最新更新日:2024/05/20
本日:count up9
昨日:31
総数:440934
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

三重県桑名市教育研究所

画像1 画像1
8月27日、午前、三重県桑名市教育研究所の研修講座で話してきた。
100名近くの方が参加された。
担当の指導主事の下村先生は、私の本「愛で育てる算数・数学の授業」を読まれて感動されたという。それがきっかけでオファーか゜あった。

2時間、愉快に話すことができた。
桑名の先生方はとてものりがよかった。
やはり、ライブは面白い。
ありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]

名古屋市立山田小学校訪問

名古屋市立山田小学校訪問の現職教育に呼ばれて訪問した。

90分間 授業づくりについて話した。
テーマは、「愛で育てる授業」であった。

昨年に引き続きいての講演であった。
授業づくりについて質問がでて、とても良かった。

昼食をともにしてほしいということなので、お弁当+立食パーティをした。
麦茶で乾杯して食べるのも楽しいことであった。
立食なので、気楽に話すことができた。

ありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]
画像1 画像1

幼稚園・小学校の連携 京都府佐山校区

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日 京都府久御山町佐山小学校と佐山幼稚園の教員どうしが交流の場を1時間もって研修した。
こんなことは、全国的にも珍しいことだと思う。

佐山小学校の教員全員が、隣の佐山幼稚園に入り見学し、幼稚園長先生のお話をうかがたった。志水も幼小連携について15分ほどは話した。

幼稚園教育において、豊かな算数的活動がされていることに驚いた。小学校も算数的活動が重視されており、連続的につなげることは可能だとわかった。
[志水廣の公式ホームページ]


京都 井手町合同研修会 訪問指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/25 新聞記事
8/25 新聞記事 <swa:ContentLink type="doc" item="24838">http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/24838/457871.pdf
8/20 8月19日 京都府綴喜郡井手町図書館で、井手町の教員全体研修会が開かれた。
今年度から井手町の学力向上のアドバイザーとなった。
井手小学校、多賀小学校、泉ヶ丘中学校の3校合同体制の研修会である。

スタートの全体研修なので、学力向上に研究手の方策について、マクロとミクロの視点から述べた。
上狛小学校の中村基子先生、刈谷市立依佐美中学校の小林美記代先生にもお手伝いいただいた。ありがとうございました。
この日までの下ごしらえは、教育委員会(教育長をはじめとして)と校長会との連携によってできたものである。
研修会は、はじめからやる気満々でみなさん講義を受けられていた。
とても話しやすかった。全日あった。

夜は、井手町あげての懇親会があった。京都駅前のホテルで開かれたが、参加人数の多さにもびっくり、またみなさんのパワーにびっくり。一体化ができていた。
一日の様子を見て、これからの展望が開けてきた。
楽しく語ることができた。やりますよ。志水は。
−−−−−−講演内容−−−−−−
教育改革の根本的な見方
目の前の子どもを見据えてやる
○付け法 理科の映像 You Tubeの映像
  3桁−3桁(志水)、英語(小林)
意味付け復唱法
和束小学校の成功例・・・中村基子
音声計算練習法・・・小林美記代
密度の濃い授業・・・小林美記代

長年の学力向上のコンサルティング:実践と理論

[志水廣の公式ホームページ]

愛数研 尾張地区研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、8/21 愛西市の市役所の横の文化ホールで、愛知数学教育研究総会・研究会があった。
講演と研究発表の分科会があった。
久しぶりに海部地区で開催された。
愛知教育大学からは、志水、飯島、山田の3人が助言者をつとめた。
また、志水は講演もした。
楽しく語ることができた。

さて、私の分科会では3人の研究発表があった。しっかりとした発表だった。
卒業生が頑張っていることを目の前にして、とても嬉しかった。
現場のみなさんのおかげで伸びていることを実感した。
[志水廣の公式ホームページ]

研究室訪問

8月15日 福岡県糟屋郡新宮東小学校より7名の教師が、研究発表会の指導案検討のために愛知教育大学の志水のところに来られた。
9時30分から16時まで全学年の指導案のアドバイスをした。
問題点が明確になっており、それに対するアドバイスも明確にできた。
やはり対面型の相談は密度が高い。
[志水廣の公式ホームページ]

画像1 画像1
画像2 画像2

滋賀県総合教育センター講演

画像1 画像1
画像2 画像2
一昨年度から滋賀県の総合教育センターに呼ばれて講演をしている。

本日8/17の演題は、「算数的活動・数学的活動の工夫」である。

小学校教師と中学校数学科教師約130名が受講された。
とても楽しく話すことができた。
みなさん、動きのある講演にしたので、とても素直に動いてくださった。
だから、理解も促進する。
ありがとうございました。

[志水廣の公式ホームページ]

福井県教育研究所 算数数学の講座

画像1 画像1
画像2 画像2
8月9日、福井県教育研究所の研修講座、算数・数学の講座で全日話した。

話した内容
1.授業づくりのための教材研究と実際の授業ビデオで学ぶ
2.○付け法と意味付け復唱法
3.小中連携 スパイラルな学び
4.適用問題定着法

約70名ほどの受講生を対象に話した。
実技の演習も取り入れたので、楽しく話すことができた。
みなさん、実技のときはまじめな顔からにこやかな顔に変身していた。

今回お世話してくださった指導主事は山本晃市先生と尾崎智恵美先生であった。どちらもよく予習をされており、事前に話す気分が盛り上がった。
ありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]

広島県三次市夏期研修算数数学講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島県三次市夏期研修算数数学講座は、毎年開かれているが今年も盛大に実行された。

理論講義あり、演習ありととても中身の濃い研修会を企画している。
志水の助っ人として愛知県からは、刈谷市の小林美記代先生・・・中学校担当、広島県からは徳重知子先生、川島勅美先生、高松佐智子先生・・・小学校担当がされた。

今年のテーマは、意味付け復唱法と模擬授業である。池田指導主事の強い要望であった。

午前は、授業づくりの講義と意味付け復唱法の講義を志水が担当した。午後は、分科会に分かれて演習をした。
丸こど復唱からコア図までやった。
とても楽しいひとときであった。

[志水廣の公式ホームページ]
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布物