最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:27
総数:440678
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

笑瀾万丈43 通勤の様子

画像1 画像1
通勤の様子

☆がらっと変わる生活
 ヒロシは、筑波大学附属小学校に通勤し始めた。
朝、六時二十分には起床して、七時すぎには自宅を出て、小学校には七時四十五分くらいについた。神戸の頃は車で八分の所だったから、八時に出ても余裕だったのに、七時に出るのはちょっと辛かった。でも緊張しているヒロシは希望に胸が膨らんでいた。一体何が始まるというのだろう。
初めのうちは車での通勤は慣れない道路だから、また渋滞でどれだけかかるか予想もつかないので、電車通勤を選んだ。
官舎のミニ団地から東武東上線上板橋駅までは徒歩で十分間であった。神戸の頃は団地は緑に囲まれた環境で、通勤途中もとても綺麗な景色であった。つまり、郊外だったということ。ところが、東京の官舎内は緑があるのだが、官舎を一歩出ると都会の下町で、あまり綺麗とは言えない景色であった。特に通勤路は裏側の道だったので、あまりの落差にがっかりした。この景色に慣れるのに少し時間を要した。奥さんもこの光景には少なからずいや大いに不満を感じていた。
東上線で池袋駅に出て、すぐ地下に降りるとそこは丸の内線であった。人、人、人の多さであった。とにかく人が多い。ただし、ヒロシは意外な光景を発見した。それは、整然と並んで待つ人々であった。電車も次から次へと来る。まさにラッシュアワーであった。列は乱れてもよさそうなのに、整然としたいた。この整然さは東京人の行儀のよさである。ヒロシは関西の頃をふと思い浮かべた。電車が来るまでは整然と並んでいるのだが、電車が止まった瞬間、列が乱れ、我先にと入る人が多かった。機動隊の突入ではあるまいに、我先にと電車に飛び込んでいた。まさに、陸上でのダイビングである。だから、列などはあまり意味がなかった。それと比較して、この東京人の整然とした姿はとても美しかった。現代の江戸仕草の再現といってもよいだろう。こんなことを感じるヒロシであった。
丸の内線の混みようは半端ではない。ほんの少しの隙間でも後から後から押し込んで来る。気合いがいった。
気合いと礼儀正しさを共存する東京人にヒロシもなっていった。




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30