最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:34
総数:243666
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

ウグイス初鳴き!

画像1 画像1
 卒業式の終わった翌日、3月9日(水)、昨日までと変わりなく登校してきた卒業したばかりの3年生。朝の自主練を始めた1・2年生。
 春とはいえ、今朝は気温1度で霜もうっすら。
 そんな朝、学校でウグイスの初鳴きでした。例年より早いのか、遅いのかわかりませんが。みなさん、聞きましたか?もっと春を見つけましょう。

※写真は、最近見かけた「シメ」という鳥です。

第63回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日(火)、第63回卒業証書授与式を体育館にて挙行致しました。まだまだ冷たさが残りますが、穏やかに晴れ、春(旅立ち)への期待が感じられる日となりました。
 在校生、保護者、そして28人の来賓のみなさまに見守られ卒業生36人が巣立ちました。
 2年湯浅渚さんの送辞、卒業生・加藤大策さんの答辞、後輩に「仲間の大切さ」「感謝の気持ち」を託しました。そして卒業生の歌う『オワリはじまり』、みんなで歌った『旅立ちの日に』。
 言葉や歌に込められた気持ちがあふれ、感動と温かい気持ちに包まれた時間でした。
 生徒玄関から続く1・2年生の見送りの列。笑顔で通り過ぎました。
 でも・・・・、戻って名残惜しそうに写真を撮り合う姿が、長い間見られました。

  「もうすぐ今日が終わる やり残したことはないかい」
 そして
  「かけがえのない時間を胸に刻み込んだかい」 (かりゆし58『オワリはじまり』より)

明日は卒業式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月7日(月)、いよいよ卒業式前日になりました。
 今日は、練習の前に表彰式を行いました。まず、三重県小中学校書き初め展です。
 ・中日新聞社賞 1年 高山里香
 ・特選 1年 岡部晴佳、中西莉佳子、2年 高橋開威、3年 大西杏奈、野呂翔子
 次に、管楽器個人・重奏コンテスト三重県大会です。
 ・個人の部 マリンバ独奏 銀賞  2年 早田悠
       フルート独奏 銅賞  2年 山元綾夏
 ・重奏の部 金管四重奏  銅賞  
 そして、松阪地区中学校バスケットボール1年生大会です。
 ・第3位  勢和・嬉野中学校(合同チーム)
 最後に、多気町の「子どもをほめて育てる運動」で表彰された15人を紹介しました。

 さて、卒業生のみなさん、いよいよですね。
 1・2年生のみんなが、卒業生のために心を込めて式場を飾ってくれました。プランターの花も並べました。
 朝からの雨も上がりました。一雨ごとに「春」という季節を運んでくれますね。この季節の雨、いいものですよ。
 3年前、中学校のあの坂を自転車を押して入学してきました。あっという間の3年間でしたが、明日はしっかりと仲間や先生の姿を焼き付けて、中学校を後にして下さい。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月3日(木)、卒業式を5日後に控え、生徒会の企画で3年生を送る会を開催しました。
 まず、映画『トイ・ストーリー3』を鑑賞しました。
 その後、3年生の担任の先生方からの企画で、3年間の想い出の写真をスライドにして、コメントを加えながら紹介しました。おまけ?の写真もありましたね・・・。3年間で大きくなりました。
 それから、卒業生からのサプライズ?で、お世話になった先生方への感謝の手紙や色紙などの贈呈がありました。3年間の思い出がいっぱいですね。
 最後に、3年生一人ひとりにスイートピーの花を手渡して見送りました。
 放課後には、各クラブのお別れ会で名残を惜しんでいました。
 きちんと後輩に後を託せたかな?

小学6年 クラブ体験(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 つづいて、バレー部・バスケット部・吹奏楽部です。
 ボールや楽器、さわれたかな?吹奏楽部には、男子も入ってくれるかな?(※吹奏楽部のは、2月25日の出前演奏会の時の写真です)
 それぞれ丁寧に教えてくれていましたが、教えるためには、自身のきちんとした練習がなくてはダメですね(さすが中学生だなというプレーも見せてくれていましたが)。そして、自分たちがクラブを楽しんでいること。
 小学生の皆さんは、気持ちが固まったかな?

小学6年生 クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(火)、あいにくの雨でしたが、2月15日の見学に続き、勢和小6年生のみなさんに体験をしてもらいました。
 前半と後半に分け、一人2種目の体験をしました。
 それぞれのクラブが親切に丁寧に教えていました。
 まず、野球とソフトテニス男女の様子です。雨のため、野球は、旧村民体育館を、ソフトテニスは、小学校の体育館を使いました。

薬物乱用防止・ネットモラル教室 開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日(月)、試験明けの5・6限目、薬物乱用防止・ネットモラル教室を開催しました。
 三重県警察本部少年課の奥田さんに来ていただきました。奥田さんから、インターネットの危険性と薬物等の怖さなど、楽しい学校生活を送るためのアドバイスをいただきました。
 また、松阪警察署の尾崎さん、多気町保護司会の村川会長はじめ、更生保護女性の会の方々にもお越しいただきました。
 中学生も、社会の一員としてルールを守ろう。そして、断る勇気をもとう。
 何かあれば、友だち・先生・親などいろんな人に相談しよう。

吹奏楽部 出前演奏会!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日(金)、学年末試験の終わった午後、吹奏楽部が勢和小学校へ行き、6年生の授業で出前演奏会を開きました。
 途中で、楽器を身近に感じてもらおうと、6年生の子達を吹奏楽部の演奏している間に入れたり、楽器にさわってもらったりしました。ドラムに人気が集まっていましたね。
 また、小学校のも使った3台の木琴での三重奏には、「すごい」という声が上がっていました。
 最後に、小学生が感謝の意を込めて?、ものまねを披露してくれました。
 さて、クラブ体験はどうなるでしょう?

第4回美(うま)し国三重市町対抗駅伝 開催

 2月20日(日)、第4回美(うま)し国三重市町対抗駅伝が開催されました。
 三重県庁前〜県営陸上競技場の10区間42.195kmで、争われました。
 多気町のメンバーとして、7区一般女子の部(2.89km)で、勢和中1年の高山里香さん(ソフトテニス部)が出場しました。
 その多気町は、2時間36分20秒で、町の部6位、総合17位でした。
 ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

「子どもをほめて育てる運動」表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(木)16時20分から多気町民文化会館で、「子どもをほめて育てる運動」の表彰式が町長・教育長臨席のもと行われました。
 多気町内の小中学校と高校生のみなさんが表彰されました。
 勢和中は、それぞれのクラブをキャプテンとして部員をまとめ、各大会でも活躍してくれた3年生(5人)に「リーダー賞」を、生徒会役員として自主的にいろいろな企画をする中で、あいさつ運動を年間通して続けた前期・後期生徒会(9人)に「あいさつ奨励賞」を、また、校内はもとより校外でも自主的・積極的に活動し、「子ども人権文化フェスタ」にも参加してくれたフォーラム実行委員長(1人)に「人権啓発賞」をいただきました。
 表彰式には、この15人全員が参加しました。
 これからも、自分たちの力で学校やクラブ活動を盛り上げてくれることを期待します。

※なお、この表彰式の模様は、2月23日(水)に松阪ケーブルテレビの「青空ぱれっと」の中で放送されます。

小6 クラブ見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)、小6クラブ見学第二弾です。
 ソフトテニス部と野球部です。あと、バスケットボール部も見学しましたが、写真が間に合いませんでした。
 中学生は、いつも以上に張り切りすぎて・・・・いや、リラックスしてた?
 次は、3月1日に、クラブ体験をします。さあ、たくさん勧誘できそうかな?

小6 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)、晴れですが雪解けの中で、勢和小学校6年生のクラブ見学を実施しました。
 男子と女子の2班に分かれ、ブラスバンド(男女)・バレーボール(女)・バスケットボール(男)・ソフトテニス(男女)・野球(男女)を見て回りました。
 部員の少ないクラブ、しっかり見てもらいましたか?まず、バレー部とブラスバンド部です。

雪だるまパート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)、4限目になると雪も溶け出しびしょびしょになってきました。
 先の雪だるまは、1年生の制作でしたが、今回3年生も制作しました。
 雪が溶けると何になる?・・・(水)・・・そう、春ですね!学校の梅も、このとおり。

元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)は、昨日の雪で朝から自宅待機になっていましたが、9:00に解除になりみんな元気に登校しました。授業は3限目からです。
 早速、雪合戦に雪だるま。大きいのができました。

大雪注意報!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日(月)、昼頃から降り出した雪が積もり始めました。
 11日(金)にも降りましたが、それ以上のようです。夕方から坂などでのスリップも発生し始めました。道路沿いの竹が、雪の重みで下がり道路にかぶさったりしています。
 通学も含め、注意して下さい。
 今日は、クラブも早めに切り上げ、下校となりましたが、明日の朝も気をつけて下さい。

第3回勢和フォーラム子ども実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月14日(月)放課後、第3回勢和フォーラム子ども実行委員会が開催されました。
 勢和小6年の6人と勢和中の実行委員28人です。
 「飛翔」と「光あふれる未来へ」を歌ったり、これまでの取組を意見交流しました。「いろんな人とふれあえたことがよかった」「フォーラムに入ってから、友だちのことやいじめのことを考えるようになった。違った自分になれた。この気持ちを大切にしていきたい」などなど。
 雪が激しくなってきたため早めに切り上げましたが、最後に3年生が後輩へ、「もっとこのフォーラム活動が広がったらいい」「フォーラムを続けてきて、自分の考えが変わった」など伝え、バトンタッチをしていました。

勢和フォーラム・人権講演会開催(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(水)、勢和フォーラムと人権講演会、第2弾です。
 午前の勢和フォーラムの第2部は、勢和フォーラム実行委員会の発表でした。「みんなに伝えたいこと」として、28人がステージに立ちました。
 実行委員会の今年のテーマは、「one for all,all for one」です。なかまの大切さをテーマにし、実行委員会のこと、人権問題について知ってもらおうと、活動を紹介しました。
 1 「飛翔(ひしょう)」歌唱  2 前田さんとの出会い  3 「子ども人権文化フェスタ2010 in まつさか」に参加して  4 映画『橋のない川』について  5 実行委員会の詩「笑顔へのみち」  6 実行委員会の歌「光あふれる未来へ」

 最後に、実行委員長があいさつしてくれました。実行委員みんなで知ることからはじめ、みんなに伝えようと考えた。みんな、実行委員会の活動に協力してほしい。
 そして、来年こそは、実行委員会に参加しよう!

 午後は、反差別・人権研究所みえから本江優子さんに来ていただき、「人との出会いを通して」と題してお話しいただきました。
 人権授業があると「めっちゃ楽しみ」という人はいるかな?人権「楽」習(じんけんがくしゅう)になっているかな?

勢和フォーラム・人権講演会開催(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(水)、勢和フォーラムと人権講演会を開催しました。
 まず、午前の3・4限目は、勢和フォーラムでした。
 第1部は、各学年発表です。1年は、「介護福祉」について。12月に福祉体験学習を行い、そこから学んだ事をもとに発表しました。
 2年は、「点字・手話」について。総合的な学習の時間で1年間取り組んできたことをもとに、点字について発表し、手話講座のグループでは、手話で自己紹介と「世界にひとつだけの花」を歌いました。
 3年は、「国際理解」について。韓国と中国のことを、クイズも交えて紹介してくれました。
 3限目は、勢和小5年生も参加してくれましたよ。

バスケ1年生、大健闘!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(土)・6日(日)、殿町中学校にて、「松阪地区バスケットボール1年生大会」が開催されました。
 勢和中は、1年生部員が2人。そこで、1年生部員が4人の嬉野中学校と合同チームで臨みました。
 2回戦からの試合で、
 嬉野・勢和中 43 対 39 大台中
と勝ち上がり、6日に準決勝に臨みました。
 嬉野・勢和中 43 対 47 明和中
と惜敗しましたが、堂々?の3位でした。
 2年生も応援に来てくれたし、いつもと違うメンバーとできたこともいい経験になったことでしょう。

管楽器個人・重奏コンテスト

画像1 画像1
 2月5日(土)・6日(日)に、「第23回管楽器個人・重奏コンテスト三重県大会」が開催されました。
 まず、5日(土)は、四日市市文化会館にて個人コンテストが行われ、勢和中から2人が参加しました。
 ・マリンバ独奏 銀賞  2年 早田 悠
 ・フルート独奏 銅賞  2年 山元 綾夏
 そして、6日(日)は、津の三重県文化会館にて重奏コンテストが行われました。
 ・金管四重奏  銅賞

 がんばりましたね。また、この演奏もどこかで披露してくれるでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 生徒会役員選挙
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003