもとの息も合っていた。
サポータ校のみなさんに指導してもらっている成果だと思う。

授業中、「なるほど・・・なんだね」と「なるほど」を連発していた。
なぜなの?と質問してみたら、先月の志水塾本大会においてビデオ撮影係をしていて、目の前で先生方が「なるほど」から始まる光景を見て、目に焼き付いたという。
そうかあ、目の前のお手本が大切なんだ。
若い内に、お手本の授業を見ることで伸びるわけである。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

新規会員募集&メールブック「悠愉」2月号 配信

画像1 画像1
1.授業力アップわくわくクラブの機関誌 「悠愉」2月号は、2月10日に配信しました。
1.授業力アップわくわくクラブの機関誌 「悠愉」2月号は、2月10日に配信しました。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

2.平成24年度の授業力アップわくわくクラブ新規会員を募集しております。
志水メソッドに共感していただく方のためにわくわくクラブを平成23年度より開設いたしました。
特典は、志水関係の動画DVD3本と月刊メールブック「悠愉」、そしで増刊号をあわせて、1万円となっております。
DVDは1本3千円相当で3本では9千円、メールブックは年間6千円、諸経費千円で、合計1万6千円ですが、年会費は1万円とお得な価格で提供させていただきます。その他のイベントの特典もあります。
ぜひとも、この機会にご入会ください。

わくわくクラブの案内は・申し込みはこちら。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370003/...
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

齋藤一人さんの本

画像1 画像1
2/16 今日のひとこと
齋藤一人さんの本を読んでいます。
この本は、生き方、仕事の仕方を考える上でとても面白い本です。
ざっくばらんに語っていますが、一言一言に重みがあります。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

強気と弱気

画像1 画像1
2/16 今日のひとこと
強気と弱気では、強気がよい。強気に行動していくと、道は開かれる。

でも、圧力が高まってくると、ついつい弱気になる。
特に、想定外のことがあると、本当にできるのかなと思ってしまう。

そんなとき、大丈夫と言ってくれる人がいると安心できる。
この人事の重みは大きい。
だから、大丈夫と言ってくれる人をもちたい。
また、逆に大丈夫と言ってあげられる人になりたい。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

宮崎の教師力セミナー

画像1 画像1
宮崎での教師力セミナーの夜、懇親会があった。

ざっくばらんに教育について熱く語り合った。

事務局の岩切先生のメールも紹介する。
「 先日は、宮崎においでくださり、ありがとうございました。
志水塾では、フラッシュカードを使った適用題定着法で、実技指導していただき大変ラッキーでした。
昨日、志水先生のセミナーに初めて参加された先生から、私に電話があり、次のようなことを話されました。
子どもの言葉で授業をし、丸付け法をして、子どもが嬉しそうに、生き生きと授業に取り組んだ。今までに見られなかった子どもの姿だった。早速、管理職に話をして学校用にテキストを購入 してもらうようにした。
聞いていて嬉しくなりました。

私も月曜日にフラッシュカードを作って、授業に取り入れてみました。大きな効果が 期待できそうです。
今後ともご指導よろしくお願い致します。
懇親会の写真をお送りします。」

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]


えんかい

画像1 画像1
2/15 今日のひとこと
事が決まるのは、フォーマルな会ではない。
それ以前に決まっている。
インフォーマルな会で決まる。
カフェでの会、飲食の会、立ち話など、ざっくぱらんな場で決まる。
その典型が宴会である。
懇親会、反省会などと名前は異なっても、要は飲み会である。

普段何気なく思っていることを表現する中で、共感が生まれ、その打開策を練ろうとする。すると、新しいアイデアがわく。
つまり、人と人がまあるくフランクにつながる場である。
宴会は、縁会であり、円会である。やる気がアップすれば炎会となる。
授業研究の後に、反省会という飲み会があるのは、日本だけとだという。
この文化こそ大事にしたい。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

○付け法への招待62 授業力の力量に応じて

画像1 画像1
○付け法を勧める指導主事に質問してみた。
どうして、○付け法を勧められるのですか?

その指導主事の方の回答はこうだ。
「○付け法のよさは、授業力の力量に応じて取り組むことができるからです。
初級レベルの教師にとっては、まず、机間指導で○をつけることから始めることができます。
次に、中級レベルの教師にとっては、自力解決の○付け法にチャレンジできます。
そして、上級レベルの教師にとっては、自力解決で子ども達の実態を把握して、その後の授業を変化させることができます。」
なるほど、その通りで、この指導主事は○付け法の本質を十分に理解していると思った。

だから、授業力のレベルに応じて、それぞれ取り組んでほしい。

ps さて、この指導主事は誰か?
宮崎県の鈴木健二先生である。串間市の講演会の送迎の際にうかがった話である。なんと、その鈴木先生は、現在、愛知教育大学教職大学院の学級づくりの専任准教授として昨年赴任された。不思議なご縁である。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

宮崎セミナー

画像1 画像1
2月11日 宮崎で教師力セミナーを実施した。
8年連続の登場である。

午前は志水塾学習会 参加者20名
適用問題定着法をした。
落合康子先生にも手伝ってもらった。

午後は、教師力セミナー 参加者50名であった。
午後は、志水の講演が3つ、その中に落合康子先生をゲストに迎えて模擬授業をしてもらった。
1.DVDでカレンダーの算数の授業を解説した。
2.○付け法・意味付け復唱法:落合先生の模擬授業をした。
3.楽しく生きるこつを話した。

ぜいたくな会であった。

落合先生のレポートがあるのでそちらを読んでほしい。
「目から瓦」
2月11日 宮崎で教師力セミナーを実施した。
8年連続の登場である。

午前は志水塾学習会 参加者20名
適用問題定着法をした。
落合康子先生にも手伝ってもらった。

午後は、教師力セミナー 参加者50名であった。
午後は、志水の講演が3つ、その中に落合康子先生をゲストに迎えて模擬授業をしてもらった。
1.DVDでカレンダーの算数の授業を解説した。
2.○付け法・意味付け復唱法:落合先生の模擬授業をした。
3.楽しく生きるこつを話した。

ぜいたくな会であった。

落合先生のレポートがあるのでそちらを読んでほしい。
「目から瓦」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...


[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

○付け法への招待61 圧力

画像1 画像1
○付け法は机間指導にとって、結構きびしいものがある。
前進のノートを即時に見て、即時に指導する必要があるからである。
つまり、教師にとって圧力がかかる。
では、子どもにはどうか。
子どもにも圧力がかかるのである。
というのは、教師が見回ってくるから、さぼるわけにはいかない。
隣の子どもが○をもらったら、ぼくも○をもらいたいと思う。
結構な圧力である。

では、圧力はいけないかというとそうではない。
この圧力があるからこそ、教師も子どもも頑張れるのである。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

真逆

画像1 画像1
2/11 今日のひとこと
ずうっと低姿勢で生きていると、マイナスのエネルギーが貯まる。
だから、そんな人がトップに立つと、マイナスをはき出す。
権力に走り、高姿勢になる。
相手は当然、低姿勢であるべきだという論である。

人は、常に花として生きたい。
だから、プラスのエネルギーを出して、はつらつと生きたい。
我慢することはない。
でも、エゴを通すことでもない。

今、この瞬間を自分も輝き、人も輝かせるような生き方をしたい。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]


平成24年度 「授業力アップわくわくクラブ」新規会員の募集

画像1 画像1
平成24年度 「授業力アップわくわくクラブ」新規会員の募集を開始いたします。

関心のある方は、こちらをクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370003/...

会の趣旨、特典などの説明及び申し込み方法が記載されています。

志水 廣と「共に、友に」行動する意志のある方を会員として募集します。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]1.31

ちょっと温かい話

画像1 画像1
2/8 今日のひとこと
内地留学生のKさんが、下宿のアパートが寒くて寝るのがつらいともらした。
それならばと、アルミシートの話をした。布団と床の間にアルミシートをひくだけで熱の伝わり方が違う。抜群の断熱効果がある。

翌日、自宅にあったアルミシートを持参して、彼にあげた。
また、翌日、Kさんは使ったみたら全然違いますね。効果ありますね。
と報告してくれた。
シートは100円ショップで購入したものだ。

薄いアルミシートではあるが、体も心も温かくなる話であった。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布物