最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:53
総数:244534
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

3年PDSの一コマ(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月に引き続き、3年生はPDS(総合的な学習の時間)で、
「アジアの一員として、アジアの人々から学ぼう。」
をテーマに、取り組みました。
 9月16日(木)は、ベトナムからの留学生・LE THI VAN ANH(レ ティ バン アン)さんに来ていただき、お話していただきました。
 「ベトナムはどんな国?」と題して、地形、服装・食べ物などなど。
 ベトナムは、南北に細長く、南部には雨季と乾季だけで冬がない。服装は、ベトナムと言えば、AODAI(アオザイ)。食べ物は、生春巻きにフォ(お米の麺)。そして果物が豊富。
 日本に来て驚いたこと。日本の女の子がお酒をたくさん飲むのに驚いた。ベトナムでは、女の子は飲まない。
 日本に来て、困ったこと。ホームシックにかかったこと。勉強とアルバイトで一日が終わり、帰ったら一人で食事。お父さん、お母さんが恋しくなった。
 逆に、子どもたちに質問もしてもらいました。「行きたい国は?」「外国で働きたい?」など。
 最後に、
 「シンチャオ」(おはよう・こんにちは・こんばんは)
 「タビャッ」(さようなら)
などのあいさつで終えました。

 これまでの出会いから、違いを認めることの大切さがわかったのではないでしょうか。成果が楽しみです。

小3で美術出前授業!の2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に引き続き、9月13日(月)3・4限、勢和小多目的ルームにて、3年生に対して版画の授業を行いました。(当初7月に予定してましたが)
 今回は、6月に作った水族館の下絵に色を付けて完成させました。
 さすが、子ども達の感性ですね。中学生には真似できない?
 タイトルも付けました。「せいわでかたこすいぞくかん」「にじ色水族館」などなど。タイトルも感性豊かです。
 27日(月)には、小学4年生で理科の出前授業をします。

3年生校外学習 in 宮川

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(火)午前、3年生が体育の校外学習を行いました。
 大台町海洋センターで、ボート・カヌー体験です。校長先生に事前学習もしてもらい、今日に臨みました。
 みんな一人乗りも5人乗りもスイスイ。でも、一人だけ助けられてる人が・・・。
 まだまだ残暑厳しい中、水面がきれいでしたね。漕いでる姿も素敵です。
 これも一ついい体験になりましたか?

第2回進路説明会 開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日(金)午後、勢和公民館で第2回進路説明会が開催されました。
 6校の公立高校の先生に来ていただき、それぞれの学校のPRをしていただきました。3年生の保護者に加え、2年生の保護者の方も参加され、29人来ていただきました。
 すでに子どもたちは、夏休みに各高校の入門講座などで雰囲気を味わってきていたりしていますね。
 まだこんな時期か、もうこんな時期か・・・・。10月には三者懇談も予定しています。進路への展望(夢)をもつことが大切ですね。現実とのギャップを感じることもあるでしょうが。ご家庭でもしっかり話し合ってください。

小中合同学校保健委員会 開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(木)15:00から、第1回小中合同学校保健委員会を開催しました。
 今年初めて、小中合同で実施し、村田歯科校医さんをはじめ、小中のPTA委員のみなさんや小中の教員など、あわせて24人が集まりました。
 今年のテーマは、− 勢和の子の「歯と口の健康」について考えよう − です。
 これを小中共通の課題として、協議することになりました。
 村田先生からは、口の中のトータルケアが大切だということ。それは、食育と大きく関わるということ。特に今の子は、歯並びが悪いとのこと。つまり、あごの成長が問題。だから、良く噛む習慣をつけること。
 みなさんに知ってもらう必要がありそうですね。

歯の健康学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(木)5限目、1年生の「歯の健康学習会」がありました。
 昨年度から、歯の検診で「勢和中の子はむし歯が多い!」という結果が出ています。そのため、昨年から引き続き学習会を実施しました。
 村田歯科クリニック(本校の歯科校医先生)の歯科衛生士、三井さん・金児さんに来ていただきました。
 ジュース類の糖の多さ、むし歯のこと、歯周病のことなど聴き、ブラッシング指導もしていただきました。
 一日3回、給食後の歯磨きもしっかりしましょう。

防災(避難)訓練実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(水)、夏休み明け早々の「防災の日」に、防災(避難)訓練を実施しました。
 毎年、勢和分署からも来ていただき実施しているのですが、今回は緊急出動が重なり来ていただけませんでした。職場体験でお世話になり、楽しみにしていた生徒もいましたが。
 4月の訓練よりも早く避難することができました。
 実際に発生した時に『走らない・あわてない・しゃべらない』をしっかり実践できるかですね。
 再度、家族で防災の話し合いをしましょう。

夏休みが終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日、まだまだ猛暑が続いていますが、夏休みが終わりました。終わってしまいましたと言った方がいいかな?昨年は、新型インフルエンザの影響で、全校集会を自粛しました。が、今年は汗を流しながらの全校集会でした。
 夏休み中の三重県吹奏楽コンクール(C編成銀賞)の表彰も行いました。

 朝夕の風は、秋の気配かな?さあ、みなさん、身体も気持ちも夏休みモードから切り替えよう。

バスケ、プレ新人戦開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月21日(土)、三雲中学校にて、バスケットボール松阪地区男子プレ新人戦が開催されました。
 勢和中は、午前の予選リーグで惜敗し、午後は3位トーナメントに回りました。そこで1勝をあげました。
 チームの課題もわかり、9月の新人戦につながるかな?

夏の名残?のカミキリムシ

画像1 画像1
 8月20日(金)、夏休みもあと10日ほどになってきました。長い休みにしかチャレンジできないこと、やってますか?
 遠い?学生時代、全20巻の「ファーブル昆虫記」を40日かけて読んだのを思い出しました。
 だからというわけでもないのですが、夏の名残にはほど遠い猛暑の中、カミキリムシを見つけました。
 また、学校だけではないと思うのですが、カメムシに加えてアメンボのような虫がたくさん入ってきます。(アメンボもカメムシのなかまのようですが)これも異常気象のせいでしょうか。
 忙しいみなさんですが、周りの虫・花、空の雲など、じっくりゆっくり観察してみましょう。

野球選手権大会 惜敗!

 8月19日(木)、県営松阪球場にて、松阪地区中学校野球選手権大会の1日目がありました。
 今年は、合同チームではなく、勢和中だけのチームで臨みました。
 が、1回戦で
  勢和中 0 対 4 松阪西中
と、惜敗しました。
 3年生が引退してから、この猛暑の中、少ない部員で一日練習も頑張ってきました。技術はもちろん、精神的にも鍛えられたはずです。結果は新人戦へ。

先生も!勉強!

 8月11日(水)、勢和小学校・勢和中学校の先生方が、合同で研修会をもちました。これまで、小中連携に取り組んできた中で、今年度2回目の合同研修会です。
 今年度も、1年の数学で小学校の先生とのT.T、小学校で音楽や美術の出前授業、体育の合同授業を実施してきました。今回、他の校区での小中連携の取組に学ぼうということで、飯高西中校区の香肌小・筒居先生に来ていただきました。
 並行して、帝塚山大学の勝美教授と多気郡指導室の小倉指導主事に入っていただき、算数・数学部会も開催しました。
 9月からも、出前授業・合同授業等を実施していきます。
 その途中経過を、11月12日に研究発表します。子どもたちのいい笑顔が伝えられたらなぁ・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校日に平和学習、卒業生に聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日(金)は、夏休みの登校日でした。学年別に平和学習が実施されました。
 1年は、ふるさと交流館せいわを会場に、2年は中学校の図書室で、そして3年は勢和公民館を会場にしました。
 その中で、3年生は平和学習の他に、卒業生に聴く会も実施しました。本校を卒業した小玉剛史さん、高山淳さん、辻大智さんに来ていただき、高校生活のことなどを話していただきました。
 みなさん、夏休みも後半に入ります。クラブ活動や普段やれないことに挑戦したり・・・(もちろん宿題も!)、メリハリを付けて生活してますか?

フォーラム県外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月5日(木)、多気中校区・勢和中校区「夢・出会い・人権フォーラム21」の県外学習がありました。多気町内の小中学生が参加し、勢和中は実行委員28人が参加しました。
 場所は、京都にある立命館大学国際平和ミュージアムと「ツラッティ千本」です。
 午前中、国際平和ミュージアムに行き、平和について考えました。
 昼食は、大学の学生食堂です。ちょっと大学生気分?
 午後は、「ツラッティ千本」へ。
(ちょっと一息)
  ツラッテ・・・・・・一緒に連れだっての意。
  「連れあって」の縮約による京ことば。
     「家族でツラッテ見学にきとーくれやす」
     (家族で連れあって見学に来てください)

 「ツラッティ千本(楽只コミュニティセンター資料展示施設)」は、同和問題をはじめ広く人権問題を学習する場として、1994年12月1日に開設し、地域の歴史やきたけんの取組、住民主体のまちづくりの様子などを紹介しています。
 お話を聞いてから展示を見学しました。

 校外学習とこの県外学習で、多気中校区のなかまは増えたかな?
 全国水平社創立の地・京都を少しは体感できたでしょうか?フォーラム実行委員のみなさんは、何を持ち帰ったでしょう?

ふるさとまつり開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月31日(土)、今年は天候にも恵まれ、ゆとりの丘で「ふるさとまつり」が開催されました。
 17:30から、オープニングに踊りの演奏もしてから、勢和中吹奏楽部が浴衣姿で演奏を披露してくれました。「夏まつり」をはじめコンクールで銀賞をとった曲も披露し、アンコールにも答えていました。
 3年生にとっては、最後の演奏となり、感謝と涙でいっぱいになっていました。ご苦労様でした。
 その後、もう一つ小さな浴衣姿の園児の踊りに入っていきました。

県大会バドミントン個人戦 惜敗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月30日(金)、鈴鹿市立体育館にて個人戦が開催されました。
 女子シングルスには79人が参加し、勢和中からは、2年生の野呂綾さんが出場しました。
 が、1回戦で、惜しくも一志中の選手に負けてしまいました。
 来年に期待しましょう。

勢和中・多気中校区「夢・出会い・人権フォーラム21」校外学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月29日(木)に、多気町民文化会館とトレーニングセンターにて、勢和中・多気中校区「夢・出会い・人権フォーラム21」校外学習会が開催されました。
 勢和中校区と多気中校区の小中学生58人が集まりました。勢和中からは、フォーラム実行委員24人が参加しました。
 まず、町民文化会館で、学習会&交流会を行いました。松阪地区の人権フォーラムで長年歌い継がれている『飛翔(ひしょう)』を作詞された岩崎恵吏那(えりな)さんに来ていただきました。岩崎さんも交えみんなで『飛翔』を歌いました。その後、岩崎さんに『飛翔』を作詞するにいたった学生時代の話をしていただき、なかまの大切さを考え合いました。
 昼は、みんなでカレーを作って、昼食会でした。
 午後は、トレーニングセンターに移動して、交流レクリエーションの(恒例の?)ドッジビーで盛り上がりました。
 勢和中のメンバーも、今まで人権について学習会をし、そしてこうやって人と出会い、他の学校のなかまと出会いました。この出会いを楽しみにしていた子たちもいましたね。次の県外学習も含め、いろんな場でいろんな出会いをして、知ること気づくことを増やしていってほしいですね。

吹奏楽部銀賞!

画像1 画像1
 7月25日(日)に、四日市市文化会館にて、三重県吹奏楽コンクールが開催されました。
 勢和中学校は、中学校C編成の部で「銀賞」にかがやきました!
 7月31日(土)には「ふるさとまつり」で演奏をします。この日で、3年生のみなさんは引退になります。

校内で「少年の主張」発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日(火)、梅雨明け後猛暑が続く中、夏休み前の全校集会を開きました。
 この機会に、社会を明るくする運動多気町大会「少年の主張」の各学年最優秀賞を表彰し、町で発表をした1年生の近田敬仁さん・3年生の大西杏奈さんも含め、4人に発表をしてもらいました。
 内容は、以下の通りです。
 1A 近田敬仁「車椅子を押して」
 1B 小林佳乃子「つながり」
 2年 森岡萌子「わたしが伝えたいこと」
 3年 大西杏奈「私の嬉しいこと」
 自分の身近なことから自分事として考え、まわりの人のことに思いを向けた内容でした。「つながり」の大切さ。言葉は、人と人とを「つなぐ」ものであると同時に、関係を「切る」道具にもなってしまいます。仲間の考えていることを知って、みんなで考えよう。
 その後、夏休み前ということもあり、校長先生からもお話がありました。
 9月には、みんな笑顔で。

中体連地区大会2日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月18日(日)、バスケットボール部の結果です。

○ バスケットボール部(三重高等学校体育館にて)
   勢和中 56−103 殿町中

3年生の皆さんは、ご苦労様でした。
保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 教育相談
3/23 給食終了  教育相談
3/24 大掃除  新入生一日入学
3/25 修了式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003