最新更新日:2024/05/06
本日:count up1
昨日:31
総数:440597
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

伊丹市立有岡小学校訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の後は、有岡小学校の併設の幼稚園の先生方に少しアドバイスをさせていただき、授業診断となった。

その後、私の講話があった。
算数の授業づくりとともに有岡小学校が今後目指すべき方向について示唆した。

半日の会の中でとても印象的なことがあった。
田中敬造校長先生が、音声計算について語ってくれたドラマ、また本日の、授業について真剣に考えることができた喜びを語っておられた。
田中先生は、有田和正先生(私の学年主任)を尊敬していたこと、また、船井幸雄先生のファンだったこと、この2つは私にも共通するところであり、授業を通して研究してきた実践家の味わいを醸し出しておられた。
ありがとうございました。

伊丹市立有岡小学校訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊丹市立有岡小学校を訪問した。

音声計算練習が普及し始めて成果がでたので、村上雅博教頭先生から依頼があったので、学校訪問をした。
音声計算の場面は1年生であったが、しっかりとできていた。

5校時 算数、理科、算数と3本の授業を参観したが、子ども達はとても落ち着いていて授業に取り組んでいた。
学びたいという姿が現れている授業であった。


登校の目線

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福岡県田川郡糸田小学校を訪問したとき、花のプランタンで道がしかれていた。
石堂校長先生に特別に説明してもらった。

子どもが登校したとき、目の前に花があるとステキですね。だから、2つの門の前に花の道を作ったのですという。

私は前々からこんなお花畑のある学校を見たかった。登下校のときに花に囲まれている学校はないかと探していたら、糸田小学校で出会った。
また、学校のフェンスごしにもお花畑が見える。
地域の人にも「見える化」している。
花壇のある学校は多いが、それが子どもの目線上にあるのか、地域の目線上にあるのか。ここを配慮すると、今の努力がさらにバージョンアップすることになる。

福岡スタッフ研修会

画像1 画像1
本日、福岡県宮若市の旅館で、福岡地区の研修会を開きました。
新しい方の参加もあり20名近くの人が集まり、学びを深めました。


鳥取県米子市から大羽沢子先生は、算数障害についての研究報告をしました。
音声計算の有効性をお話されました。
その後、スタッフの現状報告がありました。最後に、私が、「福岡スタッフに期待すること」と題して講話をしました。本音トークで学力の向上について話しました。

三時間ほどの会合でしたが、実りの多いものとなりました。


福岡県飯塚市立庄内小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福岡県飯塚市立庄内小学校を訪問した。

4つの授業診断と講演「図形の指導」をした。
4人のみなさんは、とても子どもにわかりやすい授業を展開していた。

若手の先生の伸びを感じ、またベテランの教師の向上いの意欲を感じることができた。
なかなかのものであった。

福岡県田川郡糸田小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福岡県田川郡糸田町立糸田小学校を訪問した。
平成24年度から毎年訪問している。訪問するごとに糸田小学校の発展ぶりには驚かされる。
引き締まった授業展開から確実に授業がすばらしいものになっており、学力向上も授業から感じられる。

特に6年生の授業は、新任4年目でありながら教師と子どもの息がぴったのあった授業となっており、言語力の伸びのための手立てもうたれている。この学年は自尊感情も高いという。自分達で解決できる力を育ててきた結果だといえる。

今回、若手の教師の授業を参観したが、若竹が伸びていくような光景であった。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布物