最新更新日:2024/05/14
本日:count up15
昨日:34
総数:440789
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

自力解決のときに机間指導をうまくやるためには

画像1 画像1
滋賀県での講演の際に質問をうけた。「自力解決のときにうまく机間指導したいのですが・・・」。
上の本を紹介させていただいた。

自力解決の際の机間指導はかなり難しい。
正しい見通しをもっているか、誤った見通しをもっているか。
正しい見通しをもっていても途中で計算ミスをする。

正答と誤答がある。
誤答にもいろいろある。

自力解決をこばむ、多くの要素がある。
だからこそ、教材研究をしてほしい。
上の写真の志水塾のテキストはこの自力解決の際にどのように机間指導すればよいかを事例をあけで解説している。しかも、教師の机間指導力を向上させるワークシートになっている。

A4サイズで200ページもある。
明治図書で出版すれば5000円である。
自費出版の形にしたから1500円である。
ただし、愛知教育大学生協のみの取り扱いである。

この本は自主出版の形をとっております、購入は愛知教育大学 生協書籍部に限ります。お問い合わせください。

TEL:0566−36−5184
FAX:0566−36−5465
現在、生協はお盆休みです。8月19日から営業を再開します。19日より連絡をとってください。

新刊本8月7日発刊 『算数教科書の定義・定理(性質)事典』物語0

画像1 画像1
渾身の力を込めてまとめた本ができました。

書名は、
『言語力を育てる! 算数教科書の定義・定理(性質)事典−教えることと考えさせることを区別する』
(明治図書)です。
2年間と6ヶ月にわたってこつこつと地道な作業を繰り返してきました。
小学校全学年、全単元にわたって、指導内容の定義と定理を記述しました。
この1冊で算数の大系が分かります。
教えるべきことと、考えさせるべきことが明確になったら、自信をもって指導に当たることができます。

小学校の全ての教師が必携、中学校数学の全ての教師が必携の事典です。

明治図書の予約販売
http://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-091823-2

内容見本はこちら
http://www.meijitosho.co.jp/detail/preview.asp?...
各学年の事例ページを見ることができます。

「目次の詳細を開く」もクリックしてみてください。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

小技の連続

画像1 画像1
8/12 今日のひとこと

荷物が届いたので、お礼に電話した。
すると、「わざわざ、恐縮です。」と話された。
お礼の電話は小技である。
小技を出していくと喜ばれる。
小技の連続が「技技」である。
みなさんも「わざわざ」を出していきませんか。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

免許更新講習

画像1 画像1
本日、愛知教育大学で免許更新講習を実施しました。
39名の方が受講されました。

1日、算数の授業づくり、志水メソッドについてお話しました。
受講者の方々と楽しく授業をすることができました。
ありがとうございました。
感謝しています。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

豊かな波動

画像1 画像1
8/8 今日のひとこと

授業力アップわくわくクラブの月刊メールブックの名前は、「悠・愉」(ゆうゆ)という。

3年前にスタートしたときに、これからの生き方としての指針を「悠々」として「愉しく」生きたいという願いのもとで出発した。
おかげさまで順調に続いている。

毎日の日々は、あわただしいのであるが、気持ちだけでもゆったりとした気持ちでいたいからこう名付けたのである。

ゆったりすると、アイデアが湧きやすくなる。
思いやりもでてくる。

今日もあわただしい一日であったが、夕方についてる現象が連続しておきた。「悠・愉」で生きると、ついてくる。
その1 ある小学校から「夢現大7」を15冊も注文いただいた。
その2 明日の免許更新講習のために部屋に行こうとしたら係りの人とばったり会った。それで鍵がしまっていた部屋を見ることができた。
その3 戻ってくると、郵便小荷物をもった配達員を発見。それは、明治図書からの最新刊「定義・定理」集であった。本日発売である。
その4 教職大学院の議長とばったり出会う。その際、ある用件が即決。ラッキー。

本当についてくる。
だから、今後もこういう豊かな波動を今後も出していきたい。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

ジャンジャン、バリバリ

画像1 画像1
8/7 今日のひとこと
7月20日以降、宮崎、伊豆、地元の田原、名古屋、豊橋、長野、山梨、岡山、豊橋と大学の公務もあわせて出張続きである。

その間、大学院生の指導、授業、学会の論文作成、研究発表、メールブックの行、メールマガジン・・・と充実した日々を過ごしている。
先月末、「発問」の本も刊行した。
まだまだやりますよ。
また、明日発売の「算数教科書の定義・定理(性質)事典」の発刊はとりわけ嬉しい。
http://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-091823-2
ずうっとこつこつと積み重ねてきたことが花が開いた。

全国のみなさんを勇気づけるために行動します。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

授業力アップわくわくクラブ 月刊メールブック「悠・愉」8月号 配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ メールブック「悠・愉」 8月号配信。
8月1日に配信しました。

1. 表紙 目次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p1
2. 巻頭言1 連続した単行本の出版 ・・・・・・・・・・・・・・・ p2 志水 廣
3. 巻頭言2 算数の面白さ(5)同じに見ることから割合の指導の新提案 p4 志水 廣
4. 教師が育つ学校経営−学び合う教師集団をめざして(5)- ・・・・・ p6 小長谷 悟
5. 家庭・学校・地域で行う学力支援−次世代の教育を担う若手教職員1− p8 勝田 靖
6. 国語力向上 −作文の評価− ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p10 桑野徳隆
7. 国語学力を高める 文法学習は、さらりと徹底 【資料1】【資料2】・ p12 伊藤彰敏
8. おもしろ素材発見で授業力アップ 言葉のおもしろさに気づく ・・・ p18 鈴木健二
9. 365 日の授業で使える!発問の新刊&図形の美しさを感じるおすすめスポット p20 木山麻衣子
10. 折れ線グラフを正確にかこう(TT)−4年折れ線グラフのかき方−・ p21 和田裕枝
11. 中学年「量と測定」領域に見られる「ずれ」・・・・・・・・・・・・ p23 井出誠一
12. 表現方法の相互変換を取り入れた授業づくり 5 年生同じものに目をつけて p25 徳重知子
13. スモールステップによる指導 4年 ・・・・・・・・・・・・・・・・ p27 鈴木正則
14. 授業 GOIKENBAN・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p29 落合・中根
15. 数学の本質における思考と表現の具体 その5 ・・・・・・・・・・ p30 佐伯 陽
16. 中学1年 1学期 期末テストの問題 お得感・わくわく感アップ ・ p32 小林美記代
17. 九州発! 楽しい算数実践集 私の授業準備 志水先生から学んだことを生かして p34 瓜生春菜
18. わくわく数理体験!!の実践から・・・・・・・・・・・・・・・・・ p36 藤井一正
19. 内地留学記「暢記」(4)「重さ」で算数をつくる!? ・・・・・・ p38 下石暢彦
20. 私の生き方の公開−愛知教育大学での生活13− ・・・・・・・・・ p41 志水 廣
21. 9.23 志水廣先生「算数・数学の授業づくり」講座(東京)のご案内 p43
22. 志水先生講演会のご案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p44
23. 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p45 近藤雅子

授業力アップわくわくクラブでは、年間に 月刊メールブックA4で45ページの内容。
オリジナル動画DVD3本を提供しています。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370003/...

岡山市教育研究所 算数数学夏季講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岡山市教育研究所で算数数学夏季講座を実施した。
小学校40名、中学校40名で会場は満員だった。

3時間流パワーで話してきた。
講演、模擬授業、演習ともりだくさんだった。
ありがとうございました。

研究所の所長さんや指導主事の方とも楽しく歓談できた。

ざっくばらんに授業論を語ることは楽しい。

講演データ
岡山市教育研究所で算数数学夏季講座を実施した。
小学校40名、中学校40名で会場は満員だった。

3時間流パワーで話してきた。
講演、模擬授業、演習ともりだくさんだった。
ありがとうございました。

研究所の所長さんや指導主事の方とも楽しく歓談できた。

ざっくばらんに授業論を語ることは楽しい。

講演データ
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布物