最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:19
総数:440743
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

伊豆市立熊坂小学校訪問

画像1 画像1
静岡県伊豆市立熊坂小学校を訪問しました。
簡単な授業診断をしました。

びっくりしたことは、授業の質の高さです。それは綿密な指導案からも言える。
特に近藤先生の授業にはびっくりした子ども自ら考える世界、共創の世界が見られた。
八岳小学校が閉校になり、新たな顧問先が熊坂小学校である。
今後は、伊豆市のアドバイスも手がける。
とても楽しみである。
[志水廣の公式ホームページ]

木曽川西小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県一宮市立木曽川西小学校を訪問した。
25学級を2時間で参観した。

みなさんの誠実な姿に感心した。
1授業3分間という参観ではあったが、学ぶべきことが多々あった。

村上しのぶ先生の授業は、実物投影機を使いながら、しかも子どもに外化を求めていた。まさに、「愛」で育てる授業であった。○付け法の技能のレベル高かった。

佐野綾子先生の授業は、ちょうど意味付け復唱法の場面ら遭遇した。落ち着いて子どもの発言「反対」ということを受け止め、広げ、深めていた。

田中裕子先生の授業は、たし算の式の意味を丁寧にされていた。板書の右側のような表記は初めて見た。

志水は、一宮市の教育推進委員をしている。そのこともあり木曽川西小学校をコンサルティングすることとなった。木村校長先生のリーダーシップのもとで西小学校を指導できることを光栄に思う。
気愛を込めて一歩ずつ前進していきたい。
[志水廣の公式ホームページ]


2年目の教師の授業にびっくり

画像1 画像1
画像2 画像2
名古屋市立大森小学校を訪問した。
一年生の竹山愛美先生が授業をされた。
この授業がびっくりであった。
勤めて2年目にもかかわらず、一年生が落ち着いて授業を受けている。
個別指導に入ってもがさつかない。
数図プロックで手遊びしている子もいない。

授業は「ふえると」いくつをされた。
導入の数図のフラッシュカード、復習問題などばっちりであった。
教科書の内容を20分間で終えた。この後、式表示と練習問題4問をこなした。
すごいテンポである。
その中にノート指導もあるのだからびっくりものである。
さらに精進して研鑽につとめてほしい。
[志水廣の公式ホームページ]

全国から来られて懇親会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知教育大学公開講座では、全国から96名の方が参加されました。
その中で53名の方が懇親会に出られました。
茨城から福岡まで10県の方が集まられました。懇親を深められました。
この会もとても楽しいです。
温かい会話が交わされました。
[志水廣の公式ホームページ]

愛知教育大学公開講座 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知教育大学公開講座の二日目が終わった。

滞りなくできた。

毎年、新しいネタを紹介している。進歩し続けていることがうれしいです。
今回は、例年よりも気楽に話すことができました。
たくさんの受講者、スタッフの皆様に感謝いたします。
[志水廣の公式ホームページ]

愛知教育大学公開講座「算数好きにする授業力」 96名参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知教育大学公開講座 「算数好きにする授業力」 参加者96名 スタッフ19名 計115名で盛大に行われた。
熱気あふれる会となった。

[志水廣の公式ホームページ]

自分でまとめて発表する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分でまとめて発表すると、力がつく。

皇學館大學の学生さんたちの要約力がとてもよかった。

皇學館大學教育学部算数研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三重県皇學館大學算数数研究会で助言と講演をしました。

杉野裕子准教授のゼミが中心となって開いている研究会です。
80名近くの学生が集まりました。
学生さんたちの目がきらきらと輝いていました。

[志水廣の公式ホームページ]

福岡 庄内小学校訪問

画像1 画像1
福岡県飯塚市立庄内小学校を訪問しました。
講演をしました。
志水メソッドと算数の授業の基本をお話しました。みなさん熱心に学ばれました。

簡単な模擬授業を取り入れながらしました。
森高先生の切り返しはとてもお上手でした。

反響編 研究主任の川畑先生からのメール
「先日の庄内小学校での講演ありがとうございました。今回志水先生に来校してお話いただいたことは、これからの庄内小学校の授業改善に向けて種をまいてもらったのだと感じています。算数は毎日毎時間が新しい学びであり、子どもたちの心に共感することが授業を行う私たちのベースであるというお話は、職員にとって新鮮なものでした。食事会では、研修を進めていく立場の私に多くのアドバイスをいただきました。まずは、11月の授業診断に向けて研修を1歩ずつ進めていきたいと考えています。これからもご指導よろしくお願いします。  庄内小   川畑」

福岡県大任町大任小学校を訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6/3に大任小学校を訪問した。
内容は、7クラスの授業診断と大任町の2つの小学校教師に向けて講演をした。


ねばり腰で行けば、子どもが変容することを見た。

また、あるクラスでは、授業の最後に次時の問題を出してみた。すると、全員ができてしまった。すごいパワーである。これで1時間カットできる。

このように一歩ずつ学力向上に向けて授業改善が進んでいる。
[志水廣の公式ホームページ]

福岡県福智町金田小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金田小学校を訪問した。
1.授業診断
2.師範授業
3.講演
をしてきた。

授業診断した学級の授業はみなさんとても引き締まっていた。なかなかいいですよ。
師範授業では、子どもたちの規律あるしかもきびきびした反応で快調にできた。
感謝しています。13けたの数を3つ書かせたが、このとき、自力解決に時間差が生まれた。最後の子どもができるまで3分間はかかった。この子どもの解決を私は待った。それが結果としてよかった。その後、この子どもが大活躍だった。

講演では、新しい教科書の使い方について講演した。
一日、お楽しみさまでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布物