最新更新日:2024/04/29
本日:count up1
昨日:17
総数:440405
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

愛知県西春日井郡豊山町立豊山小学校

画像1 画像1
本日、午後、豊山小学校の現職教育に呼ばれました。
算数科の学力アップについてお話してきました。

若い教員が多く、やる気はあります。
具体的な手立てを教えましたので、そこから出発です。

富田和美校長先生とはどこかでお会いしたと思ったら、先生が新川小学校のときに訪問したのでした。そのご縁で呼ばれたというわけです。

ところで、豊山小学校といえば、イチローの母校です。校長室にはイチローの写真が掲げられていました。
講話が終わっても校長室に数人の先生方が質問に来られました。
熱心です。

ps 終わって、名古屋空港よりFDAで北九州空港に到着。今は、小倉のホテルにいます。明日は、門司中央小学校で研究発表会です。


講演資料
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...
 

廿日市市立大野東小学校を訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廿日市市立大野東小学校を訪問2

全体の職員研修では、意味づけ復唱法の研修を行いました。
資料は、福岡県新宮東小学校の井上泰博校長先生のものを使いました。

資料を使って20分程度意味づけ復唱法について確認し、その上で、本日の研究授業の子どもの反応に対して意味づけ復唱法を使うにはどうすればよいかについて理論と演習をしました。
子ども達が素晴らしいノートの記述を分類作業をして、授業での取り上げ方について解説をして、その後グループに分かれて実演練習をしました。
とても楽しそうに行っていました。
まさにアクティブラーニングで協働場面が見られました。

廿日市市立大野東小学校を訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島県廿日市市立大野東小学校を訪問しました。
近くに宮島があると言えば位置は分かると思います。
校長先生は松江都志美先生です。11年前からご縁があります。
松江先生の願いは教師の授業力の向上であり、子どもに学力をつけることです。
そのために、私を呼んでくださいます。

授業診断4本、研究授業1本、意味づけ復唱法の講話をしました。

研究授業の加藤先生の授業は、よく練られており、主題が2つあるところをスムーズにこなしておられました。
一番びっくりしたのは、ひみつ見つけの自力解決で全員の子どもが達成していたことです。これはすごい!と思いました。

創価大学のアクティブラーニングのフォーラムに参加した人からの声

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日の創価大学の教職大学院・教育学部によるアクティブラーニングのフォーラムに参加していたMさんからのメールを掲載します。

「本日のシンポジウムはとても楽しいもので、授業に笑いが必要であることを実感する時間を過ごしました。また、志水先生の話に反応し盛り上がっていく会場の雰囲気を肌で感じ、志水先生の偉力を目の当たりにしました。特に、参加者が「おー」と感嘆の声を漏らす場面が幾度となくあり、この熱い反応を引き出した講演力を持つ志水先生がとてもカッコよかったです。会場全体がざわめくすごい反応でした。
 三平方の定理における授業の仕掛けのヒントもいただき、ただただ感動のシンポジウムでした。
このようなシンポジウムに参加できたのは、鈴木先生のおかげです。志水先生と鈴木先生の関係も素敵で、お二人と一緒に学ばせていただけることに感謝し、努力を続けようと思います。本日は本当に楽しい時間をありがとうございます。
これからも進化する志水先生をおっかけます。」

東京都 中学校教諭 Mさん

大阪府堺市立津久野小学校訪問 示範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府堺市立津久野小学校訪問を訪問しました。
示範授業をしました。

今回の示範授業はとても特色ある企画です。
津久野小学校はユニバーサルデザインについて研究されて成果を上げています。
昨年度は講演に行きました。
今年も講師として呼ばれたわけですが、示範授業をしてほしいというのです。
しかも、5校時は津久野小学校の先生が授業をされて、その後6校時に同じ所を別のクラスで志水にやってほしいというのです。
めちゃくちゃ大胆な企画です。

依頼の電話から石橋校長先生の顔が思い浮かびましたので、わかった、やりましょう。
決断しました。
こういう授業対決は2回目です。以前、愛知県の中学校で授業の対決をしました。
小学校では初めてです。

5校時
研究主任が授業されました。とても良い授業でした。算数的にも学級づくりの上でもとても鍛えられた授業でした。これはプレッシャーがかかります。10分後私の番です。

上の写真は、私の板書です。
45分間にドラマを起こすことができました。
授業後に校長先生がある子の変容に涙していたのに私は感動しました。
「知」と「心」の同時変容によって、子どもは変わるのです。
完璧な授業とは言えませんが、子どもたちと一期一会を愉しむことができました。
ありがとうございました。

後から話をうかがうと、この企画は校長先生のアイデアできなくて、研究主任のアイデアだったそうです。



知立市立知立南小学校訪問

画像1 画像1
愛知県知立市立知立南小学校を訪問しました。

示範授業と講話をしました。
講話は、アクティブラーニングとユニバーサルデザインの視点から示範授業を振り返りました。
今回の示範授業は、カレンダーの数表を扱いましたが、子ども達は関心意欲が高く最後まで粘り強く考えました。
示範授業をもとに職員の皆様と振り返りましたが、きまりを気づかせるための手立てを明確化していきました。
とても楽しい学校訪問でした。
ありがとうございました。

愛知県一宮市教育センター 研修講座

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県一宮市教育センター 研修講座

3回シリーズで、教材研究の簡易型としてミニ学習指導案を提案しました。

第一回目は、5つの視点について紹介して、考えてもらいました。

ミニ指導案は、教材は教科書で意図をくみ取る研究です。その後で、授業展開を考えるものです。

夕方からの研修会でしたが、とても熱心でした。

プレゼン資料
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布物