最新更新日:2024/04/29
本日:count up1
昨日:17
総数:440405
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水廣 動画277 授業空間 2 授業とは何かについて語ります。

画像1 画像1
志水廣 動画278 授業空間 2 授業とは何かについて語ります。





知と心の変容は、授業空間においてなされます。教師からのしかけと子どもの反応をいかにキャッチ&リスポンスできるかがポイントです。

志水廣 動画277 授業空間 1 授業とは何かについて語ります。

画像1 画像1
志水廣 動画277 授業空間 1 授業とは何かについて語ります。





授業空間は教師と子どもが織りなす空間です。

志水廣 276 算数科の授業において「説明」することについて述べます。

画像1 画像1
志水廣 276 算数科の授業において「説明」することについて述べます。



説明  「説明」をさせることは難しい。では、どうすればよいか。具体的に述べます。

志水廣 動画275 普段着の授業で「 深い学び」の実例について

画像1 画像1
志水廣 動画275 普段着の授業で「 深い学び」の実例について




説明 第2学年の「かけ算」の授業において、深い学びとは何かについて解説します。

第22回 You Tube「悠・愉」限定公開動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。
第22回 You Tube「悠・愉」限定公開動画を配信します。

脳への入力と出力 (1月 志談会 夜の部より 動画274 )


脳の認知の仕方を解説するとともに、入力の情報の真偽について述べています。




                    授業力アップわくわくクラブ 志水廣・近藤雅子

志水廣 動画273  身に付くための指導について。 「どの子も『できる』10分間プリント」の効果について

画像1 画像1
志水廣 動画273  身に付くための指導について。 「どの子も『できる』10分間プリント」の効果について



説明  「どの子も『できる』10分間プリント」の効果について。
10分間プリントの紹介はこちら http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

志水廣 動画272  「わかる・できる」授業とは何か。 研究授業をするときの心構えはいかにあるべきか。

画像1 画像1
志水廣 動画272  「わかる・できる」授業とは何か。 研究授業をするときの心構えはいかにあるべきか。



説明 授業力の公式から伸ばしていこう。


志水廣 動画271 示範授業の振り返り (4) 子どもは教科書の図をすぐにはかけない!

画像1 画像1
志水廣 動画271 示範授業の振り返り (4) 子どもは教科書の図をすぐにはかけない!





説明 文章題の問題で教科書の図をどのようにかかせればよいか。
4年 「もとの数はいくつ」

志水廣 動画 270  示範授業の振り返り (3) 解けるけれど、わけが説明できないことについて

画像1 画像1
志水廣 動画 270  示範授業の振り返り (3) 解けるけれど、わけが説明できないことについて



説明 文章題の授業で式が先か、図が先か。学習のめあての2段階論。






志水廣 動画269 示範授業の振り返り (2) ダイナミックな授業構成ではないけれど、子どもは少しずつ理解していきました。

画像1 画像1
志水廣 動画269 示範授業の振り返り (2) 
ダイナミックな授業構成ではないけれど、子どもは少しずつ理解していきました。




説明 授業を参観した先生方からの感想に対してこたえています。
文章題の指導のこつについて述べています。

志水廣 動画268 授業のふり返り (1) 4年 文章題の指導のあり方 挿絵を利用すること

画像1 画像1
志水廣 動画268 授業のふり返り (1)
4年 文章題の指導のあり方 挿絵を利用すること




説明 4年 「もとの数はいくつ」の指導について教材研究から実際の示範授業についてふり返っています。子どもの気づきから学ばされました。

志水 廣 動画267 中学校 数学 おうぎ形の授業で振り返りの場面  介入授業

画像1 画像1
志水 廣 動画267 中学校 数学 おうぎ形の授業で振り返りの場面  介入授業
説明 授業の最後で再確認するにはどうすればよいか。介入授業をさせてもらいました。



志水 廣 動画 266 体育科の教材研究について  5

画像1 画像1
志水 廣 動画 266 体育科の教材研究について  5

説明 体育の資料集の分析をしよう





写真はふぐさしのにぎりです。

志水 廣 動画265 テスト勉強で覚えるのは何記憶か (社会科の富国強兵) 4

画像1 画像1
志水 廣 動画265 テスト勉強で覚えるのは何記憶か (社会科の富国強兵) 4

説明 社会科の授業で意味記憶をつなげるためには、教科書をどのように解釈するか


志水 廣 動画264 授業の場面で意味記憶を活用したらどうなるか

画像1 画像1
志水 廣 動画264 授業の場面で意味記憶を活用したらどうなるか   

説明 数学科の授業を例に意味記憶について述べています。


志水 廣 動画263 身に付くためにはいろいろな記憶を活用しよう   2

画像1 画像1
志水 廣 動画263 身に付くためにはいろいろな記憶を活用しよう   2

説明 意味記憶、エピソード記憶と授業のしかけについて述べます。



志水 廣 動画262 落ち着いて学習に取り組む姿に感銘を受けた 1

画像1 画像1
志水 廣 動画262 落ち着いて学習に取り組む姿に感銘を受けた 1

説明 尾西一中学校が取り組んできたことの概要を述べます。


志水 廣 動画261  さらに深い学びを実現するには、学習指導要領を読むこと 7 豊川

画像1 画像1
志水 廣 動画261  さらに深い学びを実現するには、学習指導要領を読むこと 7 豊川

説明 二等辺三角形の作図について学習指導要領を読むことで深みを増します。二等辺三角形の作図で問題発見とは何かを述べています。




志水 廣 動画260 二等辺三角形の作図演習   豊川 6

画像1 画像1
志水 廣 動画260 二等辺三角形の作図演習   豊川 6

説明 二等辺三角形の作図を実際にしてみました。その後の感想を述べています。


志水 廣 動画259  教材研究するとはどんなことか 豊川 5

画像1 画像1
志水 廣 動画259  教材研究するとはどんなことか 豊川 5

説明 算数の教科書研究のこつを明らかにしました。このうち1つでも考え始めると授業に深みがでてきます。まずは、教科書の問題を解いてみる。そのときの感想が授業に役立つ。実際に、コンパスと定規で作図してみました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31